東部クリニック

東部クリニック 脳検診(プチ脳ドック)、肺検診、睡眠時無呼吸症候群、肺ドック、禁煙?

03/09/2023

診察室小噺 12話
とても明るい老女。一体何処が悪いの?と感じさせる方。装いもおしゃれですが、診察室での会話は同じお話しの繰り返し。一通りの診察を終えて、連れの旦那さんに「いつも大変だと思いますが頑張って下さいね」とお話しすると、「いや、これまでダメな夫だった私が、こうなってしまった妻を世話する事で人生最後の立ち直る機会を与えてもらったと思えるようになりました。もう少しだと思いますが、もう少しお世話になります」と笑顔でリアクション😀
「最高のくじ引きをされましたね!」とお声かけにニコニコ😀顔の患者さんから「この人がどうしてもって言うからさぁ」と手を取り合って診察室を出られていきました。

03/08/2023

東部クリニックに通院されている患者様、受診を考えられている方々にお知らせです。誠に申し訳ありませんが、現在クリニック周辺は停電しており、カルテ、レセプトコンピュータ、各検査機器が稼働しておらず、診療が出来ない状態です。明日以降停電が解消次第 診療を再開する予定です。
御理解の程宜しくお願い申し上げます。

東部クリニックでは、現在 最新型MRIへの代替え工事中で、当院での脳の精密検査をご検討の方に大変ご迷惑をおかけしております。機器は最高峰3テスラで県内最高機種となりますので、9月以降はこれまでより高速で、精密に、広範囲の撮影が可能になります...
17/07/2023

東部クリニックでは、現在 最新型MRIへの代替え工事中で、当院での脳の精密検査をご検討の方に大変ご迷惑をおかけしております。機器は最高峰3テスラで県内最高機種となりますので、9月以降はこれまでより高速で、精密に、広範囲の撮影が可能になります。現在もCTスキャン装置を用いた診療は行っております。

知る事が何よりも大切です!脳梗塞の前触れ(一過性脳虚血発作:TIA)【主な症状】●片方の手足が動かしにくい●片方の手足が痺れる●舌がもつれる、言葉が出ない●片目の視野が突然暗くなる●症状は数分から数十分で消えることが多い【特徴】●TIAにな...
22/06/2023

知る事が何よりも大切です!

脳梗塞の前触れ(一過性脳虚血発作:TIA)

【主な症状】
●片方の手足が動かしにくい
●片方の手足が痺れる
●舌がもつれる、言葉が出ない
●片目の視野が突然暗くなる
●症状は数分から数十分で消えることが多い

【特徴】
●TIAになった人の15-20%が3か月以内に脳梗塞を起こす
●脳梗塞になった人の約半数は、TIAから2日以内に脳梗塞を起こしている

そのため、たとえ症状がおさまっても速やかに医療機関を受診し、TIAであれば脳梗塞予防の治療を受けてください。
神経内科、脳神経外科、脳外科が専門の診療科です。

TIAの治療
●薬:再発や脳梗塞への進行を予防するための、原因に応じた薬物治療
●手術:首の血管の一部だけ細くなっていて脳の血流が悪くなっているような場合は、血管を拡げる手術

詳しくは
TIAの基礎知識:https://medley.life/diseases/54b52ae9517cef641a0041b0/
TIA及び脳梗塞の症状:https://medley.life/diseases/54b52ae6517cef641a0041af/details/knowledge/symptoms/

【症状チェッカー】
https://medley.life/symptoms/

MEDLEY症状チェッカーでは、症状を選び質問に答えていくことで可能性のある病気を検索できます

脳出血➕脳梗塞=脳卒中の観点からぜひ考えて欲しいですね。
22/12/2022

脳出血➕脳梗塞=脳卒中の観点からぜひ考えて欲しいですね。

スタチンが致死的な脳内出血リスクを低減する可能性コレステロール低下薬のスタチンは、心臓を守るだけでなく、出血性脳卒中の一種である脳内出血のリスクを低減する可能性のあることが、新たな研究で示され...

脳卒中の症状と思われて受診される事も有ります。https://medley.life/news/5f1f7f18decd0033b2a9c57c/?fbclid=IwAR2Nkn9uAY5ar8X32jiViJdNUgmfh7c2xaLIi...
24/06/2022

脳卒中の症状と思われて受診される事も有ります。

https://medley.life/news/5f1f7f18decd0033b2a9c57c/?fbclid=IwAR2Nkn9uAY5ar8X32jiViJdNUgmfh7c2xaLIinsjtftX9zkTNsoec1m2uFU&fs=e&s=cl

手指のしびれを起こす病気はいくつかあります。頚椎症(主に加齢により生じる首の骨の変形)が原因になることもありますし、糖尿病による末梢神経障害も原因になります。そうしたいくつかある原因の中でも、多くの人...

意外と多くみられる症状なので気をつけましょう!https://medley.life/diseases/54bb457c6ef4587602f19995/details/knowledge/notice/?fbclid=IwAR3IygAz...
08/05/2022

意外と多くみられる症状なので気をつけましょう!

https://medley.life/diseases/54bb457c6ef4587602f19995/details/knowledge/notice/?fbclid=IwAR3IygAzSAri4MEm6FXQnoWBtemnNuraG99aT91IQjkYHt2YEobVRVshUTI

偽痛風と痛風は症状が似ていますが、原因となる物質、かかりやすい人、症状の出やすい部位が異なります。関節の痛みや高熱により動けなくなって入院になってしまう人もいますが、治療後の回復は早く見通しは良い病気...

住所

与儀3−9ー1
Okinawa-shi, Okinawa
904-2174

電話番号

098-932-0111

ウェブサイト

アラート

東部クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー