株式会社 丸叶むらた

株式会社 丸叶むらた 創業宝永5年 中仙道の桶川宿で商いを始めて300年を超えました。
商売内容は少しづつ変化していますが、商いに対する気持ちは変わることなくこれからも続けていけるよう精進しています。

お彼岸の中日ですね。今年はあれだけ暑かったのに彼岸花はちゃんとこの時期に咲く。カレンダーでも見てるのでしょうか。本当に不思議です。暑さ寒さも彼岸まで。そろそろ気候の良い季節を過ごしたいものですね。お彼岸には香りの良いお線香でご先祖さまを想い...
22/09/2025

お彼岸の中日ですね。
今年はあれだけ暑かったのに彼岸花はちゃんとこの時期に咲く。
カレンダーでも見てるのでしょうか。
本当に不思議です。
暑さ寒さも彼岸まで。
そろそろ気候の良い季節を過ごしたいものですね。
お彼岸には香りの良いお線香でご先祖さまを想いましょう。

卸部、本店は本日お休みです。
おけがわマイン店は通常通り営業。

#彼岸 #彼岸花 #お彼岸 #お彼岸でお墓参り #お線香 #線香 #ローソク #ろうそく #仏壇 #仏具 #新しい供養のカタチ #お地蔵さん #曼珠沙華 #桶川 #埼玉

イギリスはロンドンの展示会に1月に続き2度目の出展をしています。今回は視察も兼ねて渡英してきました。展示会Top Drawerは本日から3日間。クリスマス商戦に向け仕入れに来ている方で大盛況です。昨日はロンドン市内を少し散策したのですが、ウ...
14/09/2025

イギリスはロンドンの展示会に1月に続き2度目の出展をしています。
今回は視察も兼ねて渡英してきました。
展示会Top Drawerは本日から3日間。
クリスマス商戦に向け仕入れに来ている方で大盛況です。

昨日はロンドン市内を少し散策したのですが、ウェストミンスター寺院前で大規模なデモに遭遇。
日本でも話題になっているようですね。
ロンドンは日本よりだいぶ寒く持ってきた服装が夏すぎて少し戸惑っています。

日本のお香は注目アイテムと聞いていますので、少しでもお香文化を拡げていけるよう頑張ります。

Exhibiting at Top Drawer, London.
3 days from today.
We want to expand Japanese incense in the UK.
We look forward to working with you.

#お香 #埼玉 #桶川

送り火ご先祖さまを送り届けてきました。みんなで仏壇に手を合わせてからワイワイガヤガヤとご先祖さまを交えて近況報告。酔いも進み、日も沈んできたのでご先祖さまをお墓まで送ります。その昔に暖簾分けをしたり、当社の番頭さんだった方などもお迎えしてい...
15/08/2025

送り火

ご先祖さまを送り届けてきました。
みんなで仏壇に手を合わせてからワイワイガヤガヤとご先祖さまを交えて近況報告。
酔いも進み、日も沈んできたのでご先祖さまをお墓まで送ります。
その昔に暖簾分けをしたり、当社の番頭さんだった方などもお迎えしているのでそれぞれのお墓にきっちり送り届けます。
子供たちが幼い頃は完全に罰ゲーム。
暗い墓地の中を送り届けるためにぐるぐる。
今ではその子供たちが先頭に立って迷うことなく引っ張っていってくれるのが頼もしく感じています。
こうやって時代は進んでいくのかと実感しているところです。

これまでは天ぷらと素麺で送り火を迎えていたのですが、今年はカプレーゼとペペロンチーノでご先祖さまを送りました。
これも新しい供養のカタチとして受け入れてもらえたら嬉しいです。
送り火は精進料理で肉や魚はダメと伝えられてきたのでイタリアンならいけると勝手な解釈をしました🤣
また来年ご先祖さまに良い報告ができるよう1年間精進したいと心に誓いました。
#送り火 #お盆 #ご先祖さま #先祖 #先祖供養 #お線香 #線香 #お香 #仏壇 #仏具 #供養 #お墓 #新しい供養のカタチ #桶川 #埼玉

ようこそ、ご先祖さま!!待ちに待ったお盆となりましたね。ご先祖さまが1年に一度帰ってくる日です。我が家も待ちきれずに朝一でお迎えに行ってきました。大学生と中学生の息子も何とかギリギリで起きてきてくれました👏ご先祖さまのお迎え方法は地域により...
13/08/2025

ようこそ、ご先祖さま!!

待ちに待ったお盆となりましたね。
ご先祖さまが1年に一度帰ってくる日です。
我が家も待ちきれずに朝一でお迎えに行ってきました。
大学生と中学生の息子も何とかギリギリで起きてきてくれました👏

ご先祖さまのお迎え方法は地域によりさまざま。
埼玉県央地域にある我が家は名前と家紋の入った弓張提灯を持ちお墓に行き、お墓でろうそくに火を灯します。その火が消えないように持ち帰ります。
その火をお盆用の特別バージョンに準備した盆棚や精霊棚に移します。

私たちがお迎えしてる時間にも続々と提灯を手にした家族がお迎えに来ていましたよ。
毎年思いますが、家長が先頭で名前と家紋の入った提灯を持ち、その後ろを幅広い世代の方たちがついて歩く光景はとても日本らしくいいなと思います。

⚫︎丸叶むらた 卸部・小売部
13日(水)から18日(月)までお休み
⚫︎まるかのう マイン店
休まず営業いたします。

それでは皆さん、ご先祖さまと良いお盆をお過ごしください!!

#お盆 #迎え火 #ご先祖さま #先祖 #盆 #弓張提灯 #家紋 #送り火 #仏壇 #仏具 #線香 #ローソク #お香 #ようこそご先祖様 #桶川 #埼玉 #大雲寺

ご先祖さまをお迎えする迎え火まであと数日になりました!お迎えする準備はお済みですか?ご先祖さまのお迎えには香りの良いお線香でお迎えしましょう😊当社の小売部には連日沢山のお客様に来店いただいております。お盆の祀り方を尋ねられることも多いです。...
08/08/2025

ご先祖さまをお迎えする迎え火まであと数日になりました!
お迎えする準備はお済みですか?
ご先祖さまのお迎えには香りの良いお線香でお迎えしましょう😊

当社の小売部には連日沢山のお客様に来店いただいております。
お盆の祀り方を尋ねられることも多いです。
ご先祖さまのお迎えの仕方は地域によってさまざま。
地域に根差した専門店だからこそ風習を伝えることができると思いますのでお近くの専門店に聞いてみるのをおすすめしますよ。

卸部は連日遅くまでスタッフ一丸で頑張っています。
全国への出荷の荷物もヤマトさんの配送センターの締切時間ギリギリに持ち込んでいます💨
当社は12日まで休まずに出荷いたします。
お盆前の急なご注文にも対応しますのでお声がけください。
発送は安心のヤマト便です。

その後13日(水)から18日(月)までお休みをいただきます。

それではみなさん、良いお盆をお迎えくださいね!

#お盆 #ご先祖さま #先祖 #お墓 #迎え火 #送り火 #初盆 #新盆 #お線香 #線香 #ローソク #仏壇 #仏具 #新しい供養のカタチ #お香 #桶川 #埼玉 #お盆休み

お店の「のぼり」を新調しました!!まるかのうオリジナルデザインです🙌いよいよ7月も終わります。今年の7月は暑かったですね。いよいよ待ちに待ったお盆がやってきます。お盆は一年に一度ご先祖さまに会える日です。ご先祖さまをお迎えする準備はお済みで...
31/07/2025

お店の「のぼり」を新調しました!!
まるかのうオリジナルデザインです🙌

いよいよ7月も終わります。
今年の7月は暑かったですね。
いよいよ待ちに待ったお盆がやってきます。
お盆は一年に一度ご先祖さまに会える日です。
ご先祖さまをお迎えする準備はお済みですか??
地域によってお迎えの方法はさまざま。
お住まいの地域の専門店が詳しく教えてくれますので地域の習わしでお迎えしましょう。
お盆のご挨拶には香りの良いお線香が喜ばれます。
一年に一度お帰りになるご先祖さまを香りの良いお線香でお迎えしましょう。
#お線香 #線香 #ローソク #ろうそく #お盆 #ご先祖さま #先祖 #先祖供養 #仏壇 #仏具 #供養 #新しい供養のカタチ #桶川 #埼玉

7月15日、16日は地元桶川のお祭りとなります。当社の前の道路も通行止めとなりますのでご注意ください。夕方の時間はお神輿や山車が通過することもあります。お車での来店はお控えくださいますようよろしくお願いします。一年に一度のお祭り。天気の行方...
14/07/2025

7月15日、16日は地元桶川のお祭りとなります。
当社の前の道路も通行止めとなりますのでご注意ください。
夕方の時間はお神輿や山車が通過することもあります。
お車での来店はお控えくださいますようよろしくお願いします。
一年に一度のお祭り。
天気の行方が心配です。
お近くの方もそうでない方も大変盛り上がるお祭りですので是非桶川祇園祭にお越しください!!

#おけまつ #桶川祇園祭 #本街保存会 #神輿 #山車 #お囃子 #線香 #ローソク #お香 #桶川 #埼玉

4月18日はお香の日お香の日を記念してお香サンプルの配布イベントを実施するそうです。⭐︎4月18日(金)14:00から大阪あべのハルカス前日本薫物線香工業会 香・未来の会大阪は万博でとても盛り上がっているようです。熱気を感じに大阪に行ってみ...
15/04/2025

4月18日はお香の日
お香の日を記念してお香サンプルの配布イベントを実施するそうです。

⭐︎4月18日(金)14:00から
大阪あべのハルカス前
日本薫物線香工業会 香・未来の会

大阪は万博でとても盛り上がっているようです。熱気を感じに大阪に行ってみてはいかがでしょうか?

お香の日とは?
⚫︎沈香木が推古天皇の時代(595年)の4月に淡路島に漂着したと、日本書紀に記されています。
⚫︎「香」の字を「一」「十」「八」、「日」と分解すると「一十八」と読めることに由来しています。
こちらのことから日本薫物線香工業会が香文化の普及を目的として制定した日です。

全国の取扱店の皆さんも是非このイベントの告知にご協力ください🙏

#お香の日 #お香の日キャンペーン #お香の日は4月18日 #お香の日イベント #お香 #線香 #お線香 #仏壇 #仏具 #大阪 #日本薫物線香工業会

全国仏壇仏具総合展示見本市の2日目がスタートしました!昨日は沢山の方にお越しいただきありがとうございました😊本日も元気にお待ちしてます!16:00までの開催です。 #展示会  #浜松町  #東京タワー  🗼  #仏壇  #仏具  #線香  ...
10/04/2025

全国仏壇仏具総合展示見本市の2日目がスタートしました!

昨日は沢山の方にお越しいただきありがとうございました😊

本日も元気にお待ちしてます!

16:00までの開催です。

#展示会 #浜松町 #東京タワー 🗼 #仏壇 #仏具 #線香 #ろうそく #お香 #ローソク #新しい供養のカタチ #パロサントノオト #桶川 #埼玉 #お香好きな人と繋がりたい

Reed Gift Fairs Sydneyが無事に終了し日本へ向かっています。海外の展示会出展は初めてのことだらけ。荷物を送るのも四苦八苦。本当にどうなることかと思っていましたが、携わってくれた方達に本当に救われました。気付いたらチームが...
20/02/2025

Reed Gift Fairs Sydneyが無事に終了し日本へ向かっています。
海外の展示会出展は初めてのことだらけ。
荷物を送るのも四苦八苦。
本当にどうなることかと思っていましたが、携わってくれた方達に本当に救われました。
気付いたらチームが出来上がっていました。
出展がゴールではなく、ここがスタート。
日本のお香はとても高いポテンシャルを海外でも持っていると確信しました。
これからもお香文化を拡げていけるよう頑張ります。
携わってくれた方達はもちろん、応援してくれた皆様本当にありがとうございました!
最終日は色々あって予定が変更となりましたが、ビーチに行ったりと真夏のシドニーを満喫して帰国の途につきました。

Thank you for visiting Reed Gift Fairs Sydney.
We could feel the popularity of Japanese incense and we will try our best to make many people enjoy incense in Sydney in the future.
We will make every effort to come back to Sydney next year and beyond.

#お香 #線香 #ローソク #お香のある暮らし #海外展開 #販路開拓 #桶川 #埼玉

実は明日からのオーストラリアはシドニーの展示会に出展します!ここまでたどり着くのは本当に色々大変でしたが何とか搬入を終えました。シドニーの展示会はなんと4日間🤗9:00〜18:00までと時間も長い🫢でも、こちらの方に日本のお香の良さを拡げら...
14/02/2025

実は明日からのオーストラリアはシドニーの展示会に出展します!
ここまでたどり着くのは本当に色々大変でしたが何とか搬入を終えました。
シドニーの展示会はなんと4日間🤗
9:00〜18:00までと時間も長い🫢
でも、こちらの方に日本のお香の良さを拡げられるよう頑張ります!

Exhibit at the Reed Gift Fairs at ICC Sydney.
We will be offering traditional Japanese incense for use as room incense.
Booth number is DD33, Level 4.
We look forward to welcoming you!

#シドニー #お香 #線香 #展示会 #お香のある暮らし #埼玉 #桶川

今日は立春ですね。当社が日頃大変お世話になっている、曹洞宗の二大本山の1つ、鶴見の總持寺さんの節分祭に参加してきました。沢山の有名人と一緒に福を蒔いてきました。今年は色々変化の年になりそうな予感。ご縁のある方たちのお力になれるよう精進します...
03/02/2025

今日は立春ですね。
当社が日頃大変お世話になっている、曹洞宗の二大本山の1つ、鶴見の總持寺さんの節分祭に参加してきました。
沢山の有名人と一緒に福を蒔いてきました。
今年は色々変化の年になりそうな予感。
ご縁のある方たちのお力になれるよう精進します!
#豆まき #福は内 #節分 #立春 #總持寺 #大本山 #曹洞宗 #曹洞宗大本山總持寺 #西岡徳馬 さん #せんだみつお さん #熊切あさ美 さん #ほいけんた さん #佐々木健介 さん #北斗晶 さん #アントキの猪木 さん #アントニオ小猪木 さん さん #三遊亭王楽 さん #桜一花 さん #空乃みゆ さん #伶美うらら さん #志田千陽 さん #マリノスケ #マリン #みなさんありがとうございました

住所

寿1-11/10
Okegawa-shi, Saitama
363-0016

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

0487711012

ウェブサイト

アラート

株式会社 丸叶むらたがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社 丸叶むらたにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram