17/11/2025
【最近の僕の流行り】
残念な話だけどここ最近
世間にあまり好奇心が湧かなくなっている。
多分、多過ぎる情報に脳が疲れたのだろうと推測している。
代わりに現在の僕の流行りというが
いったい脳の中で何がどうなって
いるのか?が気になって仕方がない。
最初は仕事柄、
痛みは何故起こり
どのように変化するのかを追っていた。
その流れの中から今は脳の中の働きに移行している状況なのだ。
今日は【認知症の予防と治療】についてホントに
少しだけ書いてみる。
答えだけ最初に言うと
今現在、認知症の予防や治療として
効果が実証されているものはただ一つ!
【運動】です。
それも少しキツめの有酸素運動が最も効果の高い
予防法だそうです。
なんだ〜そんな事かとタカを括らないでください。
今、何ともない人は今後も元気でいられるように
何かしらの【運動】をしてください。
既に何か運動をしている人は一生何か動く事をやめないでください。
【なぜ有効なのか】
答えはBDNF(脳由来性神経栄養因子)の生合成•分泌の促進とそれにおけるシナプスの維持•新生が主な理由です。
BDNFは神経細胞の生存や成長•機能維持に重要なタンパク質で、BDNFが低下すると認知機能の低下、鬱病、パーキンソン病を発症します。
BDNFは記憶を司る【海馬】の機能を高める働きをします。
今後は超がつくほどの高齢化社会になります。
そして僕たちがその高齢者になります。
せめて家族や周りになるべく迷惑がかからない
お年寄りになれるようにみんなで頑張っていきましょう。 ではまた🖐️
#整体 #因島 #合田カイロプラクティック
#カイロプラクティック #尾道 #腰痛 #頭痛 #肩こり
#五十肩 #調整 #膝の痛み #手根管症候群
ご予約は
携帯かLINEのみになっています。