家族葬のファイング(岡山)

家族葬のファイング(岡山) 岡山市の葬儀・葬式・家族葬・直葬なら家族葬のファイングへ。
終活に関してのご相談や、葬儀後の事務手続きについてのご相談も承ります。

ファイング(Fing)は3つのキーワードから成り立っています。
「F」はFamilyの「F」、かけえのない家族の為に…
「ing」はサービスを向上し続けるために…
「ファイン」は皆様に「最良の時」をご提供する為に…

『喪主代行』本日は、喪主代行をさせて頂いた故人様の納骨式でした。 お天気も良く、見晴らしのよい場所を喜んでくだされば嬉しいです。ご葬儀からご納骨までを、ファイングと、おかやまスマイルライフ協会が連携を取ながらお手伝いする『喪主(家族)代行・...
08/10/2025

『喪主代行』
本日は、喪主代行をさせて頂いた故人様の納骨式でした。
 
お天気も良く、見晴らしのよい場所を喜んでくだされば嬉しいです。

ご葬儀からご納骨までを、ファイングと、おかやまスマイルライフ協会が連携を取ながらお手伝いする『喪主(家族)代行・喪主介添え』
 
ご納骨まで、ご遺骨はファイングにてお預かりしていますので、ご納骨が終わるとホッとしますが、明日からお手合わせする時に、もうそこにはいらっしゃらないんだと思うと、少し寂しい気持ちにもなります。
 
『誰もが安心して、誰かに送られるために』
 これからも、ファイングならびに、おかやまスマイルライフ協会でお手伝いします!

#家族葬のファイング
#おかやまスマイルライフ協会
#グリーフサポート
#グリーフケア
#地域包括
#お一人様
#お二人様
#喪主代行
#後見人
#死後事務
#終活
#終活サポート
#身元保証
#供養
#永代供養

いつになく、平日なのに事前のご相談で来館される方の多い日。 「今すぐに!というわけでは無いんですけど、慌てたくはないので…」と。 「実は…他の葬儀社さんにも行ったんですが、やっぱり、ココにします(^-^)」と言ってくださることが嬉しくもあり...
07/10/2025

いつになく、平日なのに
事前のご相談で来館される方の多い日。
 
「今すぐに!
というわけでは無いんですけど、
慌てたくはないので…」
と。
 
「実は…
他の葬儀社さんにも行ったんですが、
やっぱり、ココにします(^-^)」
と言ってくださることが嬉しくもあり
身の引き締まる思いでもあるのです。
 
「様々ご覧になった中で、
 なぜファイングに!!って思って
 くださったんですか??」
とついつい聞いてしまうと、ますます
背筋を正さなくては!!
と思う今日でした。

今年も株式会社エールさんの『THANKSフェスティバル』に協賛参加させていただきました( ´∀`) 恒例の【おかしつり】 「今年もお菓子釣りに来ました♪( ´▽`)」と言って来てくださるお客様もいて、私たちも、我が社イベントのように楽しんで...
20/09/2025

今年も
株式会社エールさんの
『THANKSフェスティバル』に
協賛参加させていただきました( ´∀`)
 
恒例の【おかしつり】
 
「今年もお菓子釣りに来ました♪( ´▽`)」
と言って来てくださるお客様もいて、
私たちも、我が社イベントのように
楽しんでいたのでした(笑)
    
今年は、エールさん創業10周年とのことで、
バンドあり、セラピーわんちゃんが
参加していたり、とても賑やかな1日( ´∀`)
   
いつものエールさんのパワーが、
さらにアップして見えた今日でした♪( ´▽`)
  
我が社も、
ファミリースタッフさんが加勢してくれ
パワーアップ!!
   
スタッフの家族さんが、
会社を実質的にまで支えてくれるって
とってもありがたいです( ´∀`)

一番はりきっていたのは……
ファミリースタッフさん?!(笑)

感謝、感謝の今日でした♪( ´▽`)

日本三大饅頭の一つ岡山の伊部屋さんの《大手まんぢゅう》 お土産に持っていったり、「みなさんでどうぞ」とお客様にいただいたり( ´∀`)   岡山ではお馴染みのお饅頭ですが、ふと、そういえば……と思った先日。 というのも、この大手まんぢゅう、...
02/09/2025

日本三大饅頭の一つ
岡山の伊部屋さんの
《大手まんぢゅう》


 
お土産に持っていったり、
「みなさんでどうぞ」とお客様に
いただいたり( ´∀`)
   
岡山ではお馴染みのお饅頭ですが、
ふと、そういえば……と思った先日。
 
というのも、この大手まんぢゅう、
「甘いもの好きだったから……」
と故人様に持たせて差し上げる方
多いなぁ〜と。
 
先日も、
「持たせて差し上げたいもので
 お忘れ物ありませんか???」と
お声かけすると、
「そうそう!!これ入れてあげないと!」
と、カバンから出てきたのは、
《大手まんぢゅう》
 
「たくさん入れてあげられないから、
 1個だけな( ´∀`)あとは、私らで
 頂くからな〜( ´∀`)」と。
 
岡山に住む人には馴染みがあって、
歴史ある食べ物だからこそ、
生きてきた中の一コマにこの
お饅頭があるのだなぁ〜と。
 
お饅頭が、見送った方を思い出す
ひとアイテムになるのでしょうね。
 
みなさんの地域では、その地域
ならではのこれ持たせてあげる!!
という何かってありますか??

「隠れ家って感じですね(⁠•⁠‿⁠•⁠)」 弊社は大通りから少し入った場所にあるため、よくお客様にそう言われます。 隠れてるわけではないんですが……でも、そんなところだからこそ、事前に相談に行きやすく、騒々しさがなく過ごせる場所!とも言って...
26/07/2025

「隠れ家って感じですね(⁠•⁠‿⁠•⁠)」
 
弊社は大通りから少し入った場所
にあるため、よくお客様にそう
言われます。
 
隠れてるわけではないんですが……
でも、そんなところだからこそ、
事前に相談に行きやすく、
騒々しさがなく過ごせる場所!
とも言っていただけたり。
 
路地を覗いても見えなかった!を
防ぐため入口に看板ではなく、
社名ののぼりをパタパタさせています。
 
今日は新調したのぼりをパタパタ。
新しいって新鮮!!

こんな暑い日も、風に揺らぐ
のぼりを見ていると、なんとなく
涼しさも感じたりしますね!

今日も、
そしてこれからもしばらく
暑い日が続くようですね!

体調に気をつけて過ごしましょう(⁠•⁠‿⁠•⁠)

#家族葬のファイング
#岡山葬儀
#葬儀岡山
#家族葬

『一緒にお茶を』お手伝いさせて頂いたご当家様の四十九日法要が無事に終わりました。その後、故人様も愛飲されていた、水だし煎茶と落雁を頂きました。ご葬儀の日もご用意されていて、当日に『一緒にお茶いかがですか』とお声かけくださいました。お茶もとて...
12/06/2025

『一緒にお茶を』

お手伝いさせて頂いたご当家様の四十九日法要が無事に終わりました。
その後、故人様も愛飲されていた、水だし煎茶と落雁を頂きました。

ご葬儀の日もご用意されていて、当日に『一緒にお茶いかがですか』とお声かけくださいました。

お茶もとても美味しかったですし、何より故人様とご一緒にお茶を楽しむ事ができてとても素敵な思い出ができました。

ご縁を頂きありがとうございます。

#栗らくがん
好きなお菓子が増えました
#水出し煎茶
素敵な時間をありがとうございました。
#家族葬のファイング
#家族葬
#岡山葬儀
#葬儀岡山

『あんたがエエわぁ』出逢いは13年前。私が葬祭の仕事を始めたばかりの頃。霊園の掃除をしていた時に出逢った。奥様のお話では、『墓地があり、水子供養でお地蔵さんは建てている。何もしてあげられなかっから、両親が最期ぐらいは側にいてあげたいな』など...
11/06/2025

『あんたがエエわぁ』

出逢いは13年前。
私が葬祭の仕事を始めたばかりの頃。
霊園の掃除をしていた時に出逢った。

奥様のお話では、『墓地があり、水子供養でお地蔵さんは建てている。何もしてあげられなかっから、両親が最期ぐらいは側にいてあげたいな』などのお気持ちを伺った。

私は供養の知識も全くなく、ただお客様の話しを聞くことしかできなかった。
そんな私に
『話し聞いてくれてありがとう。
あんたがエエわぁ。お墓作ってちょうだい』

そのご縁から始まり、時々お茶したり
我が娘の成長を一緒に祝ってくれたり、ご主人のお見送りのお手伝いもさせて頂き、先日奥様のお手伝いをさせて頂きました。
『お客様のお話を聴くことの大切さ』を教えてくれた方。

『あんたがエエわぁ』
これからもお客様の気持ちを大切に頑張っていきます。
 
エンディングソーシャルワーカー
川上恵美子

#家族葬のファイング
#お墓のてんしょう
#グリーフサポート
#グリーフケア

《5,447日の想い出の先も…》世界にひとつだけのお骨入れ。お子さまやご親族の皆さまからの感謝と温かな想いに包まれた故人様。ふたの内側には、「〇〇さん 5,447日 有り難うございました」と、奥様からのメッセージ。5,447日――ご結婚され...
07/06/2025

《5,447日の想い出の先も…》

世界にひとつだけのお骨入れ。

お子さまやご親族の皆さまからの
感謝と温かな想いに包まれた
故人様。

ふたの内側には、
「〇〇さん
 5,447日
 有り難うございました」
と、奥様からのメッセージ。

5,447日――
ご結婚されてからともに歩まれた、
大切な日々の証。

ふたを閉じてもなお、
まるでご夫婦だけの会話が
静かに、優しく、
そこに続いているかのようで、
私たちの心までも温かくなりました。

5,447日目から先の時間も、
これまでと同じように
ご夫婦で、そしてご家族皆さまで
想い出を語り合ってくださる
ことでしょう。

大切なお見送りに関わらせていただき、
また、この素敵なお骨入れの
お写真まで頂きまして、
ありがとうございました。

#メッセージ骨壷
#メッセージ骨壺
#想いを形に
#お骨入れ
#骨壺
#骨壷
#骨瓶
#ありがとうの気持ち
#岡山葬儀
#葬儀岡山
#岡山市北区
#家族葬のファイング
#家族葬
#ファイング
#感謝
#愛
#世界にひとつ
#葬儀
#終活

世界でたった1つの…… 「ご出発までのお時間を使って、メッセージを書いてはいかがですか?」 との担当者からの投げかけに、世界でたった一人のご主人・お父様へ向けた世界でたった1つのお柩ができました。いつまでも近くに寄り添い歩まれるご家族のご様...
18/05/2025

世界でたった1つの……
 
「ご出発までのお時間を使って、
メッセージを書いてはいかがですか?」
 
との担当者からの投げかけに、
世界でたった一人の
ご主人・お父様へ向けた
世界でたった1つの
お柩ができました。

いつまでも近くに寄り添い
歩まれるご家族のご様子が
目に見えるお見送りのお手伝い。
  
悲しい節目ではありますが、
こうして皆さんでお見送りした
想い出に残る節目でも
あってほしいと思ったのでした。
 
ありがとうございました。
 
お写真は、ご遺族様から
頂戴し、ご紹介の許可も頂きました。

『送り蝶』〜子どもの想いをかたちに〜「僕も何かお供えしたい!」大人たちが生花や籠盛りを選んでいるその傍らで、大好きだったおじいちゃんに、自分のお小遣いで何かできないかと真剣に考えていた、ある小学生の男の子。その声が、私たちの心に深く残りまし...
08/05/2025

『送り蝶』
〜子どもの想いをかたちに〜

「僕も何かお供えしたい!」

大人たちが
生花や籠盛りを選んでいるその傍らで、
大好きだったおじいちゃんに、
自分のお小遣いで何かできないかと
真剣に考えていた、ある小学生の男の子。

その声が、私たちの心に深く残りました。

一般社団法人おかやまスマイルライフ協会
との
共同作業で生まれた『送り蝶』は、
そんな子どもたちの純粋な想いを
かたちにした、手折りの蝶です。

一匹一匹、
心を込めて折られた折り紙の蝶は、
輪廻転生や復活の象徴ともされる存在。

大切な人を想う気持ちに、
年齢も立場も関係ありません。
お小遣いでも贈れる、やさしいお供え。

「僕がおじいちゃんにしてあげられた。」

その経験が、
お別れの中にも温かい記憶として残り、
見送る心を育てる一歩となることを
願っています。
 

#葬儀
#家族葬
#葬儀岡山
#岡山葬儀
#お供え
#想い
#蝶
#輪廻転生
#復活
#家族葬のファイング
#ファイング
#おかやまスマイルライフ協会

先日の旅立ちの介添え。 「お母さん、いつも美味しい!美味しい! って言ってくれたから……」と喪主様の奥様が、お抹茶を点ててお菓子を添えてお供え。ご出棺前に、お棺の中へそのまま持たせてあげました。 こうしたら喜んでくれるだろう!多分、こうした...
01/05/2025

先日の旅立ちの介添え。
 
「お母さん、いつも美味しい!美味しい!
 って言ってくれたから……」
と喪主様の奥様が、お抹茶を点てて
お菓子を添えてお供え。
ご出棺前に、お棺の中へそのまま
持たせてあげました。
 
こうしたら喜んでくれるだろう!
多分、こうしたいと思ってるだろう!
 
見送りの場面の判断は、そんな
思いを馳せることの連続。
 
「事前にさまざま決めておきましょう。
そうすると、遺された方が困りません!」
そんな終活もありますが、さまざま
決めて伝えておいても、最終的に、
故人のことを想像して判断する事柄も
多いのが現状。
 
やはり
『思いを馳せてもらえる関係性』
ここの部分も、終活には外せない
重要ポイントだと思うのです。
 
お抹茶とお菓子を見ると、
お母さんを思い出せて、
懐かしく嬉しく思える関係性。 
いいですね。

ちなみに
「わぁ〜美味しそう!!すごい!」
と感動していたら、
喪主様の奥様が、私たちにも
お抹茶を点ててくださって(๑>◡

「分からないことが、分からない!」「何をしたらいいのか、分からない!」「そもそも心配の根っこは何なんでしょう?」「葬儀について事前に相談した方が良い!と聞くけれど、どう何を相談していいのかが分からなくて、それが不安!」 という方もたくさんい...
25/04/2025

「分からないことが、分からない!」
「何をしたらいいのか、分からない!」
「そもそも心配の根っこは何なんでしょう?」

「葬儀について事前に相談した方が良い!
と聞くけれど、どう何を相談していいのかが
分からなくて、それが不安!」
 
という方もたくさんいらっしゃいます。
 
そうですよね!
非日常のことですし、
一生にそうそうないこと。
 
そんなこんなで、事前にご相談に
お越しになったけれど、
「ただ聞いただけじゃ、帰ったら忘れる!
 他の家族にも伝えきれない!!」
そんなお声もよく聞くので、
事前のご相談資料を刷新!
 
事前に確認しておくこと、考えておくことを、
これまでのご葬儀のお手伝いの経験から
10項目だけ選んでまとめました。
 
お話しながら、書き込みつつ、
一緒に思いを描いてゆくツール。
他のご家族とも、お話の
内容や、想いを共有しやすいかな
と思うのです(⁠•⁠‿⁠•⁠)
 
少しでも
このお見送りの節目を迎えるにあたって
お気持ちを楽に、今を過ごして
いただきたいですね。
 
#家族葬のファイング
#家族葬
#ファイング
#葬儀岡山
#岡山葬儀
#事前相談

住所

岡山市北区三門西町3/17
Okayama-shi, Okayama
700-0044

電話番号

+81120594058

ウェブサイト

アラート

家族葬のファイング(岡山)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

家族葬のファイング(岡山)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

ファイング(Fing)は3つのキーワードから成り立っています。 「F」はFamilyの「F」、かけがえのない家族の為に… 「ing」はサービスを向上し続けるために… 「ファイン」は皆様に「最良の時」をご提供する為に…