補聴器のぴあ

補聴器のぴあ 補聴器のぴあ, Okinawa-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

補聴器のぴあ認定補聴器技能者 當間です☺️今日は店舗の中をご案内です♪大きな聴力測定室が気に入っておます✨狭い室内は苦手な方や付き添いの方と一緒に入れるので、ご高齢の方やお子様が安心して検査を受けることができます😊測定後は丁寧に分かりやすく...
10/07/2025

補聴器のぴあ
認定補聴器技能者 當間です☺️

今日は店舗の中をご案内です♪
大きな聴力測定室が気に入っておます✨

狭い室内は苦手な方や付き添いの方と
一緒に入れるので、ご高齢の方やお子様が
安心して検査を受けることができます😊

測定後は丁寧に分かりやすくご説明します。
疑問点や不安なことなどがありましたら
お気軽にお聞きください。

ご自身や大切な方のことなので、
安心してお使いいただけるようサポート致します!

貸出期間も効果を感じてからのご購入なので安心です✨
もちろん、効果を感じなければ購入する必要ありません。

補聴器を通して人々の笑顔が広がる✨😊✨
1人でも多くの人が幸せを感じてほしい!

補聴器 で悩んでいる方
聞こえで悩んでいる方がいましたら
ぜひご相談ください!
一緒に改善策を考えましょう!

補聴器は早期装用をお勧めしますが、治療最優先のため、きこえにくいと感じたら、耳鼻科への受診をお願いします。

✨認定補聴器技能者 在籍✨

補聴器のぴあ
受付時間:9:00~17:00
定休日 :土曜日・日曜日
     (研修等で休日あり)
☎:098-921-3322
fax:098-921-3323
✉:kikoe3322@gmail.com
〒904-2155
沖縄県沖縄市美原1-17-10

#補聴器
#補聴器補助
#補聴器助成金
#難聴
#聞こえづらい
#補聴器のぴあ
#沖縄
#補聴器専門店
#技能者による補聴器相談
#認定補聴器技能者
#高齢者
#加齢性難聴と認知症

補聴器のぴあ認定補聴器技能者 當間です。【東京デフリンピック 沖縄イベント】イオンモール沖縄ライカムで東京デフリンピックのイベント開催中です!!本日7月6日(日)17時まで行っていますので、ぜひお越しください。 #デフリンピック #イオンモ...
06/07/2025

補聴器のぴあ
認定補聴器技能者 當間です。

【東京デフリンピック 沖縄イベント】
イオンモール沖縄ライカムで東京デフリンピックのイベント開催中です!!

本日7月6日(日)17時まで行っていますので、ぜひお越しください。

#デフリンピック
#イオンモール沖縄ライカム

かなり おすすめ映画です✨今日は勧められた映画を見てからの〜投稿です🥺題名の「CODA(コーダ)」が「Children of Deaf Adults=“耳の聴こえない両親に育てられた子ども”」を指すというのは初めて知った!キャスト陣は、本当...
04/07/2025

かなり おすすめ映画です✨

今日は勧められた映画を見てからの〜投稿です🥺

題名の「CODA(コーダ)」が「Children of Deaf Adults=“耳の聴こえない両親に育てられた子ども”」を指すというのは初めて知った!

キャスト陣は、本当に聾唖者の演者さん

聴者の私には「相手の身になって」とか「想像する」では理解できない世界なんだと感じました。

お母さんの言葉がきっと物語っているだようなぁ〜と思いました!

歌声も素晴らしい
笑いあり涙あり

聴者である主人公の家族の中での「役割」と家族というかけがえのない存在を胸に抱き、自分の人生を前進させようとするバイタリティに満ちた作品でした。

だまされたと思って、ぜひ一度ご覧になってみてください!

【デフリンピック】こんにちは😊補聴器のぴあ認定補聴器技能者 當間です。デフリンピックって知っていますか?デフリンピックとは、デフ+オリンピックのこと!!デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です。「きこえない・きこえにくい...
03/07/2025

【デフリンピック】

こんにちは😊
補聴器のぴあ
認定補聴器技能者 當間です。

デフリンピックって知っていますか?

デフリンピックとは、
デフ+オリンピックのこと!!

デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です。

「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」なのです。

4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際スポーツ大会です。

第1回は、1924年にフランスのパリで開催されました。
東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会が日本では初めての開催✨

イオンモール沖縄ライカム
7月6日(日)
10時~17時

デフリンピック是非知ってもらいたい!!
皆さんで盛り上げていきましょ~🎶

✨認定補聴器技能者 在籍✨

補聴器のぴあ
受付時間:9:00~17:00
定休日 :土曜日・日曜日
     (研修等で休日あり)
☎:098-921-3322
fax:098-921-3323
✉:kikoe3322@gmail.com
〒904-2155
沖縄県沖縄市美原1-17-10

#デフリンピック
#東京デフリンピック
#ろう者
#ろう者と聴者がつながる世界
#聴覚障害者
#聞こえづらい
#難聴
#補聴器
#沖縄
#ライカムイベント
#キャラバンカー
#ろう者スポーツ

見てくださり心より感謝いたします。ありがとうございます✨今日は、補聴器をご購入する前に、ご本人とご家族の方へ知っていてほしいことを書かせていただきました。少しでも参考になれば幸いです!良ければ【いいね】&【フォロー】を頂ければ励みになります...
02/07/2025

見てくださり心より感謝いたします。
ありがとうございます✨

今日は、補聴器をご購入する前に、ご本人とご家族の方へ知っていてほしいことを書かせていただきました。

少しでも参考になれば幸いです!

良ければ【いいね】&【フォロー】を頂ければ励みになります😊

#難聴
#補聴器
#聞こえづらい
#補聴器専門店
#認定補聴器技能者
#補聴器購入
#沖縄補聴器
#補聴器のぴあ
#耳トレ
#難聴の脳

【NET911 緊急通報システム】こんにちは!補聴器のぴあ 當間です。緊急時に正確に伝え合うことが出来ることは、とても重要なことですね。緊急時にチャットでのやり取りができるのが、NET911です!自分の居場所を通知してくれるし、自宅は事前登...
01/07/2025

【NET911 緊急通報システム】

こんにちは!
補聴器のぴあ 當間です。

緊急時に正確に伝え合うことが出来ることは、とても重要なことですね。

緊急時にチャットでのやり取りができるのが、NET911です!

自分の居場所を通知してくれるし、自宅は事前登録もできるので、やり取りのロスやミスを防ぐとことが出来ます。

練習画面もあるので、お子さんやスマホの扱いが苦手な方も事前に練習できることも嬉しいですね。

事前登録が必要です。
(窓口申請・WEB申請どちらもOK)

緊急通報する事態にならなければいいのですが、もしものために備えておくことがいざというとき大切です。

是非、NET911活用してみてください!

便利なシステムですので、周りに必要な方がいらっしゃいました、周知ください。

#難聴
#難聴児
#難聴児ママ
#難聴児パパ
#聴覚障害
#聞こえづらい
#ろう
#手話
#補聴器
#補聴器のぴあ
#沖縄難聴
#補聴器専門店
#net911

当店からのお知らせは、ホームページからご覧いただくことができます😊🌿✨
21/10/2022

当店からのお知らせは、ホームページからご覧いただくことができます😊🌿✨

お客様へご来店のご予約は、店頭/お電話/Eメールにて受け付けております。ご希望のご来店日時をお問合せください😊✨少人数体制のため、対応にお時間を頂戴する場合がございます。何卒ご了承ください。皆様のご協力ありがとうございます。補聴器のぴあ◆◆...
20/09/2022

お客様へ

ご来店のご予約は、店頭/お電話/Eメールにて受け付けております。ご希望のご来店日時をお問合せください😊✨

少人数体制のため、対応にお時間を頂戴する場合がございます。何卒ご了承ください。

皆様のご協力ありがとうございます。

補聴器のぴあ

◆◆ーーーーーーーーーーーーーーーー

〒904-2155
沖縄市美原1-17-10メゾン美原102

お電話  098-921-3322 (みみふたつ)

FAX 098-921-3323

Eメール  kikoe3322pia@gmail.com

◆◆ーーーーーーーーーーーーーーーー

9/2〜9/5 ご来店予定の皆さま、沖縄本島地方に暴風警報が発令されますとお店は臨時休業となります。どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。台風11号🌪による昨日の暴風・波浪警報は解除されましたが、再び本島に接近しています。早期注意...
01/09/2022

9/2〜9/5 ご来店予定の皆さま、

沖縄本島地方に暴風警報が発令されますとお店は臨時休業となります。どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。

台風11号🌪による昨日の暴風・波浪警報は解除されましたが、再び本島に接近しています。

早期注意情報によりますと、波浪警報は9/3(土)〜9/5(月)に、暴風警報は9/4(日)に発表される可能性が高いようですが、皆さま、引き継ぎ情報を取りながらお気をつけてお過ごしくだい。

補聴器のシースルー😃✨see-through hearing aids 以前のアナログ補聴器は「音を増幅する」ことだけが基本でした。しかし難聴者にとってより良いきこえを追求していくと、音を増幅するだけでなく「音をつくり変える」ことが求められ...
17/08/2022

補聴器のシースルー😃✨
see-through hearing aids

以前のアナログ補聴器は「音を増幅する」ことだけが基本でした。

しかし難聴者にとってより良いきこえを追求していくと、音を増幅するだけでなく「音をつくり変える」ことが求められるようになりました。

そこで、補聴器に入ってきた音の強さによって増幅度を変えたり、音の成分を分析して騒音を軽減したり、ハウリングを判断して打ち消したり.... 様々な信号処理が可能なデジタル回路の採用が始まりました✨

現在のデジタル補聴器は、マイク・アンプ・レシーバーの他にも様々な部品を組み込んだ構造になっており、使用するご本人様の要望に合わせた機能/入力手段の選択の幅が広がっています😊✨

#きこえ
#難聴
#補聴器
#デジタル補聴器
#カスタム補聴器
#オーダーメイド補聴器



お知らせです😌2022年8月12日は平日ではありますが、ウークイのためお休みとさせていただきます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。We will be closed on August 12, 2022 for Kyubon kn...
20/07/2022

お知らせです😌

2022年8月12日は平日ではありますが、ウークイのためお休みとさせていただきます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

We will be closed on August 12, 2022 for Kyubon known as Ukui in Okinawa. We apologize for any inconvenience caused.

補聴器のぴあ
PIA Hearing Aid

「電話リレーサービス」が公共インフラとして導入されて1年が経ちました✨2022年6月末の時点で約9,800名の方が登録されているそうです。電話を受けた際にオペレーターの通訳を挟むため、通常の電話に比べると間の取り方が難しい時もありましたが、...
07/07/2022

「電話リレーサービス」が公共インフラとして導入されて1年が経ちました✨

2022年6月末の時点で約9,800名の方が登録されているそうです。

電話を受けた際にオペレーターの通訳を挟むため、通常の電話に比べると間の取り方が難しい時もありましたが、無事に会話のやりとりができました😌✨

登録や利用方法については「日本財団電話リレーサービス」で検索してみてください😊✨

#きこえ
#難聴
#電話
#電話リレーサービス
#公共インフラ
#難聴者
#聴覚障害者
#発話困難者
#手話

https://m.youtube.com/watch?v=Zaz18gpO8r4&feature=youtu.be

住所

Okinawa-shi, Okinawa
904-2155

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

0989213322

ウェブサイト

アラート

補聴器のぴあがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram