ドリーム整体クリニカル

ドリーム整体クリニカル 「こころ=メンタル」「からだ=フィジカル」をトータルに心地良く、やさしくトリートメントする
超ソフト矯正を中心とした、総合手技「オステオパシー療法」をご体験ください。

徒手による代替療法専門院。人体バイオメカニクスに沿った検身・考察をし、オステオパシー、筋膜リリース、神経経路調整、関節モビリゼーション、頭蓋矯正・内臓矯正、体性感情解放など、安心・安全な手技で心身を整えます。

“NEOオステオパシーメソッド”
【オステオパシー療法】
OSTEOPATHIC THERAPY
【機能的身体療法】
FUNCTIONAL SOMATIC THERAPY
(Manual therapies for Somatic dysfunction.)

街ナカで花を愛でる喜び❣️(西川緑道公園沿いを散策) #岡山市 #西川緑道公園 #花 #植物
29/06/2025

街ナカで花を愛でる喜び❣️
(西川緑道公園沿いを散策)

#岡山市
#西川緑道公園
#花
#植物

27/02/2025

側湾症の研究レポートのご紹介です。😊

プロバスケットボールB3リーグ「トライフープ岡山」🏀91番「佐藤大成選手」のパーソナルサポートを始めました!🥰(パーソナルセラピスト)身体機能がベストパフォーマンスを発揮できるよう調整し、故障しない身体作りを目指します!😊佐藤大成選手のファ...
27/02/2025

プロバスケットボールB3リーグ「トライフープ岡山」🏀

91番「佐藤大成選手」のパーソナルサポートを始めました!🥰
(パーソナルセラピスト)

身体機能がベストパフォーマンスを発揮できるよう調整し、故障しない身体作りを目指します!😊

佐藤大成選手のファンクラブもあります。(インスタにリンクあり)
みなさんの応援も宜しくお願いします‼️🤗

【佐藤大成インスタ】⤵️
https://www.instagram.com/sato__taisei?igsh=MWw4Z2Q4enFnMjVyNg==

#バスケットボール
#トライフープ岡山
#岡山市北区
#アスリートサポート
#アスリートケア
#アスリート応援
#佐藤大成

昨年10月オーストラリア🇦🇺からダットさんがご来訪!飛行機での長時間移動で不調になった模様。2度目の日本旅行をご家族で楽しんでいらっしゃいます。次回は桜が満開🌸の春にご来日ください!🤗
17/02/2025

昨年10月オーストラリア🇦🇺からダットさんがご来訪!
飛行機での長時間移動で不調になった模様。
2度目の日本旅行をご家族で楽しんでいらっしゃいます。
次回は桜が満開🌸の春にご来日ください!🤗

バスケットボールB3リーグ「トライフープ岡山」🏀91番「佐藤大成選手」が明日・明後日のホーム戦前に身体の調整に来院されました。🥰ジップアリーナ岡山東京八王子ビートレインズ戦2/14(金)19:052/15(土)15:05健闘を祈ります‼️み...
13/02/2025

バスケットボールB3リーグ「トライフープ岡山」🏀
91番「佐藤大成選手」が明日・明後日のホーム戦前に身体の調整に来院されました。🥰

ジップアリーナ岡山
東京八王子ビートレインズ戦
2/14(金)19:05
2/15(土)15:05

健闘を祈ります‼️
みなさんの応援も宜しくお願いします‼️🤗

https://tryhoop.com/

#バスケットボール
#トライフープ岡山
#岡山市北区

11月末にアメリカ🇺🇸からご夫妻のお客様。「立派なお髭は、まるで...」とお話ししていたら、2度目には本当に「サンタさん」でご来院!「あわてんぼうのサンタクロース♫」今年一番の大笑い!🤣ありがとうございました♪🥰
28/12/2024

11月末にアメリカ🇺🇸からご夫妻のお客様。
「立派なお髭は、まるで...」とお話ししていたら、2度目には本当に「サンタさん」でご来院!

「あわてんぼうのサンタクロース♫」

今年一番の大笑い!🤣
ありがとうございました♪🥰

プロや実業団のアスリートの方々もご来院ありがとうございます!😍(バスケットボール、柔道)
06/10/2024

プロや実業団のアスリートの方々もご来院ありがとうございます!😍
(バスケットボール、柔道)

さまざまな国からのご来院をいただいております!😍
06/10/2024

さまざまな国からのご来院をいただいております!😍

ドリーム整体クリニカルへは様々な層の方にご来院いただいております!(🇺🇸、🇬🇧)(芸能界)
23/04/2024

ドリーム整体クリニカルへは様々な層の方にご来院いただいております!
(🇺🇸、🇬🇧)(芸能界)

【NEOオステオパシーメソッド⑤】フェーズ5、心の領域へのアプローチ【対象】『身体へのアプローチ』テクニック「脳と身体の神経情報伝達のマッチング(運動・感覚神経系)」「脳と内臓の神経情報伝達のマッチング(自律神経系)」「身体隔膜のリリース」...
15/04/2024

【NEOオステオパシーメソッド⑤】
フェーズ5、心の領域へのアプローチ

【対象】
『身体へのアプローチ』

テクニック
「脳と身体の神経情報伝達のマッチング(運動・感覚神経系)」
「脳と内臓の神経情報伝達のマッチング(自律神経系)」
「身体隔膜のリリース」

目的(ねらい)
神経伝達の齟齬解消、身体のゆるぎ動作ができるようにする事で安静化物質(幸せホルモン)セロトニンの生成を促す。

【対象】
『前頭前野へのアプローチ』

テクニック
「Vスプレッド・エネルギー指向性テクニック」

目的(ねらい)
感情コントロール・心の安静化を司る(左)前頭前野に刺激を与える。

【対象】
『頭蓋・硬膜へのアプローチ』

テクニック
「頭蓋仙骨療法クレニオセイクラルセラピー」
「頭蓋介入手技」

目的(ねらい)
脳脊髄液循環改善、硬膜の歪み除去。脳活動の活性化をはかる。

【対象】
『体性感情エネルギー』
テクニック

「体性感情再念&解放=ソマトエモーショナルリコール&リリース」

目的(ねらい)
科学的に証明されたわけではないが、原因不明の不定愁訴や精神疾患では「過去に事故などの衝撃エネルギーが体内に渦巻くように滞留していて、それが陰性感情や苦痛などを与えている」と仮定している。こうした滞留エネルギー(陰性の体性感情)を再念リコールさせ、解放リリースしていく。解放過程で精神的・肉体的ストレスからも解放される。
催眠術を受けているように感じる場合もあるが、全く別の原理とプロセスによる手技である。

【NEOオステオパシーメソッド④】フェーズ4、硬膜・頭蓋系および内臓系の調整中枢神経に関わる硬膜・頭蓋系および内臓系の調整が必要な場合は、それぞれのアプローチへと進めます。1、硬膜系アプローチ(中枢神経へのアプローチ)『頭蓋仙骨療法クレニオ...
14/04/2024

【NEOオステオパシーメソッド④】
フェーズ4、硬膜・頭蓋系および内臓系の調整

中枢神経に関わる硬膜・頭蓋系および内臓系の調整が必要な場合は、それぞれのアプローチへと進めます。

1、硬膜系アプローチ(中枢神経へのアプローチ)
『頭蓋仙骨療法クレニオセイクラルセラピー』は脳脊髄液(C.S.F)の循環不全および1分間に6~12回行われる、波動循環リズム(C.R.I)=頭蓋仙骨リズムの乱れを「5gの圧」により改善し、横隔膜など体幹隔壁の可動制限を「10gの圧」で解放(リリース)していく、文字通りの「超ソフト手技」。(加圧力は下限値)

『頭蓋介入手技アプローチ』も必要に応じて付加します。
カウンターストレインテクニックや筋エネルギーテクニック、加圧法、誘導法などにより頭蓋・顎・咽頭軟骨(甲状軟骨、輪状軟骨、披裂軟骨、咽頭蓋軟骨)の関連部位の調整を行います。
矯正はソフト手技から比較的加圧力の高い手技まで多種にわたります。

2、内臓系アプローチ
『内臓マニピュレーション』はヨーロッパを中心に行われている別名「無血手術:ブラッドレス・オペレーション」と呼ばれる、内臓系への手技アプローチ。内臓も1分間に7~8回という内臓リズムを持っており(横隔膜呼吸リズムは1分間に15~18回位)、このリズムや内臓制限の改善を「20~100gの圧」で図ります。(加圧力は下限値)

『内臓介入手技アプローチ』では、組織硬化・癒着系の不具合の調整では、ディーププレシャーや膜組織リリースなど比較的ハードな手技なども行います。

【NEOオステオパシーメソッド③】フェーズ3、筋・筋膜、軟部組織の調整。筋肉の異常にも様々な段階があります。慢性的な筋拘縮Muscle Contracture一過性の筋攣縮Muscle Spazm筋短縮Muscle Shortning筋硬化...
12/04/2024

【NEOオステオパシーメソッド③】
フェーズ3、筋・筋膜、軟部組織の調整。

筋肉の異常にも様々な段階があります。
慢性的な筋拘縮Muscle Contracture
一過性の筋攣縮Muscle Spazm
筋短縮Muscle Shortning
筋硬化Muscle Hardening
癒着Adhesion

この内の筋拘縮と筋攣縮は筋線維内で「神経反射により異常な収縮」(緊張信号)が起こっている状態であり、この緊張信号を消去(リセット)しなけれが筋肉は正常化しません。

軽度であればストレインやマッサージでも軽減されますが、こじらせた状態ではむやみな強い刺激が逆効果になってしまいます。

この緊張信号をリセットするテクニックが
「カウンターストレインテクニック」(90秒安楽な姿勢を保持する)
「マッスルエネルギーテクニック」(安楽な方向に体を動かす)
となります。

緊張信号を徹底的にリセットしていけば筋肉は柔軟性を取り戻し、その後にストレッチを行えば筋肉は自然に伸張できるようになります。

神経反射による緊張信号をリセットして、それでも残るものが筋短縮・筋硬化・筋組織の歪み癖であり、
「筋膜リリース」
「モビリゼーション」
などの手技で取り払って行きます。
また癒着をはがす手技を行う場合もあります。

このように状態を察知し、段階を踏んで適正なアプローチを行うことがオステオパシーの真髄です。

その他、筋肉・筋膜以外の軟部組織である神経・血管・リンパ系、靭帯などの膜組織にもアプローチして行きます。

その他のテクニック。
「ノイラーマッスルテクニック」
「H.V.L.A.高速低振幅スラスト」
「L.V.M.A.低速中振幅スプリンギング」
「拇指押圧サムプレッシャー」
「揉捏法ニーディング」
「フリック&タッピング法」
「神経モビリゼーション」
「関節モビリゼーション
「個別筋肉ストレッチ」
「ハーモニックテクニック」
「呼吸力テクニック」
「ファンクショナルテクニック」
「リコイルテクニック」
「反射法」
などから、安心・安全なテクニックを厳選して使用します。

住所

北区駅元町8-24 ヴェルサスライム103号
Okayama-shi, Okayama
700-0024

営業時間

月曜日 09:00 - 22:00
火曜日 09:00 - 22:00
水曜日 09:00 - 22:00
木曜日 09:00 - 22:00
金曜日 09:00 - 22:00
土曜日 09:00 - 22:00
日曜日 09:00 - 22:00

電話番号

+81862143545

ウェブサイト

https://neo-osteopathy.jp/

アラート

ドリーム整体クリニカルがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ドリーム整体クリニカルにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー