
25/07/2025
第65回地域医療介護連携推進研修のご案内です。
今回のテーマは「リハビリテーション」です。
当院のリハビリテーション科には、在宅ラボと言うチームがあります。メンバーは回復期や訪問、通所や入所リハビリなどの経験者で構成されており、急性期病院から地域へ戻るためにはどのようなリハビリが必要で、どのような情報収集・提供が必要なのかなど、研修会や症例検討を通して“在宅について”の知識を高める活動を行っています。
今回は当院のリハビリテーション科での活動報告と、実際に在宅に帰られた後の困り事などを多職種で共有する場(グループワーク)を設けさせてもらい、話し合った内容を元に“誰が見ても分かりやすいバトン”を今後繋げて行けたらと考えています。
参加申し込みは、案内ビラのQRコード、もしくは下記の参加申込URLよりお願い致します。ご不明点がございましたら、東住吉森本病院 地域医療連携センターMSW杉井(06-6606-0010)までご連絡ください。
ぜひ各機関でご共有頂き、多くの皆さまと「学びの時間」「つながる機会」をご一緒させて頂きたいと思っております。
宜しくお願い致します。皆さまのご参加を心からお待ちしております。
■第65回地域医療介護連携推進研修
テ ー マ: 『病院から届いていますか?日常生活動作が見えるバトンを繋げたい
~地域での困り事を減らす為に~』
対 象:地域の医療・介護福祉施設事業所の在職者
日 時:2025年8月21日(木)18:00~19:00
講 師:沖 尚司 氏(東住吉森本病院 理学療法士 在宅ラボ)
会 場:東住吉森本病院 6階講堂
申込フォーム:https://forms.gle/m6JB9FBETDGZcFkH6
申込締切:2025年8月20日(水)