
27/09/2025
やっと秋らしくなってきましたね
ほっこりしたおかずにも、おやつにもなる一品いかがでしょうか
★かぼちゃのガレット
〈材料 作りやすい分量〉
かぼちゃ 200g
玉ねぎ 60g
ツナ缶(水煮)70g(小1缶)
片栗粉 大さじ2
塩 ひとつまみ
サラダ油 小さじ2
ケチャップ お好みで
粒マスタード お好みで
〈作り方〉
①かぼちゃは種とワタをとり、水でぬらしてふんわりとラップでつつみ、電子レンジ(500W)で2分程加熱し、切りやすいかたさにし、皮ごと太いせん切りにする。
②玉ねぎはうす切りにする。
③ボウルに①、②、ツナ缶、片栗粉、塩を入れ、しっかりと混ぜ合わせる。
④フライパンに油を入れて温め、③を4つに丸くおき、弱めの中火でふたをして5分、裏返してふたをしないで5分程焼く。
※かぼちゃは最初に電子レンジで加熱することで、切りやすくなり、火が通りやすくなります。
※かぼちゃは皮ごと使うことで、食品ロスを減らせ、栄養価も高くなります。
※ツナ缶は油漬けでもできますよ。その時は、油控えめで焼けます。
※ベーコンやチーズ、アミエビ(乾燥)を入れて焼いてもおいしいですよ。
#かぼちゃのガレット
#かぼちゃ
#ガレット
#簡単クッキング
#手作りおかず
#副菜
#子育て支援
#レシピ
#大地の会
#大阪市在住地域活動栄養士の会