01/10/2025
犬猫の香害と環境化学物質について
リアルセミナーを行います。これは犬猫の事だから、人間には関係無い…訳はなく、人間の健康にも深く関わっている問題です。
ですから、犬猫を飼っておられない方にも大変勉強になるセミナーだと思っております。
ご参加をお待ちしております。
『犬猫の香害と環境化学物質』
〜犬猫が一生涯を過ごすそのおうち あなたのお家は安全ですか?〜
近ごろは住宅の機密性が高まり、建材や室内で使われる化学製品・プラスチック製品による室内汚染が悪化の一途です。室内を見回せば、壁紙、フローリング、カーテン…これらは化学物質で出来ています。そして、合成洗剤、柔軟剤、除菌剤、消臭剤、化粧品、整髪料などの化学物質は日々お使いと思いますが、その生涯のほとんどを室内で過ごす犬猫にとっては特に、これらの化学物質(環境化学物質と言います)の影響は人間よりも甚大です。
犬猫たちの謎の不調や下痢・嘔吐、喘息、肝炎、痙攣などはもしかするとこうした化学物質が原因の可能性もあります。おうちの中の化学物質で体調が悪くなっている犬猫たちがひとりでも減らせるように…活動をしております。ぜひ一緒に学びましょう!
〇内容
・私が経験した、ヒトは大丈夫…でも犬猫は?症例
・環境化学物質はいたるところに…
・室内空間は化学物質だらけ
・犬猫からヒトより高濃度の化学物質が検出
・犬猫の汚染がヒトより深刻な理由は?
・香害・化学物質過敏症とは?
・環境化学物質は病気の原因になります
・柔軟剤/合成洗剤の問題
・香料の問題
・プラスチック/マイクロプラスチックの問題
・環境化学物質の中の内分泌かく乱物質
・電磁波の問題
・私たちのできることとナチュラルクリーニング
・健康長寿を目指すには
【講 師】 小宮みぎわ先生(・獣医師、獣医学博士、農学士)
【日 時】 10月4日(土)14:00~18:00の予定
※受付開始 13:30
【場 所】
NPO法人薬害研究センター
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
03-6806-0879
【参加費】 4000円(当日お支払ください)
【定 員】 40名限定
【申込み】
NPO法人薬害研究センター
ホームページよりお申込みください!
https://yakugaikenkyu.com/event.html
【小宮みぎわ先生プロフィール】
2003年より動物病院勤務。同時に入学した大学院で、精油の薬効を調査するうちに「現代社会が環境中に大量にばら撒いている化学物質が人間や犬猫の病気の一因となっている」と考えるようになる。
西洋医学で使用する薬もまた化学物質であることから、日々の診療では西洋医学以外に、漢方薬や鍼灸、分子栄養学による治療を積極的に行なっている。家庭内で使用する洗剤などによって健康被害を受けた犬猫の症例報告を投稿し、2021年は比較統合医療学会で、2022年は日本獣医循環器学会で受理された。
学歴
・東北大学 農学部食糧化学学科卒
・鳥取大学 農学部獣医学科卒
・山口大学大学院 連合獣医学研究科修了
資格
・獣医師、獣医学博士、農学士
・日本ペット栄養学会認定 ペット栄養管理士
・日本獣医循環器学会 動物循環器認定医
・オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル認定
・国際中獣医学院日本校 認定中獣医鍼灸師
・日本ペット中医学研究会認定 中医学アドバイザー
・本草薬膳学院認定 薬膳コーディネーター
・日本メディカルアロマテラピー協会認定 ペットメディカルアロマテラピスト
・ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー協会認定 インストラクター