香房うなー

香房うなー 岡山駅近くのアロマリラクゼーションサロンです

本日をもちまして、2024年の営業を終了しました。お越しくださったお客様には、心より感謝申し上げます。誠に勝手ながら、12月30日から1月3日までを休業日とさせて頂きます。来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。年明けからオー...
29/12/2024

本日をもちまして、2024年の営業を終了しました。
お越しくださったお客様には、心より感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、12月30日から1月3日までを休業日とさせて頂きます。
来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
年明けからオープン10周年を記念して、大抽選会を行います。
皆様に感謝の気持ちをこめた景品、喜んで頂ける(と思う)ラインナップをご用意してご来店をお待ちしております。
それでは、、良いお年をお迎えください。

         オーナー 熊本ゆう子

ついに4年ぶりに新年会が開催できました。 今年の新年会は、得意の楽器や歌を披露する音楽発表会になりました。 Yさんのイパネマの娘(ボサノヴァ)、N君のオカリナ、リコーダー演奏、沖縄民謡保存会のみなさんの演奏、そして風邪で欠席されたIさんが歌...
20/01/2024

ついに4年ぶりに新年会が開催できました。 今年の新年会は、得意の楽器や歌を披露する音楽発表会になりました。 Yさんのイパネマの娘(ボサノヴァ)、N君のオカリナ、リコーダー演奏、沖縄民謡保存会のみなさんの演奏、そして風邪で欠席されたIさんが歌う予定だった歌をみんなで大合唱🎵という盛りだくさんな内容でした。 沖縄そばを食べたり、カルタやすごろくもしてみんなで童心に返り盛り上がりました😊 参加してくださった皆様に感謝いたします。 今回のイベントの参加費は、能登半島地震の義援金として納めさせて頂きました。 被災された方々のお役に立つことを心から願っています。 そして、次回の週末イベントもお楽しみ~😊

ついに4年ぶりに新年会が開催できました。 今年の新年会は、得意の楽器や歌を披露する音楽発表会になりました。 Y…

2023年もあと僅かとなりました。年々一年たつのが早くなるのは、年のせい!? 早く大人になりたい!と思っていた学生だった頃は、時のたつのが長く感じたものです。それだけ酸いも甘いもいろいろと経験してきたということ…。 いやいや!この年になって...
27/12/2023

2023年もあと僅かとなりました。年々一年たつのが早くなるのは、年のせい!? 早く大人になりたい!と思っていた学生だった頃は、時のたつのが長く感じたものです。それだけ酸いも甘いもいろいろと経験してきたということ…。 いやいや!この年になってもまだまだやりたいことややらないといけないことがたくさんあってもっと時間がほしい、でも睡眠時間は大事だし。 ということで、来年はスマホを見る時間を減らして時間を大切に使おうと思っています。眼精疲労による目の下のクマやたるみ防止のためにもね😊 2023年を振り返ると、新たなチャレンジの年でした。一番の思い出は、沖縄での民謡コンクールですね。沖縄民謡保存会の重鎮たちを前にド緊張してしまいましたが、メンバーのみなさんとの絆も強くなり本当に貴重な経験でした。来年も引き続き、練習頑張ります。 定期的に開催している、週末イベントも2024年に10年目に入ります。人とのコミュニケーションが苦手な発達障害のある方の余暇を充実させるために2014年のクリスマスパーティーから始まり、コロナ禍で縮小しましたが、今後も少人数でも要望があれは続けていこうと思っています。10年で参加メンバーたちがお互いを思いやる気持ちが表れたり、自分の気持ちをおしゃべりすることができたりと成長が見られ、やってきてよかったなぁと思います。 私一人ではできなかったことで、ひとえにいろいろな方のご協力、お力添えがあって続けてこれました。本当に感謝の一言です。 さて、2024年はどんな年にしようか? 更なるチャレンジ、そして飛躍の年にしたいなぁ…。 でも、とりあえずは睡眠時間の確保!を目標にします😊

2023年もあと僅かとなりました。年々一年たつのが早くなるのは、年のせい!? 早く大人になりたい!と思っていた…

11月も10日が過ぎて、やっと肌寒くなってきた岡山です。 先月になりますが、香房うなーの週末イベント恒例のハロウィーンカラオケ🎵 メンバーのみなさんの熱いリクエストにより4年ぶりに開催いたしました。 今回もお気に入りの仮装をして、得意の歌を...
11/11/2023

11月も10日が過ぎて、やっと肌寒くなってきた岡山です。 先月になりますが、香房うなーの週末イベント恒例のハロウィーンカラオケ🎵 メンバーのみなさんの熱いリクエストにより4年ぶりに開催いたしました。 今回もお気に入りの仮装をして、得意の歌を披露してくれました😊 本当にリズム感も良くモノマネあり、振り付けありで芸達者揃いのうなーのメンバー!笑 毎回、お腹が痛くなるほど笑わせてもらって、私が一番楽しんでいるのかも!? 久しぶりに思いっきり歌って踊ってストレスを発散できました。みんな、ありがとう❤️ 次回は今年最後のイベントで、クリスマスパーティーです。 初の試みもある予定なので、こちらもお楽しみに!

11月も10日が過ぎて、やっと肌寒くなってきた岡山です。 先月になりますが、香房うなーの週末イベント恒例のハロ…

高校時代の同級生がお客様を紹介してくれて、実家で月1アロマの仕事をするようになってはや8年。おかげで普段会えない母の日々の生活の様子がわかるようになりました。 その母が先日83歳になり、ちょうど誕生日に実家での仕事と重なり一緒にお祝いするこ...
02/10/2023

高校時代の同級生がお客様を紹介してくれて、実家で月1アロマの仕事をするようになってはや8年。おかげで普段会えない母の日々の生活の様子がわかるようになりました。 その母が先日83歳になり、ちょうど誕生日に実家での仕事と重なり一緒にお祝いすることができました。お気に入りのお店でごはんを食べて、とても喜んでくれて親孝行できたかな?と思います😊 父が53歳で病気で亡くなり、30年以上も独りで暮らしていますが、生まれ育った地で自分なりの楽しみを持ちのんびりと過ごしています。仕事も辞め運転免許証を返納しても自分のペースで運動やストレッチをして健康に気遣ってくれて安心はしていますが、以前何かで聞いたことがあって、運動もだけど社会との接点を持つことの方がもっと大事だということ。 そこで、地元の高齢者支援センターの方にお願いして「100歳体操」というのをやることになりました。近所の人たちも誘って独居の人やコロナ禍で引きこもるようになってしまった高齢者の外出の機会を作ることを目的に月1公会堂でやることになりました。 初めは母だけでしたが、チラシを作り町内で各家に配布してもらうようにお願いすると毎回ひとりふたりと増えてきているようです。少しだけど社会貢献できたかな?と嬉しく思います。今は月1ですが、徐々に増やしていけるようにお願いしようと思っています。 自分が生まれ育った地域に、元気な高齢者が増えることを願って! ついでに(ごめん…)、愛する息子のかっつぁんの誕生日も9月にありました。 20代最後の一年、楽しい年にしてね😃

高校時代の同級生がお客様を紹介してくれて、実家で月1アロマの仕事をするようになってはや8年。おかげで普段会えな…

9月の週末イベントは、久しぶりにうなーで行う『どら焼作り』でした。今回は、昨年からイベントに参加してくださっている柴山さんに講師をお願いしました。 いつものメンバー+後輩の支援学校3年生と親御さんが来てくださり楽しい時間を過ごしました。 柴...
06/09/2023

9月の週末イベントは、久しぶりにうなーで行う『どら焼作り』でした。今回は、昨年からイベントに参加してくださっている柴山さんに講師をお願いしました。 いつものメンバー+後輩の支援学校3年生と親御さんが来てくださり楽しい時間を過ごしました。 柴山さんはお茶を習われているということで、お抹茶の点て方を教えて頂き1人ずつやらせて頂きました。 ちょっぴり苦かったけど、あんこ入りのどら焼にはピッタリでしたよ🎵 お腹が満たされた後は、ビンゴゲームで盛り上がりました。 初顔合わせの参加メンバーたちでしたが、柴山さんの穏やかなかんじもあって心地よい雰囲気で過ごせたと思います。 お忙しい中、ありがとうございました。また次回もよろしくお願いしまーす😃 10月の週末イベントは久しぶりに『ハロウィーンカラオケ』です。 皆さんの仮装と歌、楽しみにしてますよ‼️

9月の週末イベントは、久しぶりにうなーで行う『どら焼作り』でした。今回は、昨年からイベントに参加してくださって…

7月の週末イベント。前回のボウリング大会の結果をいまだに引きづっているK君を励ますために、今月もお出かけしました。いつも倉敷から来てくれる人もいるので、たまにはこちらから出向いて行きました。 何年ぶりかのライフパーク倉敷。プラネタリウムと科...
05/07/2023

7月の週末イベント。前回のボウリング大会の結果をいまだに引きづっているK君を励ますために、今月もお出かけしました。いつも倉敷から来てくれる人もいるので、たまにはこちらから出向いて行きました。 何年ぶりかのライフパーク倉敷。プラネタリウムと科学館で遊んだ後、倉敷美観地区まで行き、桃太郎からくり博物館やアイビースクエアなど散策しました。地元なのに案外行ったことない人もいて、楽しんでくれてよかったです。 いつも楽しい話をして場を盛り上げたり和ましてくれるM君が体調不良でお休みでした。M君元気になったかな?また次回のイベントにお越しください😊 ジメジメで蒸し暑い毎日なので、水分&塩分補給を忘れずに体調管理に気をつけましょうね。

7月の週末イベント。前回のボウリング大会の結果をいまだに引きづっているK君を励ますために、今月もお出かけしまし…

大好きな沖縄民謡の唄者のライブがあると聞いて、大阪に行きました。 デパートの催しで沖縄展が開催されていて、その中のイベント企画で沖縄の古典、民謡、ポップスそれぞれの実力者が勢揃い!私は中でも民謡歌手の新垣成世(あらかきなりせ)さんのファンで...
20/06/2023

大好きな沖縄民謡の唄者のライブがあると聞いて、大阪に行きました。 デパートの催しで沖縄展が開催されていて、その中のイベント企画で沖縄の古典、民謡、ポップスそれぞれの実力者が勢揃い!私は中でも民謡歌手の新垣成世(あらかきなりせ)さんのファンでずっと生唄を聴いてみたいと思っていたので大興奮でした笑 成世さんはうちの子供と同世代、だけど唄三線歴は20年という方でいろいろな大会で賞を取ったりとものすごい実力者です。 また3年前から同い年の平仲稚菜さんと沖縄戦を後世に伝える活動をされています。今週末は沖縄慰霊の日ですが、その日YouTubeで「すくぶん(役割)」というタイトルでこの活動の様子が配信されます。 悲惨な沖縄戦のことを忘れないように、先人たちが残してくれた唄を受け継いでいこう…。自分たちの役割として若いお二人が考えた番組、これは見逃すわけにはいきません。成世さんの美しい歌声が沖縄の青い空の下に響き渡り、犠牲になった御霊を癒すことでしょう。 現世界では今も戦争が起こり、日々苦しんでいる人たちがいるということを考え、改めて平和を願いながら自分たちにできる役割を果たして行こうと強く思います。

大好きな沖縄民謡の唄者のライブがあると聞いて、大阪に行きました。 デパートの催しで沖縄展が開催されていて、その…

蒸し暑い日が続くと身体も疲れますね。毎年この時期は、アロマのお客様がリラクゼーションを求めてお越しになり忙しい日々を過ごしています。 そんな中、週末イベント恒例のボウリング大会を開催し、老若男女の熱いバトルが繰り広げられました。(大袈裟かな...
17/06/2023

蒸し暑い日が続くと身体も疲れますね。毎年この時期は、アロマのお客様がリラクゼーションを求めてお越しになり忙しい日々を過ごしています。 そんな中、週末イベント恒例のボウリング大会を開催し、老若男女の熱いバトルが繰り広げられました。(大袈裟かな?笑)いやいや、参加メンバーは本気も本気!前もって練習をしてくるほどなんですよ。 3チームに分かれて3ゲームやったのですが、私は日頃の運動不足がたたって、2ゲーム目からすでに筋肉痛…ああ、情けない。 若者達もその日はあまり本領を発揮できなくて、ちょっと不穏な空気が漂っていました。誰かがストライク出したらその時は一瞬盛り上がるというかんじで淡々と3ゲームをこなしました。まぁそういう時もありますよ!😊でも日頃そこまで自信のない人が今回1位だったりとわからないものですよ…だから楽しい🎵 最後は景品付きの結果発表~!高スコアの人から発表し好きな景品をゲットします。 練習までしてきたのに思った以上にスコアがふるわなかった人がいて落ち込んでいましたが、まぁね、次回があるさ!そう!来月もイベントやるしね😃 今回も怪我もなく、みんなそれなりに?楽しめて良かったです。

蒸し暑い日が続くと身体も疲れますね。毎年この時期は、アロマのお客様がリラクゼーションを求めてお越しになり忙しい…

住所

Okayama-shi, Okayama

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 20:00

電話番号

+819028024498

ウェブサイト

アラート

香房うなーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー