延寿苑(社会福祉法人福因寺福祉会)

延寿苑(社会福祉法人福因寺福祉会) 特別養護老人ホーム延寿苑
延寿苑デイサービスセンター「話い和い村」
? 特別養護老人ホーム延寿苑
延寿苑デイサービスセンター「話い和い村」
延寿苑ホームヘルパーステーション
延寿苑居宅介護支援事業所
介護予防・相談センター延寿苑

こんにちは♪広報委員会です。今日は秋のバラ園に行ってきました🌹だいぶ寒くなってきましたが寒さを忘れるくらい皆さんウキウキして苑を出発されました🥶✨✌🏼笑顔で帰って来られて「きれいかったよ〜また明日も行きたい😍」と言ってありましたよ😊✨急に寒...
29/10/2025

こんにちは♪
広報委員会です。

今日は秋のバラ園に行ってきました🌹
だいぶ寒くなってきましたが寒さを忘れるくらい
皆さんウキウキして苑を出発されました🥶✨✌🏼

笑顔で帰って来られて
「きれいかったよ〜また明日も行きたい😍」
と言ってありましたよ😊✨

急に寒くなってきましたが
風邪には気をつけましょうね!

 #くぬぎ会 #料理 #サロン #介護予防 #地域交流施設 相談センターの児玉です。 10月17日にくぬぎ会を行いました。 今月のメニューは、中華おこわとシューマイ、春雨スープです。 今回のメニューは、あまり時間がかからず前回よりは早めに終...
26/10/2025

#くぬぎ会
#料理
#サロン
#介護予防
#地域交流施設

 相談センターの児玉です。

 10月17日にくぬぎ会を行いました。

 今月のメニューは、中華おこわとシューマイ、春雨スープです。

 今回のメニューは、あまり時間がかからず前回よりは早めに終わるのかと思っていました。しかし、アクシデントが発生!!

 材料の下拵え等終え、中華おこわを炊飯器にて調理していました。シューマイや春雨スープもあまり調理時間かからず、シューマイは蒸し器で蒸し、スープもサッと作っており、あとはご飯が炊けるのを待つのみと思っていました。

 しかし、ピーっと炊飯器の音が鳴り蓋を開けると、ご飯が芯がある感じで炊けておらず、まずいことに!

 どうしようかと考え末、シューマイを蒸した蒸し器で蒸すことになり、できるかどうか心配していましたが、お米の芯がなくうまく蒸しあがっていました!

 味の方も、優しい味でとても美味しくでき、シューマイや春雨スープの方もうまくできていました。

 前回よりは時間をかけずに行おうと思っていましたが、今回もいろんなアクシデントがあり時間がかかってしまいました。

 しかしこれもこのサロンの面白さなのかと感じました。
 
 次回のメニューは、だご汁と高菜飯と大学芋です!

 次も楽しみだなぁ〜

広報委員会です。朝晩はちょっと涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね☀️💦今日は秋のお彼岸に合わせて、延寿苑にて彼岸供養を行いました📿利用者の皆様は静かに手を合わせ、ご先祖様への感謝の気持ちを込められてました🙏🏻
23/09/2025

広報委員会です。

朝晩はちょっと涼しくなりましたが、
日中はまだまだ暑いですね☀️💦

今日は秋のお彼岸に合わせて、
延寿苑にて彼岸供養を行いました📿

利用者の皆様は静かに手を合わせ、
ご先祖様への感謝の気持ちを込められてました🙏🏻

 #くぬぎ会 #料理 #サロン #介護予防 #地域交流施設 相談センターの児玉です。 9月19日にくぬぎ会を行いました。 今月のメニューは、ハンバーグでチーズと大根おろしの2種類です! ハンバーグは、くぬぎ会はじめてから初めての料理です。...
23/09/2025

#くぬぎ会
#料理
#サロン
#介護予防
#地域交流施設

 相談センターの児玉です。

 9月19日にくぬぎ会を行いました。

 今月のメニューは、ハンバーグでチーズと大根おろしの2種類です!

 ハンバーグは、くぬぎ会はじめてから初めての料理です。意外と作っていなかったメニューだなと感じました。

 また、ハンバーグを作っている時に、「子どもが大きくなってからほとんど作ることがなくなった」と話されていて、子どもがいるから作る料理なんだなぁと思いました。

 今回のハンバーグは、新しくオープンレンジを買ったのでオーブンをつかって調理しました。フライパンだけでするより、ふっくらなっていました!

 食べた感じも柔らかくなっており、チーズと大根おろしの2種類作ったのでチーズでチーズの風味を楽しみ、大根おろしであっさり感を楽しみました!とてもおいしかったです。

 他にも、スープと余った卵で卵焼きも作ったりしました。
 
 出来上がりが、お子様ランチの様になり子どもが楽しめる様な感じにできていました。

 来月のメニューは、中華おこわとシューマイ、春雨スープになってます!

 次も楽しみだなぁ〜

広報委員会です。今日は延寿苑にて敬老会が行われました🏵️長寿祝いの表彰式や記念品贈呈にみなさん拍手で祝われてました✨吉野太鼓『無限』の方たちによる演芸で盛り上がりました♪これからも元気で過ごしてください!
15/09/2025

広報委員会です。
今日は延寿苑にて敬老会が行われました🏵️

長寿祝いの表彰式や記念品贈呈に
みなさん拍手で祝われてました✨

吉野太鼓『無限』の方たちによる
演芸で盛り上がりました♪

これからも元気で過ごしてください!

広報委員会です。大牟田市役所から100歳を迎える利用者様のお祝いをして頂きました✨金メダル🏅を掛けていただき嬉しそうにしてありました^ - ^敬老の日も、もうすぐですね!これからも元気でいてくださいね😊
12/09/2025

広報委員会です。

大牟田市役所から
100歳を迎える利用者様のお祝いをして頂きました✨

金メダル🏅を掛けていただき
嬉しそうにしてありました^ - ^

敬老の日も、もうすぐですね!
これからも元気でいてくださいね😊

広報委員会です。昨日夕方、虹が出ていました!しかも幸福の象徴とされるダブルレインボー🌈🌈利用者の皆様も一緒に窓から虹を見ましたよ^ - ^「見た人は幸せになる」ということで延寿苑の皆様に幸せが訪れますように✨写真はダブルレインボー🌈じゃ無く...
05/09/2025

広報委員会です。
昨日夕方、虹が出ていました!
しかも幸福の象徴とされるダブルレインボー🌈🌈

利用者の皆様も一緒に
窓から虹を見ましたよ^ - ^

「見た人は幸せになる」ということで
延寿苑の皆様に幸せが訪れますように✨

写真はダブルレインボー🌈じゃ無くてごめんなさい🙇‍♀️

広報委員会です8月のお誕生日の食事会にいかれました。自分の思い出のある食事を希望され、「幸せでした」とおっしゃっていました❤️9月のお誕生日昼食も楽しみにされてあります。
03/09/2025

広報委員会です
8月のお誕生日の食事会にいかれました。
自分の思い出のある食事を希望され、
「幸せでした」とおっしゃっていました❤️

9月のお誕生日昼食も楽しみにされてあります。

広報委員会です今日は避難訓練を行いました利用者さんも一緒に参加され、1階と2階でそれぞれ場所に避難され怪我もなく、無事に訓練終了しました。
03/09/2025

広報委員会です
今日は避難訓練を行いました
利用者さんも一緒に参加され、1階と2階でそれぞれ場所に避難され
怪我もなく、無事に訓練終了しました。

 #夏祭り #市営住宅 #高泉祭 #つながり #太鼓衆 響 #炭坑節 #サロン相談センターの児玉です! 8月22日に市営高泉住宅の公園にて、高泉祭(たかいずみまつり)を行い、住民同士の関わりや相談支援の一環として行いました。 今回で3回目...
27/08/2025

#夏祭り
#市営住宅
#高泉祭
#つながり
#太鼓衆 響
#炭坑節
#サロン

相談センターの児玉です!

 8月22日に市営高泉住宅の公園にて、高泉祭(たかいずみまつり)を行い、住民同士の関わりや相談支援の一環として行いました。

 今回で3回目となったお祭りですが、3ヶ月前から市営住宅の住民の方と一緒に考え取り組んできました。

 祭りの前の日の準備は、3回目でもあるためスムーズに実施でき、若い男性の方や短い時間でも関わる方もおられたので住民の方同士の関わりや主体性などが見られていました。

 演目としては、ひょっとの踊りや太鼓衆 響、日本舞踊でした。やはり太鼓の音の時は、ベランダや外廊下に出てから見られており、太鼓の生の演奏は、惹かれるものがあるんだと思いました。

 出店の方も去年から引き続き、たこ焼き、焼きそば、飲み物、などは出店しました。他にも新しく、三池にある焼き鳥 白煌やキッチンカーが3台が来ていただきました。焼き鳥の方は、終わる30分前には完売してしまいました。他にも焼きそばやキッチンカーのかき氷なども完売していました。

 こちらの方のトラブルで音響がうまく鳴らなかったり、停電したりと色々ありましたが、このお祭りに来られた方は、200人ぐらいは来られていました。

 毎年来られる方が多くなり、祭りの規模が大きくなっているなぁと感じます。

 そのため、祭りをする事を目的にならないように、地域の方同士の関わり、関わったみんなでつくりあげるということは忘れずに続けていけたらと思います!

 来年はどうなるかなぁ〜

 #くぬぎ会 #料理 #サロン #介護予防 #地域交流施設 相談センターの児玉です。 8月19日にくぬぎ会を行いました。 今回のメニューは天ぷら付き冷やし蕎麦とゴーヤのコチュジャン和えです。 夏にはあっさりしたものがいいと思いお蕎麦になって...
25/08/2025

#くぬぎ会
#料理
#サロン
#介護予防
#地域交流施設

 相談センターの児玉です。

 8月19日にくぬぎ会を行いました。

 今回のメニューは天ぷら付き冷やし蕎麦とゴーヤのコチュジャン和えです。

 夏にはあっさりしたものがいいと思いお蕎麦になってます。

 下拵えは、天ぷらとゴーヤの和物だけだったので、さっと終わりましたが、天ぷらを揚げるのに少し時間がかかりました。

 しかし、天ぷらがたくさん並んでいるのを見ると売り物なのかなぁと感じられるほどでした。

 天ぷらの味は、衣がパリッとして大根おろしが入ったつゆが絡んでとてもおいしかったです!

 ゴーヤの和物も、ゴーヤの苦味とコチュジャンの辛味があってとても美味しかったです‼︎

 来月のメニューは、ハンバーグになりチーズとおろしポン酢の2種類を作る予定です!

 次も楽しみだなぁ〜

広報委員会です。今日は延寿苑にて盆供養が行われました。皆さん数珠を持たれ、お経を唱えながらお参りされました。
12/08/2025

広報委員会です。
今日は延寿苑にて盆供養が行われました。
皆さん数珠を持たれ、お経を唱えながらお参りされました。

住所

今山4345/1
Omuta-shi, Fukuoka
837-0922

電話番号

+81944512942

ウェブサイト

アラート

延寿苑(社会福祉法人福因寺福祉会)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー