25/11/2025
Yogahour on Zoom
11月28日(金)19:30〜
今月の月1フロークラスは
久しぶりにヨガアワー(シークエンス3)を行います
𓃰ヨガアワーとは?
が考案した
accessible(誰でもできる)
affordable(通いやすい価格)
expertly taught(専門的な指導)
の3つを柱にした 1時間のフロークラス。
“doable, yet difficult”──
初心者には取り組みやすく、経験者にはしっかり挑戦できる内容です
安全性を重視した明確なアラインメント指示のもと
1時間で50〜60ポーズを行うユニークなスタイルで進行します
𓃰今回のクラスについて
ヨガアワーの養成講座では、
誰でも質の高いクラスを行えるよう
シークエンスと台本を覚える課題があります
シークエンス3は
私が資格取得時に取り組んだ課題でした
当時の台本はインターナルキューが多かったのですが
学びを続ける中で
エクスターナルキューでもっと誘導すると
力みが抜けて良い動きになるのかも
と感じるようになりました
今回は
インターナルとエクスターナルの塩梅を絶妙に混ぜながら
“おにぎりが美味しかった”
と思っていただけるようなクラスにできたらと思っています
お久しぶりの方も
はじめての方も
具沢山なおにぎりのようなクラスです
ぜひご参加ください
DMお待ちしています!
単発受講:2,200円(1ヶ月アーカイブあり)
𓃰キューイングの補足説明
◾️インターナルキューイング(Internal Cueing)
身体の内側で “どう動くか” を伝える指示。
例: 「肩甲骨を寄せて」「腹筋を使って」
特徴: 身体感覚を深めたいときに役立つ。
◾️エクスターナルキューイング(External Cueing)
身体の“外側の方向や環境”を使って動きを誘導する指示。
例: 「頭頂を天井へ伸ばすように」「胸を前の壁へ向ける」
特徴: 動きが理解しやすく、力みが抜けやすい。
#ダレンがユニークすぎる
#少年のような妖精のような