総合介護サービスセンター泉の里

総合介護サービスセンター泉の里 社会福祉法人大村福祉会総合介護サービスセンター泉の里の公式Facebookで?

本日、9月1日は、泉の里創立記念日です。昭和57年に、開設以来、43周年を迎える事が出来ました。皆さまのお陰と本当に感謝致しております。本日は、記念祝賀会第一部として、泉の里職員を中心に、市長はじめ、市の関係者の皆さま、日頃からお世話になっ...
01/09/2025

本日、9月1日は、泉の里創立記念日です。
昭和57年に、開設以来、43周年を迎える事が出来ました。皆さまのお陰と本当に感謝致しております。
本日は、記念祝賀会第一部として、泉の里職員を中心に、市長はじめ、市の関係者の皆さま、日頃からお世話になっております協力医の先生、ボランティアや、地域でお世話になっております皆さま方々、保育園の保護者会役員の方々等と、一緒に記念日をお祝い頂きました。
ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。

お疲れ様です。今回は内部研修についてです。8月18日19日20日と、各号館に分かれての認知症の理解を深める研修と対応方法研修を行いました。認知症の理解を深める研修としては認知症の種類、中核症状、周辺症状などの説明を行いました。認知症の対応方...
01/09/2025

お疲れ様です。
今回は内部研修についてです。
8月18日19日20日と、各号館に分かれての認知症の理解を深める研修と対応方法研修を行いました。

認知症の理解を深める研修としては認知症の種類、中核症状、周辺症状などの説明を行いました。

認知症の対応方法研修としては、ユマニチュードという認知症ケア技法を動画を中心に学習しました。ユマニチュードはフランス発祥の技法で歴史は古いのですが、初めて見た聞いたという方も多く、参加した職員が、自分のケアを見つめ直したり、取り入れてみたいという声が上がっておりました。
介護施設で従事する以上、看護介護のみならず、調理職、事務職も認知症状があられる方と接する機会も多いです。職員全員がお客様、ご利用者様に気持ちの良いケア、対応ができるように今回の研修を活かしていきたいと思います。

2号デイサービスです。8/29に誕生会を開催しました。今回はK&L'S factry くじらぐも 親子4人のグループに慰問に来ていただきました。小学生の子どもさんの可愛らしいくもあり力強い歌声、お父さんのギターでの演奏、お母さんの子どもさん...
30/08/2025

2号デイサービスです。
8/29に誕生会を開催しました。今回はK&L'S factry くじらぐも 親子4人のグループに慰問に来ていただきました。

小学生の子どもさんの可愛らしいくもあり力強い歌声、お父さんのギターでの演奏、お母さんの子どもさんをサポートする優しい唄声、心が温かく癒される音楽でした。

泉の里2号館に入所、デイサービスをご利用のお客さまに楽しい時間を過ごしていただくことが出来ました。

2号デイサービスです。8/28に介護移乗用ロボットHUGの説明会がありました。介護の現場において、ベッドから車椅子、車椅子からお手洗いといった座位間の移乗動作や、脱衣場での立位保持をサポートするロボットです。移乗用ロボットを使用することで客...
30/08/2025

2号デイサービスです。8/28に介護移乗用ロボットHUGの説明会がありました。介護の現場において、ベッドから車椅子、車椅子からお手洗いといった座位間の移乗動作や、脱衣場での立位保持をサポートするロボットです。移乗用ロボットを使用することで客様と職員の負担軽減を図ることが大いに期待され、より安全にケアを行うことが出来ます。職員間で安全に操作が出来るよう知識、技術を深めて泉の里でも導入に向けて話し合い検討を行ってまいります。

1.3号館です⭐️8月27日に、8月度の誕生会を開催しました。今月は『ビコーズ&ミッチーwithイワサキ』様に慰問にお越しいただきました。地域の祭りや企業のイベントなど様々な所でご活躍されている我々職員の大先輩の皆様です。ギター生演奏での歌...
28/08/2025

1.3号館です⭐️
8月27日に、8月度の誕生会を開催しました。
今月は『ビコーズ&ミッチーwithイワサキ』様に
慰問にお越しいただきました。
地域の祭りや企業のイベントなど
様々な所でご活躍されている
我々職員の大先輩の皆様です。
ギター生演奏での歌、
漢字クイズ、皿回しなど
バラエティー豊かに
盛り上げてくださいました。
皆さんお腹を抱えて大笑いされるほど
楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございました🌻🧡

2号デイサービスです。8月19日にデイサービスで夏祭りを開催しました。夏祭りでは、たこ焼きにかき氷を召し上がられ「冷たくて美味しいよ」と喜ばれていました。ゲームでは魚釣りゲーム、千本引、的当てゲームに皆様挑戦され景品を当てられていました。参...
21/08/2025

2号デイサービスです。
8月19日にデイサービスで夏祭りを開催しました。夏祭りでは、たこ焼きにかき氷を召し上がられ「冷たくて美味しいよ」と喜ばれていました。
ゲームでは魚釣りゲーム、千本引、的当てゲームに皆様挑戦され景品を当てられていました。参加されたお客様は夏の雰囲気を楽しまれていました。
まだまだ暑い日が続きますが、どうぞご自愛ください。

2号デイサービスです。7月30日にスターバックス新大村駅前店のスタッフさんが地域貢献活動で施設訪問をしてくださいました。コーヒーについての説明とコーヒーにまつわるクイズ、豆の異なる炒り方でどのような香りの違いがあるのかなどを実演を交えながら...
09/08/2025

2号デイサービスです。
7月30日にスターバックス新大村駅前店のスタッフさんが地域貢献活動で施設訪問をしてくださいました。
コーヒーについての説明とコーヒーにまつわるクイズ、豆の異なる炒り方でどのような香りの違いがあるのかなどを実演を交えながらお客様にお話しをしてくださり皆様興味津々で聞かれていました。
最後に、実際に店舗で提供されているコーヒーとお菓子を振る舞われお客様の皆様は「甘くて美味しいです」と喜ばれていました。とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

令和7年おおむら夏越まつり『熱響夏越 つむぐ想い  夏を灯す』3連覇‼️させていただきました。何事にも真剣に、そして最後の最後まで気を抜かず頑張る 泉の里。昨日万歳の時にもお話しましたが、踊りに参加した皆だけでなく、踊り隊と一緒に移動して歩...
04/08/2025

令和7年おおむら夏越まつり
『熱響夏越 つむぐ想い 夏を灯す』

3連覇‼️させていただきました。
何事にも真剣に、そして最後の最後まで気を抜かず頑張る 泉の里。

昨日万歳の時にもお話しましたが、踊りに参加した皆だけでなく、踊り隊と一緒に移動して歩いた飲水隊、飲み物や食事を準備してもらった皆様、保育の先生や子ども達、保護者の皆様、沿道に応援に駆けつけてくれた職員や元職員の皆様、ハッピ、ボンボン、短パン、豆絞りの管理や、ズボンサイズの枚数調整、名簿管理、プラカードつくりをしてくれた皆様、色々なバックアップ支援をして下さった理事長、小樽を頂いた皆様、ペットボトルショルダー購入や、今年も髪をセットに来ていただいた美容師の先生。踊りをご指導いただいた先生、髪のセットの時間割、外国人スタッフの送りの段取り、ハッピの回収方法など細かいところに計画性をもたせてくれた職員。当日来れないからと踊りの練習を見に来てサポートしてくれた職員さん、外国人スタッフの皆さんや初めての踊りを習った皆さん各セクションで練習を行い、あそこまで完璧に覚え、当日はバリバリ元気に声を出し、楽しそうに踊っておりましたね(問題ない)指導に当たってもらった皆様ありがとうございました。

最後に踊りの最中も施設でお客様を介護し、施設を守っていただいた宿直、夜勤の職員さん。お礼をいいだしたらキリがないほど、色々なたくさんの皆様の協力のもと、みんなで掴み取った優勝🏆です。
本当にお疲れ様でした。

理事長 小林克敏より

『また、来年だな!!』 
次は、4連覇‼️

がんばります。

アーケード館です!7月29日に竹松駐屯地より、太鼓部の方々にお越しいただきました。『竹松ホーク太鼓』と銘打たれた太鼓の演舞は迫力満点!アーケード館有料ホームのお客様に加え、泉の里保育園の園児たちも参加してくれ、一緒に大きな拍手を送っていまし...
04/08/2025

アーケード館です!
7月29日に竹松駐屯地より、太鼓部の方々にお越しいただきました。
『竹松ホーク太鼓』と銘打たれた太鼓の演舞は迫力満点!
アーケード館有料ホームのお客様に加え、泉の里保育園の園児たちも参加してくれ、一緒に大きな拍手を送っていました。
竹松ホーク太鼓の皆様、お忙しい所本当にありがとうございました。

7月のお誕生会には、リコーダーアンサンブルのRコティヨンの皆さまが慰問に来てくださいました!普段よく見るリコーダーのほかにも、大小さまざまな種類のリコーダーが登場し、お客様も興味津々✨さらに、南米の珍しい楽器の演奏もあり、耳にも心にも残る素...
28/07/2025

7月のお誕生会には、
リコーダーアンサンブルのRコティヨンの皆さまが
慰問に来てくださいました!

普段よく見るリコーダーのほかにも、
大小さまざまな種類のリコーダーが登場し、
お客様も興味津々✨
さらに、南米の珍しい楽器の演奏もあり、
耳にも心にも残る素敵な時間となりました。

バラエティー豊かな楽曲を披露していただき、
会場は笑顔と拍手でいっぱいに👏
アンコールも飛び出しました✨
お客様からは「また来てほしい!」との声も多く聞かれました。

素晴らしい音楽を届けてくださり
本当にありがとうございました🌿

アーケード館です。7月21日に誕生会を行いました。フラマキグループの皆さま、総勢22名にお越しいただきました😍リズムに乗った素敵なフラダンスをご披露いただき、お客様だけでなく職員もノリノリでとても楽しい時間となりました🤩🤩🤩
27/07/2025

アーケード館です。
7月21日に誕生会を行いました。
フラマキグループの皆さま、総勢22名にお越しいただきました😍
リズムに乗った素敵なフラダンスをご披露いただき、お客様だけでなく職員もノリノリでとても楽しい時間となりました🤩🤩🤩

泉の里では月に1回研修を行っており、今月は「緊急時の対応・応急処置」について行いました。いつ何が起こるかわからない…目の前で何かが起こった時に、焦らずに対応ができるか…私達はお客様の命を預かっています。日々安心して生活していただけるように、...
21/07/2025

泉の里では月に1回研修を行っており、
今月は「緊急時の対応・応急処置」について行いました。

いつ何が起こるかわからない…
目の前で何かが起こった時に、焦らずに対応ができるか…

私達はお客様の命を預かっています。
日々安心して生活していただけるように、これからも勉強を行います。

住所

東本町 583
Omura, Nagasaki
856-0831

電話番号

+81957542105

ウェブサイト

アラート

総合介護サービスセンター泉の里がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

総合介護サービスセンター泉の里にメッセージを送信:

共有する