福岡女性の鍼灸・よもぎ蒸し 蒸しりんご

福岡女性の鍼灸・よもぎ蒸し  蒸しりんご 【りんごの鍼灸】
臨床歴20年の女性鍼灸師がケアいたします。
【得意分野】
・子宝ケア
・妊婦ケア
・花粉症
・美容針 完全予約制になります。
花粉症は小学2年生から受付可能ですが2~4月にかけ、非常に混み合いますので早めのご予約をお勧めします。

起立性調節障害と鍼灸治療。鍼灸でどういったサポートができるのか。いろいろな選択肢を知っておく、引き出しとして持っておくのは重要だと思います。
10/07/2024

起立性調節障害と鍼灸治療。鍼灸でどういったサポートができるのか。いろいろな選択肢を知っておく、引き出しとして持っておくのは重要だと思います。

こんばんは。よもぎ庵 鍼灸師の平沼公代です。 起立性調節障害の記事を書いていました。まとめると、14の記事でした~。 【起立性調節障害】 子供が学校…

起立性と高校進学。中学生で起立性がきっかけに学校になかなか行けなくなった。その後の進学を悩まれるご家庭もあるかと思います。そのとき、やはり、あらゆる角度からの情報は有益になると思います。
09/07/2024

起立性と高校進学。
中学生で起立性がきっかけに学校になかなか行けなくなった。その後の進学を悩まれるご家庭もあるかと思います。そのとき、やはり、あらゆる角度からの情報は有益になると思います。

おはようございます。よもぎ庵鍼灸師の平沼公代です。 子供と学校。起立性調節障害のこと書いています。 スタート→ 子供が学校に行けない、その時どう考えますか…

わが娘も起立性調節障害です。いったいどんな感覚なのか、感情なのか、体の調子なのかを、言葉にして説明してくれるので、私も治療人としてすごく参考になります。
08/07/2024

わが娘も起立性調節障害です。いったいどんな感覚なのか、感情なのか、体の調子なのかを、言葉にして説明してくれるので、私も治療人としてすごく参考になります。

おはようございます。よもぎ庵鍼灸師の平沼公代です。 子供と学校。起立性調節障害のこと書いています。 スタート→ 子供が学校に行けない、その時どう考えますか…

西洋医学以外の考えによる、「起立性調節障害」体の全体像を見てみよう!
07/07/2024

西洋医学以外の考えによる、「起立性調節障害」体の全体像を見てみよう!

おはようございます。よもぎ庵鍼灸師の平沼公代です。 子供と学校。起立性調節障害のこと書いています。 スタート→ 子供が学校に行けない、その時どう考えますか?…

【妊娠するための体づくり 運動編】妊活のための基本生活でやっぱり運動は大事。でも、鍛える!ための運動ではないです。妊活のための運動その目的を意識して体の使い方を意識しましょう!運動することの目的は・全身の血流と体温を上げる・自律神経の安定こ...
03/07/2024

【妊娠するための体づくり 運動編】

妊活のための基本生活で

やっぱり運動は大事。

でも、鍛える!ための運動ではないです。

妊活のための運動

その目的を意識して

体の使い方を意識しましょう!

運動することの目的は

・全身の血流と体温を上げる

・自律神経の安定

これらは、体づくりの土台として大事です。

運動をするといっても

ストイックになりすぎず

程よくほぐれて

めぐりの良い体を作る

緩やかな全身運動がおすすめですよ。

その基本の運動をしたうえで

「妊活のための」ということでいうと

・卵巣への血流を上げること

ここを意識してほしいなと思います。

女性は、体の構造的に

骨盤内の血流が滞りやすいです。

血流がうっ滞しないよう

しっかりと股関節周りを動かすことを意識しましょう!

そうすることで、骨盤内の血流が上がり

子宮、卵巣への血流もアップします。

しっかり股関節を動かすように

大股で歩くことや

立つ姿勢も

お尻の穴をキュッとしめるように

意識することで

骨盤内の筋肉が上がり

股関節分の圧迫も減ります。

小さなことですが

日常の、小さな動きを変えて

骨盤内の血流を上げていきましょう

血液がしっかりと

卵巣までめぐることは

良質な卵を育てることには大切です!

良い卵を育てましょうね!

#体外受精での妊娠 #妊活に鍼灸 #卵巣の血流改善 #骨盤内血流アップ #良質な卵 #体外受精にステップアップ #妊娠のためのカラダ作り #子宝鍼灸 #福岡鍼灸 #福岡大野城鍼灸 #福岡女性鍼灸師 #妊娠するために #福岡春日鍼灸 #福岡妊活サロン

【妊娠するためのからだ作り 食事編】妊活のからだ作りに取り組むとき必ず食事に関する話は出てきますよね。た~くさんの情報があります。よかれと思って取り組んでいるうちは良いのですがあれはダメ、これはダメこれが良い、あれが良いそんなことばかり考え...
06/11/2023

【妊娠するためのからだ作り 食事編】

妊活のからだ作りに取り組むとき

必ず食事に関する話は
出てきますよね。

た~くさんの情報があります。

よかれと思って
取り組んでいるうちは良いのですが

あれはダメ、これはダメ

これが良い、あれが良い

そんなことばかり
考え続けて
つらくなる人も多い分野です。

食事は
美味しく楽しく食べる
楽しい嬉しい時間でもあるはず。

そこを忘れず
食がストレスにならないように
してくださいね!

その前提を忘れない前提で

妊活に関する食の考えは

何より

命のもととなる
食事をするということは

生命力・エネルギー・波動の高い
食材を選ぶ

これがまず大事です。

その観点で考えると

選びやすくなるのではないかなと
思います。

やっぱり

自分の住む土地で育った
旬の物、鮮度良いものは

エネルギーが高いです。

そして、ひとつの物丸ごと。

様々な栄養素が
含まれていますし
その食材の命丸ごと、です。

だから
丸ごと取り入れやすい食材を
選びましょう。

小さいから丸ごと。
干物、ドライ、発酵して
凝縮された丸ごと。

それから、頭で
栄養素を考えるより

色で視覚的に選びましょう。

七色を食べる。

その食材に固有の色は
特に色の濃いものは

そこに力があります。

それはフィトケミカルと言われ
抗酸化作用が強いです。

色味も鮮やかで
気持ちもいいですね。

その上で
妊娠するまでに
助けてくれる栄養素を

補うと良いですね。

患者さんたちからの話から

病院で最も処方される頻度が
高いサプリは

ビタミンDです。

サプリを有効に使うのも
手かなと思いますが

食材でも意識してみましょう。

それから
いまや健康には必須ですが

妊活でも本当に重要。

腸内環境。

腸内環境は子宮環境
子宮内フローラにも関わります。

着床率と関係も深いですし
腸内環境を改善する
菌活食品は積極的にとりましょう。

そして、脂質。

食材に含まれる良質の脂質と
調理油も軽んじられがちですが

良いものを選びましょうね。

油はホルモンの材料です。

大事ですよ。

まだまだ色々ありますが

例えばあためる食材とかですね。

今回は、全体的な考えと

卵質向上や
着床率との関連で

優先度高いかなーと
いうのを選んでみました。

また、食のことは話題にしますね!

では!

#にんかつ #妊活ごはん #妊娠しやすい身体作り #妊娠するぞ #妊活サプリ #妊活知識 #妊活サポート #妊活食 #妊活と食事 #妊活からの妊娠 #妊娠の壁 #妊活鍼灸 #妊活鍼灸福岡 #体外受精準備中 #体外受精確率上げる #福岡鍼灸院

#妊活中の人達にコウノトリがきますように

13/10/2023
【妊娠したい人の基本生活】こんにちは。りんごの鍼灸平沼公代です。妊活情報は、本当にたくさんあります。あれがいい、これがいいあれはダメ、これはダメたくさんたーくさんあります。でも、特別なことを取り入れる以前にシンプルに日々の生活を整えることこ...
05/10/2023

【妊娠したい人の基本生活】

こんにちは。

りんごの鍼灸平沼公代です。

妊活情報は、本当にたくさんあります。

あれがいい、これがいい

あれはダメ、これはダメ

たくさんたーくさん

あります。

でも、特別なことを取り入れる以前に

シンプルに

日々の生活を整えること

これがまず一番大切です。

本当に。

体はまず

自分自身の命が最優先。

無理なダイエットなどで

栄養状態も悪いと

生理も止まっちゃうでしょ?

生命力のあふれた体でいる事。

その余力が

次の生命

命を生み出す

妊娠力となります。

だから、日々の生活で

生命力高く

エネルギー高い状態でいたいですね。

また、妊娠には

ホルモンバランスはとても大事。

ホルモンバランスが乱れることなく

良好に保つためにも

日々の生活はやっぱり大事です。

日常生活を整え

妊娠力を養いましょう。

妊活力を養う

日常生活のポイントは5つ。

1.睡眠

2.食事

3.適度な運動

4.ストレス対策

5.冷え予防

5つのポイントを意識して

より生命力の高い

妊娠力の高い

体になりましょうね。

5つそれぞれのポイントは

また続けて投稿しますね~

==========
 
りんごの鍼灸 平沼 公代
臨床歴23年。
体外受精のサポートはお任せください。

・体外受精のサポート
・卵質を上げたい
・内膜を厚くしたい
・着床率を上げたい

上記のような目的で鍼灸治療を選ばれる方が多いです。
必要な方はご相談ください。

※福岡県大野城市と
太宰府市の2ヶ所で治療をしています。

==========

#妊娠したいじゃなくて妊娠する #妊娠に近づく体作り #妊娠に必要な知識 #妊娠体質作り #妊娠のためにできること #妊娠する #妊娠力アップ #妊娠力 #ポジティブ妊活 #妊娠するために #妊活鍼灸 #福岡妊活 #福岡妊活鍼灸

#妊活中の人達にコウノトリがきますように

病院に行くときは、質問力も大事!何を明確にしたくて受診するのか、意識するとよいと思います。
04/10/2023

病院に行くときは、質問力も大事!
何を明確にしたくて受診するのか、意識するとよいと思います。

こんばんは。よもぎ庵鍼灸師の平沼公代です。 子供と学校。起立性調節障害のこと書いています。 スタート→ 子供が学校に行けない、その時どう考えますか? …

03/10/2023

おはようございます。よもぎ庵鍼灸師の平沼公代です。 お盆も終わり通常モードになったので更新滞るかもですがまだまだ書きたいことがあるのでなるべく一気に書きあげた…

03/10/2023

こんばんは。よもぎ庵 鍼灸師の平沼公代です。 子供と学校起立性調節障害のこと書いています。 スタート→ 子供が学校に行けない、その時どう考えますか? 起…

03/10/2023

おはようございます。よもぎ庵 鍼灸師の平沼公代です。 子供と学校。起立性調節障害のこと書いています。 スタート→ 子供が学校に行けない、その時どう考えますか…

住所

福岡県大野城市上大利2丁目21/12
Onojo-shi, Fukuoka

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 15:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

福岡女性の鍼灸・よもぎ蒸し 蒸しりんごがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

福岡女性の鍼灸・よもぎ蒸し 蒸しりんごにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram