城東台治療院ふくはら

城東台治療院ふくはら 鍼師・灸師・あんまマッサージ指圧師の国家資格を有するプロの施術者で?

予約優先で、待ち時間はありません。
鍼師・灸師・あんまマッサージ指圧師の国家資格を有するプロの施術者で安心です。
●肩こり・腰痛・膝痛の緩和
●スポーツ障害のケア
●生理痛・不妊症・逆子・更年期障害などの婦人科疾患、美容やダイエット
●夜泣き・夜尿症・疳の虫など子育ての悩みへの小児鍼
に、力を入れています。お気軽にご相談ください!
当院では、すべて使い捨て鍼を使用しております。
ご安心ください。

鍼は、直径0,2㎜程度と細いものなので、やさしい刺激ができるのが日本の「はり」の特徴です。当院では、リンパの吸収を促すやさしい鍼の方法で行うのでたいへん気持ちのよいものです。よく眠れたり、おなかがすいて食欲が増す、便秘が解消するなど、自律神経のバランスがよくなることでさまざまな効果が期待できます。
灸は、逆子や安産にも効果的です。

鍼灸を行うと、白血球の中でもとくに顆粒球が減り、リンパ球が増え、体のもつ治るための力をひきだしていることができます。
治療効果を確かにし、免疫力維持のためにも、定期的な通院をおすすめいたします!

第38回桃モンキーのおさそいこんにちは、桃モンキー世話人の福原です。転送歓迎です。第38回桃モンキーのご案内4月の映画上映会でクライミングをやってみたいと思った方、視覚障害者はもちろん、一般のクライマーの方にもたくさん参加してほしいです。ぜ...
02/08/2025

第38回桃モンキーのおさそい
こんにちは、桃モンキー世話人の福原です。
転送歓迎です。
第38回桃モンキーのご案内
4月の映画上映会でクライミングをやってみたいと思った方、
視覚障害者はもちろん、一般のクライマーの方にもた
くさん参加してほしいです。
ぜひ誘いあって気軽に参加してくださいね。
◇開催概要
・日時:8月17日(日)14:00〜16:00 (受付開始は13:30)
・会場:ロックスクライミングジム (倉敷市平田261-2)
電話:086-476-5358
https://www.rocksclimbinggym.com/

◇お申し込み方法フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeRYdVbJ7Df4GZPVQS0UqnNLZTi62dGxLuLbWTCT0zly2iKGw/viewform
フォームでの申込が難しい方は、下方の問合せからご連絡ください。

一緒にクライミングを楽しんでみませんか?
障害のある人とない人とが、クライミングを通じて同じ時間を過ごして楽しみたい、
そんな思いで始まった桃モンキーの集い、
第38回は倉敷のロックスクライミングジムで開催します。
皆様にお会できることをスタッフ一同お待ちしています。

◇桃モンキーホームページ
https://cf928736.cloudfree.jp
◇パラクライミング「桃モンキー」(視覚障がい者山の会「こまくさハイキングクラブ」と共同)Facebookもご
覧ください。
https://www.facebook.com/OKAYAMAmomomonkey/

※岡山と倉敷のロックスは同じお店です。
以前参加されたことがあっても、2022年12月から初回登録が必要です。
また、初回登録がお済でカードがある方はお忘れなく。
ビレイヤーや※パラクライマーに指示を出してくれるサイトガイドも募集しています。お気軽にお問い合わせく
ださい。

◇お問合せ
https://cf928736.cloudfree.jp/inquiry.html

桃モンキーHP
https://cf928736.cloudfree.jp

第37回桃モンキー報告7月27日、倉敷市のロックスクライミングジムにて第37回桃モンキーを行いました。参加スタッフは、福原、守本、岸本。参加者は、視覚障害者の女性の宇野さんと内藤さん。同じく弱視の小学生のめいちゃん。広島県から小田さんと自閉...
02/08/2025

第37回桃モンキー報告
7月27日、倉敷市のロックスクライミングジムにて第37回桃モンキーを行いました。
参加スタッフは、福原、守本、岸本。
参加者は、視覚障害者の女性の宇野さんと内藤さん。
同じく弱視の小学生のめいちゃん。
広島県から小田さんと自閉症の小学生せいやくん。
ロックスのクライミング仲間の弓場さん、岡さん、多田さん。
今回はジムが選手の練習や島根からの遠征などで大混雑していました。
少しトップロープエリアを占領してしまいますが、おもにトップロープと、時々ボルダリングをしました。
宇野さんと内藤さんは2回目ですが、今回も楽しそうに登手いました。
宇野さんは仕事の都合で大阪に通勤しているので、なにわモンキーに興味を示していました。
せいやくんは、登っている時は楽しそうですが、前回から途中まで登ったらクライムダウンしてくるかんじでや
っていました。
初めて参加のめいちゃんは、シューズがあわなかったりで、少し辛そうなところもありましたが、ボルダリング
は楽しそうな場面もあったので、またきてくれるとうれしいです。
私もトップロープにかかりきりになってしまうので、わいわいとボルダリングで一緒に登りあいたいなとおもい
ました。
ぜひ、一般のクライマーの方、一緒胃遊んでくださーい。
次回は8月17日に倉敷のロックスで行います。待ってます♪

猛暑の毎日ですね。城東台治療院ふくはら8月のお知らせです。お盆休みはありませんが、予約がなければ出かけていると思います。8月4日(月)は中国短期大学で社会人工歯をするため午前は出かけます。19日(火)、23日(土)、28日(木)は午後5時ま...
02/08/2025

猛暑の毎日ですね。城東台治療院ふくはら8月のお知らせです。お盆休みはありませんが、予約がなければ出かけていると思います。8月4日(月)は中国短期大学で社会人工歯をするため午前は出かけます。19日(火)、23日(土)、28日(木)は午後5時までの診療です。25日(月)は東京出張、30日(土)は神戸でライブのため休診です。夏真っ盛りの暑い毎日ですね。涼むことばかりで、体表面が冷えていたり、寝苦しかったりで、腰痛や肩こりの方が多くなっています。水分補給は冷たくていいのですが、それだけだと内臓が冷えっぱなしになるので、味噌汁や白湯でもいいので、時々はおなかを温めるようにしましょう。湯舟につかるようにしましょう。髪を乾かすついでに、おへそのあたりをドライヤーで温めてみてください。夏の疲れを感じたり、よく眠れない、食欲がないときは鍼灸マッサージをご利用くださいね。調子がよくなったら、早朝や夕方に軽い運動で汗をかくようにしましょう。朝の涼しい空気や、昼間の青空や雲は気持ちいいものです。090-3636-1737

7月20日、兵庫県のマカールと言うお店でライブをしました。最近やっている、きびだんごと言うオールディーズバンドです。一緒に出演したベンチャーズのバンドもめちゃくちゃうまかったです。お客さんは暖かくてとても楽しい雰囲気でできました。^_^ht...
22/07/2025

7月20日、兵庫県のマカールと言うお店でライブをしました。最近やっている、きびだんごと言うオールディーズバンドです。一緒に出演したベンチャーズのバンドもめちゃくちゃうまかったです。お客さんは暖かくてとても楽しい雰囲気でできました。^_^
https://youtu.be/KJbYfCvW5KA?si=B7951cyfYOwtdU9V

7月4日、日本武道館でのCharのライブを観に行きました。せっかく東京へ一泊で遊びに行くので、初めてチャットGPTにききながら寄り道することに。武道館へライブに行くけど、そのあと湯島のカプセルホテルに泊まる。そのあたりでカレーとか一人飲みで...
18/07/2025

7月4日、日本武道館でのCharのライブを観に行きました。
せっかく東京へ一泊で遊びに行くので、初めてチャットGPTにききながら寄り道することに。
武道館へライブに行くけど、そのあと湯島のカプセルホテルに泊まる。そのあたりでカレーとか一人飲みできる
ところとか教えて。靖国神社へは行きたい。
と、きくと、お店などなど提案してくれた。
まず昼過ぎに東京へついて、御徒町駅で降りて、デリー上野店でカシミールカレーを食べました。ラジオできた
ことがあったので期待していきましたが、確かにおいしかったけど、めちゃくちゃ辛かったです(*^_^*)
15時のチェックインまで時間があるので、上野のあたりをぶらぶらしていると、アメ横に迷い込んだらしく、適
当な沖縄居酒屋に入ってあわもりソーダ。
その後カプセルホテルにチェックインして、地下鉄で九段下へ。
ライブまでは1時間半もあるので、靖国神社でお参りして、パフェを食べてのんびり。
大きな神社でした。
武道館へいくと、すでにグッズの大行列。とりあえずひまなので並んでみたけど、結局開演に間に合いそうにな
いので、途中であきらめました。
でも、列の前後で仲良くなってお話できたのはよかった。
いよいよ武道館、アリーナの後ろでしたが、なぜかマイケルシェンカーが頭をよぎりました(*^_^*)
ライブはそうそうたるゲストとともにCharの演奏は素晴らしかったです。最後の布袋さんとのギターバトルのよ
うな演奏はすごかった。
湯島にもどると、すでに10時半。立ち飲みのドラム缶というお店でマスターと仲良くなり、近所のバーを紹介し
てもらいました。
姉さんが一人でやっているバーで、そこでもゆっくりお話できてよかったです。
翌日、のこのこと浅草へ。
またまたチャットGPTに、
浅草で浅草寺と、演芸ホールで落語をききたい。それと浅草キッドの歌にあるようなところで飲みたい。
ときくと、これまたいいところを教えてくれた。
浅草寺は、思ったよりも敷地が広くって、なぜか裏から入ってしまって、大きなちょうちんにたどりつくのに時
間がかかってしまいました。
人は多いけど、ほぼ外国人。でも、日本人の私が楽しいなと思うくらい、日本らしいところなので、なるほどで
す。
浅草演芸ホールは、いかにも寄席というかんじで、次々と落語家さんとか、芸人さんがでてくるので楽しい。紙
紙を切る芸はすごかったです。
それからホッピー通りの岡本という居酒屋へ。昼間でも人がいっぱい。もつ煮込みはおいしいし、ホッピーは楽
しい。
でも、酒場は、岡山で飲み歩いているのとおんなじですね。
夕方になってきたので、ほろ酔い気分で帰りの電車へ。
地下鉄の浅草駅から乗ったら、寝てしまって終点の渋谷行ってしまったけど、そこで山手線に乗れた。けど、逆
回りだったので、東京駅につくのに時間がかかった。でも、知ってる駅の名前をきいているだけで楽しい。
初めてライブのために東京へ行った一人旅でしたが、楽しめました。
まさかこんなに役に立つとは思ってなかったチャットGPT。若者はチャッピーというらしい。これから活用して
いきたくなりました(*^_^*)

7月16日、もぐらでのボーカルでナイト。久しぶりに参加して、ブルーハーツの青空と、翼の折れたエンジェルを歌いました。^_^オープン、マイクのイベントなので、小学生から高齢者まで、いろんな人がいて楽しかったです。^_^
18/07/2025

7月16日、もぐらでのボーカルでナイト。久しぶりに参加して、ブルーハーツの青空と、翼の折れたエンジェルを歌いました。^_^オープン、マイクのイベントなので、小学生から高齢者まで、いろんな人がいて楽しかったです。^_^

第37回桃モンキーのお誘いこんにちは、桃モンキー世話人の福原です。転送歓迎です。第37回桃モンキーのご案内4月の映画上映会でクライミングをやってみたいと思った方、視覚障害者はもちろん、一般のクライマーの方にもたくさん参加してほしいです。ぜひ...
14/07/2025

第37回桃モンキーのお誘い
こんにちは、桃モンキー世話人の福原です。
転送歓迎です。
第37回桃モンキーのご案内
4月の映画上映会でクライミングをやってみたいと思った方、
視覚障害者はもちろん、一般のクライマーの方にもた
くさん参加してほしいです。
ぜひ誘いあって気軽に参加してくださいね。
◇開催概要
・日時:7月27日(日)14:00~16:00 (受付開始は13:30)
・会場:ロックスクライミングジム (倉敷市平田261-2)
電話:086-476-5358
https://www.rocksclimbinggym.com/

◇お申し込み方法フォーム
https://forms.gle/T5m9iGhQ2SwemKbU6
フォームでの申込が難しい方は、下方の問合せからご連絡ください。

一緒にクライミングを楽しんでみませんか?
障害のある人とない人とが、クライミングを通じて同じ時間を過ごして楽しみたい、
そんな思いで始まった桃モンキーの集い、
第37回は倉敷のロックスクライミングジムで開催します。
皆様にお会できることをスタッフ一同お待ちしています。

◇桃モンキーホームページ
http://bonatti.html.xdomain.jp/momo/
◇パラクライミング「桃モンキー」(視覚障がい者山の会「こまくさハイキングクラブ」と共同)Facebookもご
覧ください。
https://www.facebook.com/OKAYAMAmomomonkey/

※岡山と倉敷のロックスは同じお店です。
以前参加されたことがあっても、2022年12月から初回登録が必要です。
また、初回登録がお済でカードがある方はお忘れなく。
ビレイヤーや※パラクライマーに指示を出してくれるサイトガイドも募集しています。お気軽にお問い合わせく
ださい。

◇お問合せ
http://bonatti.html.xdomain.jp/momo/inquiry.html

桃モンキーHP http://bonatti.html.xdomain.jp/momo/

早い梅雨明けですでに猛暑。城東台治療院ふくはら7月のお知らせです。7月2日(水)、9日(水)、19日(土)は午後5時までの診療です。4日(金)、5日(土)は東京で研修のため休診です。8日(火)は瀬戸公民館で講演のため午後は出かけます。出かけ...
30/06/2025

早い梅雨明けですでに猛暑。城東台治療院ふくはら7月のお知らせです。
7月2日(水)、9日(水)、19日(土)は午後5時までの診療です。4日(金)、5日(土)は東京で研修のため休診です。8日(火)は瀬戸公民館で講演のため午後は出かけます。
出かけてタイミングが合わない時はご迷惑をおかけしますが、たいていはご予約できますのでお気軽にご連絡くださいね。
夏は意外にも冷えに関する症状が多いです。涼むことはしますが温めるチャンスがないと皮膚や筋肉が冷えっぱなしになります。また、熱中症予防を意識して水分補給は必要ですが、冷たいものをおなかに入れ続けていると内臓が冷えっぱなしになります。もちろん涼んだり水分摂取は必要ですが、一日の中で冷えをリセットするために、温かい物を食べたり、お風呂につかって体表面を温めたりしましょう。それだけで内臓が冷えてのだるさや、腰や首の痛みはましになります。もちろん起きてしまった痛みや食欲不振などは鍼灸治療をごりようくださいね。元気な体で夏を楽しみましょう♪
090-3636-1737

第36回桃モンキー報告6月15日午後2時から4時、倉敷のロックスクライミングジムにて第36回桃モンキーを開催しました。スタッフは、福原、守本、岸本。クライミング仲間の岡さんと、OMSCAの石原さんもビレイやガイドで参加してくれました。参加者...
17/06/2025

第36回桃モンキー報告
6月15日午後2時から4時、倉敷のロックスクライミングジムにて第36回桃モンキーを開催しました。
スタッフは、福原、守本、岸本。
クライミング仲間の岡さんと、OMSCAの石原さんもビレイやガイドで参加してくれました。参加者は、小田さん
親子が、おかあさんと自閉症のせいやくん。
そして、4月の上映会でやってみたいと来てくれた弱視の宇野さんと内藤さん。
途中で盲学校の茅原先生も来てくれました。
宇野さんと内藤さんはほぼ初めてのクライミングでしたが、みんなトップロープでやってみました。
せいやくんは、今回も登る気まんまんでさっさと登っていたのですが、途中で登ったり下がったりしながらも、
トップまで登って楽しんでいました。やはり手を離してぶら下がるということが伝わりにくいので、私が横から
登って一緒に離れて降ろしてもらうというやり方でしました。
2本目と3本目は、なぜか、途中まで登ると、降りてくるといったことを繰り返していました。待ち時間も粘土を
もってきてあそんでいたりして、今回は走り回ったりさけんだりすることもなく、楽しそうにやっていたと思い
ます。
宇野さんと内藤さんは盲学校で先輩後輩ということで一緒にきてくれましたが、見え方はそれぞれで、楽しそう
に登っていました。
二人とも、まあまあ長い時間壁にいても、なかなかもうだめだと言わないのがすごいなと思って見ていました。
4月の上映会のおかげで参加がふえていきそうでうれしいです。今回も来たかった人もいたので、次回もわいわ
い楽しくできるといいなと思います。
さて、次回は7月27日、8月17日に倉敷で予定しています。
私たちと一緒に遊んでくれる一般のクライマーの方々も気軽に参加してみてくださいね。お待ちしています。

第33回桃モンキー報告2月16日、倉敷市のロックスクライミングジムにて第33回桃モンキーを行いました。スタッフは、福原、岸本、井上。参加は、今回も広島から小田さん親子。両親と、小5のちひろちゃんと、自閉症の小2のせいやくん。せいやくんは、と...
17/02/2025

第33回桃モンキー報告
2月16日、倉敷市のロックスクライミングジムにて第33回桃モンキーを行いました。
スタッフは、福原、岸本、井上。
参加は、今回も広島から小田さん親子。
両親と、小5のちひろちゃんと、自閉症の小2のせいやくん。
せいやくんは、とにかくトップロープだと上へ上へと登ることができて楽しいらしく、うきゃうきゃとにこにこ
しながら登っていましたよ。
上まで上ると降ろしてあげたいのですが、やはり手を離してねというのが伝わらなくて、福原が横から登って体
を壁から離してあげるというかたちでやりました。
ロックスのリード壁が1週間前んにリニューアルセットされたばかりだったこともあり、一般のクライマーがた
くさんいました。
桃モンキーへの参加申し込みは少なくても、それなりに見てくれているようで、トップロープの位置を少しかけ
かえる必要があったのですが、かなり上手なクライマーのすばるくんが積極的にやってくれたりして、まわりの
クライマーの協力もありました。
ジムのオーナーの柳瀬さんも、桃モンキーは営業日にやるほうが意味があると話していたことがわかった気がし
ます。
終わってから私はいつも通りリードクライミングで何本か登って帰ったのですが、サイトガイドだけじゃなくて
も、声掛けしてくれたり、ビレイをしあったりできているように、パラクライマーが一緒にクライミングできる
環境はできています。私のようなクライマーがロックスにいることが、めずらしくもなくなったことが、桃モン
キーをやってきての成果のひとつかなと思っています。
さて、次回は3月23日に同じく倉敷のロックスで行いますので、どうぞ一般のクライマーの方や、初めて登って
みたい方もお気軽に参加してくださいね。

住所

東区城東台西2丁目1/2
Okayama-shi, Okayama
709-0624

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 20:00

電話番号

+819036361737

アラート

城東台治療院ふくはらがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

城東台治療院ふくはらにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー