鍼灸room きゅうあん

鍼灸room きゅうあん 大野城市御笠川の鍼灸院です。「小児はり」「不妊治療」「肩や腰の痛み?

近隣の太宰府市・大野城市・春日市のみでなく、福岡市を始めとする周辺の市町村からもアクセスしやすい立地に開院いたしました。当院では、私たちと同年代である子育て世代を全力で応援する為、院内もキッズスペースや待合室をゆったりと設けてあります。きゅうあん鍼灸治療院へ一人でも多くの方にご来院頂き、当院の鍼灸施術を受けて頂きたいと思います。そしてお困りの症状を改善する為に、どなたでも安心して鍼灸施術を受けられる気軽な健康管理の場として確立していきたい。出来るだけ解りやすい説明を心掛け、丁寧な施術で皆さんの健康のお役に立てる様、努力して参ります。
※当院で小児鍼を受診された方へ
お手数をお掛け致しますが、アンケートにお答えください。小児鍼で楽しい子育てになるよう努力いたします。アンケートはコチラ⇒https://questant.jp/q/9EPYPZWE

鍼灸roomきゅうあん「子を授かり産み育てるお手伝い」これが、きゅうあんの存在理由です❣️つまり私の事業の目的です⭐️⁡私たちのサービスを利用するとどんなメリットがあるのかと言うと🧐⁡①妊娠前から授かり安産までの準備🤰 #体表診断 をもとに...
28/06/2025

鍼灸roomきゅうあん
「子を授かり産み育てるお手伝い」
これが、きゅうあんの存在理由です❣️
つまり私の事業の目的です⭐️

私たちのサービスを利用すると
どんなメリットがあるのかと言うと🧐

①妊娠前から授かり安産までの準備🤰
#体表診断 をもとにした鍼灸治療
#分子栄養学 に基づく栄養補助
#妊孕性 を高め、元気な赤ちゃんをお迎えします🤱🏻
妊娠前のあなたのケアが、いずれ誕生するであろうお子さんや、その先のお孫さんにまで影響します😊

②産後のメンテナンス
#子育て が始まりました💨
お母さんは休む間も無いのです💦
だから
#託児サービス をご利用になり
#骨盤調整 と心身のメンテナンスを❤️‍🩹
#肩こり
#腰痛
#頭痛
#神経痛
をケアして
#育児疲れ
を解消🥹

③子どもの健康医療に
#小児はり ❣️
赤ちゃんから小学生までが目安☝️
当院では、ひと月に300例〜400例の子ども治療をしています。
九州では右に出る鍼灸院は無いでしょう✨
刺さない気持ちいい🥴刺激で、リラックスして受けられます。

👶🏻乳児なら
#夜泣き
#カンムシ
園児なら
#癇癪
#吃音
#落ち着きが無い
#偏食

🧒🏻学童児なら
#チック
#夜尿
#不安症
子ども全般に見られやすい
#便秘
#アトピー
#鼻炎
#アレルギー
#喘息
などを治療して
#発育 と #発達
を支えます👦🏻👧🏻

是非、家族でご利用ください❗️

#大野城市

小児はり学びの旅は終わりない。腕を磨いたり、知識を刷新する。このことに最大限コストを費やす。広告とか宣伝よりも、積み重なることにお金と時間と労力を使いたい。そうして私の腕が上がれば上がるほど、今きゅうあんを利用してくださっている方が喜んでく...
13/05/2025

小児はり学びの旅は終わりない。
腕を磨いたり、知識を刷新する。
このことに最大限コストを費やす。
広告とか宣伝よりも、積み重なることにお金と時間と労力を使いたい。
そうして私の腕が上がれば上がるほど、今きゅうあんを利用してくださっている方が喜んでくださる。
広告宣伝しても、今私を信頼してくださっている方々の役には立ちません。
大阪本部の小児はりの研修会は、この前の日曜日で今年度を終えました。早くも、来年度の講習会に向けて準備が整いつつあります。
九州の研修会は今年度残すところあと2回。
しっかり準備して、小児はりを学びにくる鍼灸師や鍼灸学生にとって価値のある時間にする。
のスタッフも日々臨床に励みながら、研修会に向けて準備しています!

#鍼灸
#小児はり
#栄養療法
#鼻水
#咳
#免疫力
#自律神経
#託児サービス
#肩こり
#腰痛
#不妊
#小児鍼
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市
#春日市
#太宰府市

こんばんは🌆四元です🫶子どもにとってもお母さん、お父さんにとっても新しいスタートになる季節が来て、毎日奮闘する日々。ゴールデンウィークもあっという間に過ぎて、暖かい陽射しに少し冷たい風が気持ちいい昨今。いかがお過ごしですか⁉️新年度、頑張っ...
11/05/2025

こんばんは🌆
四元です🫶
子どもにとっても
お母さん、お父さんにとっても
新しいスタートになる季節が来て、毎日奮闘する日々。
ゴールデンウィークもあっという間に過ぎて、暖かい陽射しに少し冷たい風が気持ちいい昨今。
いかがお過ごしですか⁉️
新年度、頑張った分疲れが見え隠れする頃ですね。
そんな時は、親子で鍼灸ですよ🧑‍🧑‍🧒‍🧒
当院では、託児サービス付きで治療を受けられるだけでなく、子ども向けの鍼治療もあります。
#小児はり
ひと月に、延べ350人の子どもたちに小児はりをしています。
おそらくですが、九州で当院より多く子どもの治療してる処は無いと思います。
確かな実績とそれに伴う高い技術‼️
お子様のあれこれや
お母さんの
#肩こり
#腰痛
#頭痛
#むくみ
#生理痛
#倦怠感
スッキリさせませんか?
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市
#春日市
#太宰府市

春の足音が聴こえてきましたね☘️お天気が不安定になり、私たちの健康を主る #自律神経系 の働きもその影響を受けやすくなります😕 #偏頭痛  #腹痛  #生理痛  #腰痛  #首肩こり 今日の午前中にお越しになられたお客様も、普段は感じない苦...
03/03/2025

春の足音が聴こえてきましたね☘️
お天気が不安定になり、私たちの健康を主る
#自律神経系 の働きもその影響を受けやすくなります😕
#偏頭痛 #腹痛 #生理痛 #腰痛 #首肩こり
今日の午前中にお越しになられたお客様も、普段は感じない苦痛に悩まれておりました。
自律神経の働きを整えるなら
#鍼灸 です🪡
あわせて、今年は例年より飛散量が多くなると予報されている #花粉症 の対策もしましょう🌲🤧
はりきゅう治療に合わせて、ビタミンD3を適正量摂取すると、 #鼻炎 #目の痒み 治ります🤩
ビタミンD3はサプリメントで取らないと追いつきません💨
当院で絶大な人気を誇る #オーソサプリ シリーズから、D3フィッシュオイルがイチオシです⭕️
ビタミンDは、粘膜を強化してアレルギーを予防し、免疫力を高めます🛡️
さらに、骨の代謝に深く関与しているため、成長中のお子様にもおすすめです⤴️
子宮内膜にも働いて流産防止や男性の精子生成にも良い影響を与えることが分かっています🤰

そして、2月は小児はりの研修会を定期開催したり、久しぶりに結婚式へも参加して、ほんわか幸せな時間を過ごせました💕すごく充実した1ヶ月でした✨
あっという間に3月ですね🌸
新たなスタートに向けて、心身整えに来てください♪

#小児はり
#栄養療法
#鼻水
#咳
#免疫力
#託児サービス
#不妊
#小児鍼
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市

鍼灸師の荒木です🙂今回は、東洋医学的【肺】についてご紹介したいと思います。【肺】と聞いて、皆さんがまず思い浮かべるのは「呼吸」ではないでしょうか❓綺麗な空気を吸い込み、体内で不要な物との交換を行い、吐き出す、という機能ですね🫁東洋医学では、...
19/02/2025

鍼灸師の荒木です🙂
今回は、東洋医学的【肺】についてご紹介したいと思います。

【肺】と聞いて、皆さんがまず思い浮かべるのは「呼吸」ではないでしょうか❓
綺麗な空気を吸い込み、体内で不要な物との交換を行い、吐き出す、という機能ですね🫁

東洋医学では、その他に
・栄養や水分を体中に行き渡らせる機能
・汗の調節をして皮膚表面の水分を保つ機能
・ウイルスなどから守るバリア機能
などがあると考えます。

【肺】は潤いを好み🙆🏻‍♀️乾燥を嫌います🙅🏽
ですから、冬の乾燥した時期は、肺の機能が低下しやすくなります。

【肺】の機能が低下すると、次のような症状が起こりやすくなります。
・呼吸機能の低下😮‍💨
 ▶︎ゼイゼイする、咳がでる、声が出にくい
・栄養や水分が行き渡らない、停滞する
 ▶︎疲れやすい、痰が出る、便秘や下痢、むくみ
・汗の調節が出来ない😓
 ▶︎乾燥肌😕
・バリア機能の低下😷
 ▶︎風邪を引きやすい、肌荒れ

【肺】の機能を低下させないために、肌を保湿したり、こまめな水分摂取、鼻で呼吸することで乾燥から守りましょう。
また、辛い物の食べ過ぎも肺の機能を低下させるので、注意して下さいね⚠️

まだまだ乾燥の季節が続きます。
日々の保湿に当院でおススメしている
シリーズ💆‍♀️
#ピュアミスト からの
#ピュアクリーム を使うとしっとりが長持ちします❣️

そして✨
肺の機能を高めるため
#鍼灸治療
#小児はり
をご利用下さい😁

#栄養療法
#鼻水
#咳
#免疫力
#自律神経
#託児サービス
#肩こり
#腰痛
#不妊
#小児鍼
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市
#春日市
#太宰府市

こおはようございます☀受付託児担当のコセです👩🏻⁡ #肩こり #疲労 #疲れ目 #イライラ #頭痛 #むくみ #めまい #記憶力低下当てはまる症状はありますか❓実はビタミンB群が不足していると起きやすい症状です☝️⁡ビタミンB群は動植物性食...
14/02/2025

こおはようございます☀
受付託児担当のコセです👩🏻

#肩こり
#疲労
#疲れ目
#イライラ
#頭痛
#むくみ
#めまい
#記憶力低下
当てはまる症状はありますか❓
実はビタミンB群が不足していると起きやすい症状です☝️

ビタミンB群は動植物性食品に広く含まれていて、日本人の食生活では不足することはないと考えられがちですが、実際はかなりの方が欠乏していると考えられます🤔
その要因としては、食品の精製・加工や保存によって減っていることや、ストレス、アルコールの摂取、加齢などが挙げられます。
ビタミンB群は単体では効果を発揮しにくく、お互い助け合いながら働くため、一緒に摂る必要があります。
また、食品から摂ったB群はすぐには働けず、他の栄養素の摂取が必要になってきます。

そこで🫵
きゅうあんではサプリメントで効率的に摂取することをオススメしています❗️
「オーソサプリProマルチビタミンBR」。
ビタミンB群をしっかり配合し、計12種類のビタミンをバランスよくブレンドされて吸収効率を高めています✨

ビタミンB群は健やかな心をつくる補酵素とも言われています❤️
嬉しい、楽しい、やる気を感じられる、健やかな心で毎日を元気に過ごすために、マルチビタミンBRを摂りましょう❣️
あ!鍼治療も忘れずに❤️‍🩹
心身のメンテナンスにご利用ください♪

#風邪
#コロナ
#インフルエンザ
#産後ケア
#腰痛
#不妊
#小児鍼
#小児はり
#自律神経
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市
#春日市
#太宰府市

こんにちは。鍼灸師の荒木です👩🏻⁡今回は、「免疫機能」についてのお話です。体外から侵入した細菌やウイルスなどの異物を排除する働きである「免疫機能」について東洋医学的な観点から見ていきます。⁡東洋医学では、五蔵と呼ばれる五つのうち、主に「肺」...
03/02/2025

こんにちは。鍼灸師の荒木です👩🏻

今回は、「免疫機能」についてのお話です。
体外から侵入した細菌やウイルスなどの異物を排除する働きである「免疫機能」について東洋医学的な観点から見ていきます。

東洋医学では、五蔵と呼ばれる五つのうち、主に「肺」・「脾」の蔵が関っていると考えます。※「蔵」とは内臓とその東洋医学的機能を含めたもの。

「肺」は、鼻・呼吸器・皮膚などと関係が深く、「水分や栄養」を全身へ行き渡らせる働きがあります。東洋医学では、体の外から侵入する悪いもの(寒さやウイルスなど)を【邪】と呼びます。「肺」はや「衛気」という気を発生させます。「衛気」は【邪】が体内に侵入しないように体表に存在しバリアの様に私たちを守っています。まるで免疫機能のようなイメージですね。
そのため、「肺」の機能が低下すると、水分や栄養分が行き渡らなくなり、外から細菌やウイルスが体内に侵入しやすくなります。

「脾」は、口・胃腸などと関係が深く、食べ物を消化し栄養を吸収し、気や血を作る働きがあります。
「脾」の機能が低下すると、十分に栄養を吸収できなくなります。その結果、気や血の不足が起こり、「肺」の機能のうまく働かなくなります。

つまり、「肺」「脾」の機能が低下する事は免疫機能が下がる一因になると、考えられますね。

小児はりやはりきゅう治療では、内臓の働きをコントロールしている自律神経を整えることで消化吸収の働きを良くし、同時に「肺」や「脾」の機能を高めることで免疫機能を正常に機能させる効果が期待できます。

はりきゅう治療や小児はりを、感染症予防や回復にお役立て下さい✨

#風邪
#コロナ
#インフルエンザ
#産後ケア
#肩こり
#腰痛
#不妊
#小児鍼
#小児はり
#自律神経
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市
#春日市
#太宰府市

18/01/2025
明けましておめでとうございます🌅きゅうあんは本日から2025年スタートです❣️年末年始はゆっくり頭と心と体を休められました。一昨日、子供やお友達を連れて四王寺山を登りました。その後に、子どもたちのリクエストで広場で鬼ごっこをしていたら、小学...
05/01/2025

明けましておめでとうございます🌅
きゅうあんは本日から2025年スタートです❣️
年末年始はゆっくり頭と心と体を休められました。
一昨日、子供やお友達を連れて四王寺山を登りました。
その後に、子どもたちのリクエストで広場で鬼ごっこをしていたら、小学生の👹に追いかけられ下り坂で足を捻り転倒⤵️💨

年明けの土曜日の午前診療の整形外科に駆け込む羽目になりました、、、。
覚悟はしていたものの、2時間待ち。
それから診察やら検査やらお会計やら薬局やらで軽く3時間⏰
じっくり読書が出来たのは良かったのですが、寒風がそよそよ入ってくる外来受付で座っていたら軽く風邪を引いてしまいました。
いけませんねー。
普段からもっと体を動かしておこう‼️と年始に教えられました。
一日も早く怪我を治します💪

さて、昨年末からお知らせしておりました通り、2025年より営業時間が変更になっています⬇️

月曜〜金曜
9:00〜13:00
15:00〜19:00(最終受付)
土曜、祝日は
9:00〜16:00(最終受付)

それから1月はサプリメントを購入されるとお得です🉐
オーソサプリProシリーズを10,000円以上お買い上げで、ソイプロテインバー(小麦、ショートニング、マーガリン他、人工的添加物不使用)を1本プレゼントします🎁

本年もよろしくお願い致します😊

#鍼灸
#小児はり
#栄養療法
#鼻水
#咳
#免疫力
#自律神経
#託児サービス
#肩こり
#腰痛
#不妊
#小児鍼
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市
#春日市
#太宰府市

28/12/2024

本日で令和6年の営業終了です。

本当にありがとうございました❗️
引き続き、来年も
愛╰(*´︶`*)╯♡
友情(=´∀`)人(´∀`=)
ユーモア( ^ω^ )
で、大切なお客様の健康に貢献して行きます‼️

お客様の変わぬご愛顧に感謝して、締めくくることができて幸せです💕

令和7年は1月6日(月)からスタート💨
新たな目標を掲げて、また邁進する一年にいたします🏋️

良い年末年始をお過ごしくださいね😉
それでは👋
#風邪
#乾燥肌
#産後ケア
#肩こり
#腰痛
#不妊
#小児鍼
#小児はり
#自律神経
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市
#春日市
#太宰府市

あっという間に12月も後半戦🎅11月〜12月は忙しくて、2ヶ月でお休みが取れたのは併せて3日間でした😅なぜかと言うと、月〜土まで鍼療していて日曜は研修や学会などの用事が詰まっていたんです🐽福岡で小児はりの研修会があったり、広島の朝日医療専門...
19/12/2024

あっという間に12月も後半戦🎅
11月〜12月は忙しくて、2ヶ月でお休みが取れたのは併せて3日間でした😅
なぜかと言うと、月〜土まで鍼療していて日曜は研修や学会などの用事が詰まっていたんです🐽
福岡で小児はりの研修会があったり、広島の朝日医療専門学校で小児はりセミナーをやったり📖

「小児はりを伝える」ことに時間を費やしたここ最近。
教えたり、教えられたりする中で、自分について今まで気が付かなかった事もあり、とても収穫の多い一年です🍠
そう言えば、11月は久しぶりに東京🗼へも行ってきました!
鍼灸師の荒木がいてくれて、留守を任せられるようになってきたのも収穫🍏

今年の営業は28日(土)までです❗️
ご予約枠が少なくなってきましたので、すっきりして年末年始を迎えたいとお考えの方は、どうぞお早めにご予約ください。
耳つぼジュエリー💎も
明日20日(金)から2週末にかけて開催しますので、この機会に耳つぼの世界へお越しください👂🏻
それでは👋

#肩こり
#腰痛
#不妊
#産後
#小児鍼
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市
#春日市
#太宰府市

今年も残すところあと2週間ほどとなりましたね💨みなさんの仕事納めはいつですか❓きゅうあんは、12月28日(土)まで。新年は1月6日(月)から再開です❗️⁡営業時間変更のお知らせ📢1月6日より月曜〜金曜9:00〜13:0015:00〜19:0...
13/12/2024

今年も残すところ
あと2週間ほどとなりましたね💨
みなさんの仕事納めはいつですか❓
きゅうあんは、12月28日(土)まで。
新年は1月6日(月)から再開です❗️

営業時間変更のお知らせ📢
1月6日より
月曜〜金曜
9:00〜13:00
15:00〜19:00(最終受付)
土曜、祝日は
9:00〜16:00(最終受付)
とさせていただきます🙇

よろしくお願い申し上げます✨

#風邪
#乾燥肌
#産後ケア
#肩こり
#腰痛
#不妊
#小児鍼
#小児はり
#自律神経
#チック
#アトピー
#アレルギー
#夜尿症
#便秘
#夜泣き
#癇癪
#カンムシ

#大野城市
#福岡市
#春日市
#太宰府市

住所

御笠川4丁目11-14 きゅうあん鍼灸治療院
Onojo-shi, Fukuoka
816-0912

営業時間

月曜日 09:00 - 19:30
火曜日 09:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 19:30
金曜日 09:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 19:30

電話番号

+81925031320

ウェブサイト

アラート

鍼灸room きゅうあんがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

鍼灸room きゅうあんにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー