一般財団法人 河田病院

一般財団法人 河田病院 岡山で歴史のある精神科病院 河田病院の公式フェイスブックです。

昭和の初め、全国的にも精神科病院がまだ少なかった時代、
岡山では精神科医療を受けられる環境がなく、
精神病患者様は劣悪な環境の中で生きていました。

河田病院初代院長 河田大作はこの状況を嘆き、
岡山の精神病患者様が適切な精神科医療を受けられるよう、
1928年(昭和2年)に病床数50床の河田脳病院を設立しました。

患者様の医療を求める声は小さな病院に収まりきらないほど多く、
一生懸命に診療を行っているうちに、
現在では河田病院は病床数約650床の岡山県を代表する精神科専門病院となりました。

時代と共に変わりいくニーズにお応えすべく、精神科医療を基礎にしつつも、
介護や福祉などにも力を入れ、より地域の皆様のお役に立てる存在を目指します。

✨🎤カラオケ再開しました!✨9月から、デイケアではコロナ禍で中止していた「カラオケレク」を再開しました!感染対策をしっかり行ったうえでの開催でしたが、皆さんとっても楽しそうに歌ってくださいました😊この日のために、YouTubeで歌いたい曲を...
08/10/2025

✨🎤カラオケ再開しました!✨

9月から、デイケアではコロナ禍で中止していた「カラオケレク」を再開しました!

感染対策をしっかり行ったうえでの開催でしたが、皆さんとっても楽しそうに歌ってくださいました😊
この日のために、YouTubeで歌いたい曲を何度も練習された方や、十八番(おはこ)の歌を堂々と披露してくれた方も!
懐かしの名曲から最近の人気曲まで、老若男女が一緒になって盛り上がりました🎶

今後は 月に2回のペース でカラオケを予定しています!
参加をご希望の方は、デイケアの予定表をご確認くださいね📅

みんなで歌って、笑って、元気になりましょう😊🎶

06/10/2025

地域交流推進室より

奉還町みんなのサロンにて、『お月見飾り作り』をしました。
先日、はれるやCAFEで行ったアクティビティと一緒です♪
奉還町の方々は、河田病院まで行こうと思うと、大きな道を渡る必要もあり少し遠いそうです。
はれるやCAFEに行きたくても、歩いていけない・・・。
そのようなお声を聴き、奉還町のサロンにて『出張はれるやCAFE』をさせていただきました。
はれるやCAFEに参加してアクティビティを経験してくださっていた民生委員さんも今度は講師になって、レクチャーしてくださいました。
「こういうことは、最近する機会がなかった。」「できるかな?」「難しい。」と、最初は、みなさん乗り気ではない!?雰囲気もありましたが、作品が完成すると、満面の笑み♪
お互いの作品を見て「このウサギええなぁー。」「きれい!」と話も弾みました。
貼る色の選択、手指の細かい作業、完成や色合いをイメージする、のりが指につく・・・。
この作業は、色の配置を考えることで前頭葉を刺激し、手指の細かい動きと感覚刺激が、脳全体の活性化につながります!
楽しみながら、人と話しながら、ステキな作品ができる。
作業って、最高ですね!!

河田病院ではデイケア・ショートケアを実施しています。ご興味ある方は診察の際に医師にご相談ください。見学も可能です♪
06/10/2025

河田病院ではデイケア・ショートケアを実施しています。
ご興味ある方は診察の際に医師にご相談ください。
見学も可能です♪

04/10/2025

地域交流推進室より

河田まつりにて盆踊りコーナーを担当させていただきました。
河田まつりで盆踊りをすることになったきっかけは、地域のみなさまからの「夏に盆踊りがしたい。」「石井学区で盆踊りができる場所がない。」という多くのお声を聴いたからです。
この日のために、約2か月間、地域のサロンや子ども食堂に何回も訪問させていただきレクチャーさせていただいていた盆踊りの集大成となりました。
当日は、たくさんの地域の方々が踊りに来てくださり、みなさんの楽しそうな笑顔がうれしかったです。
踊りを率先してくださった三門学区のみどり会さん、高校生ボランティアさん、奉還町のカフェスタッフさん、地域の皆様のおかげで、無事に行うことができました。ありがとうございました。
月に1回、石井学区の方々に向けて行っている認知症カフェ『はれるやCAFE』でもLEDライトに飾り付けをするワークショップをしました。子どもさんから大人の方までたくさんのお客様が来てくださいました!

河田病院地域交流推進室より 『はれるやだより』と10月のちらしができました。はれるやCAFEは、65歳以上の石井学区の方々との交流や認知症予防を目的に行っています。スタッフは、医療介護の専門職です!気軽に参加していただける場となっています。
01/10/2025

河田病院地域交流推進室より

 『はれるやだより』と10月のちらしができました。
はれるやCAFEは、65歳以上の石井学区の方々との交流や認知症予防を目的に行っています。
スタッフは、医療介護の専門職です!
気軽に参加していただける場となっています。

30/09/2025

河田病院地域交流推進室より

石井学区の愛育委員さんより講師の依頼がありました。
リクエストにお答えし『睡眠で心も体も元気良く!!』の睡眠の講義をさせていただきました。
心と体のための睡眠の大切さ、寝る前の悪い習慣と良い習慣について主にお話ししました。
眠る前に眠りを誘うためには副交感神経を優位にする必要があるのですが、
実際に肩のストレッチと、ここは、作業療法士の腕の見せ所!!と思い、
ストローに毛糸を巻いていく作業をしました。
楽しんでいるうちに気が付いたら肩の関節を動かしてるぅ~♪
可愛いお花のブローチができちゃう~♪
眠たくなってきた。寝るzzz
という効果を期待しています。

28/09/2025

河田病院地域交流推進室より
奉還町ラウンジ・カドさんで行っている趣味の手仕事サロンに参加しました。
地域の方々や海外からのお客さんと交流しながらの楽しいひと時です。
「編み物したいけど、道具が使えないわ。」と、言われる方に作業療法士の腕の見せ所!
ストローを3本使って、即席編み機を作成。
ステキなアクリルたわしができました!
カドさんで使っていただけるそうです。
いいね!

26/09/2025

河田病院地域交流推進室より
9月の『はれるやCAFE』を開催しました。
はれるやCAFEは、地域の皆様との交流や認知症予防を目的に行っています。
作業療法士監修 脳いきいきアクティビティでは、『ステンドグラス風 お月見飾りづくり』をしました。
各テーブルを専門職スタッフが1人ずつ担当させていただき作業を通して会話も弾みました。
今回のスタッフは、
・こもれびの里デイサービス 介護福祉士
・特別養護老人ホーム長春苑 相談員
・居宅介護支援事業所まいにちケアプラン ケアマネ
・河田病院 認知症担当 作業療法士
です。

🎉9月5日(金)、デイケアにて告知していた お楽しみ会 を開催しました !🎯⁡今回の内容は・・・🔫 射的🎁 ひもくじ⭕ 輪投げもちろん、それぞれに景品もご用意🎁✨🔫 射的では、皆さんの構えが 舘ひろしさながらのキメ構えで、真剣に狙いを定める...
25/09/2025

🎉9月5日(金)、デイケアにて告知していた お楽しみ会 を開催しました !🎯

今回の内容は・・・
🔫 射的
🎁 ひもくじ
⭕ 輪投げ

もちろん、それぞれに景品もご用意🎁✨

🔫 射的では、皆さんの構えが 舘ひろしさながらのキメ構えで、真剣に狙いを定める姿が印象的でした✨

🎁 ひもくじでは、「何が当たるのかな…?」とドキドキしながらひもを引き、笑顔あふれるひとときに😊

⭕ 輪投げでは、なんと3名の方が満点の27点を達成‼️
じゃんけんで順位を決める接戦に、会場は大いに盛り上がりました👏🎉

ご参加いただいた皆さまからは
「楽しかった〜!」
「またやりたい!」
という嬉しいお声も✨

まだまだ暑さが続く中、毎日頑張って通ってくださる利用者の皆さんに、スタッフ一同元気をもらっています🌞🌈

次回のイベントもどうぞお楽しみに♪

🎤デイケアカラオケ復活🎤しばらくお休みしていたカラオケを9月から再開します✨日程は…9月8日(月)9月25日(木)の2日ですマイクも新調して準備万端!楽しい時間を過ごしましょう🎵
01/09/2025

🎤デイケアカラオケ復活🎤

しばらくお休みしていたカラオケを9月から再開します✨

日程は…
9月8日(月)
9月25日(木)
の2日です

マイクも新調して準備万端!
楽しい時間を過ごしましょう🎵

本日8/30(土) 18時開催の『河田まつり2025』に『T's KITCHEN YOTTE』様のキッチンカーが来てくださってます😍第2駐車場(C棟南外来駐車場)にて15時~20時でオープンしています!
30/08/2025

本日8/30(土) 18時開催の『河田まつり2025』に『T's KITCHEN YOTTE』様のキッチンカーが来てくださってます😍
第2駐車場(C棟南外来駐車場)にて15時~20時でオープンしています!

住所

岡山県岡山市北区富町2丁目15/21
Okayama-shi, Okayama
7000031

電話番号

+81862521231

ウェブサイト

アラート

一般財団法人 河田病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー