Dental Biovision,Inc

Dental Biovision,Inc 大阪市淀川区にあるオールセラミックとインプラント技工を専門に手掛け? 大阪市淀川区にあるオールセラミックとインプラント技工を専門に手掛ける歯科技工所です。

いよいよこの秋に日本でもリリース予定しているexocadのインプラント埋入計画&ガイド設計ソフト「exoplanDB 3.1Rijeka」の使い方をPart1~4でご紹介します。今回のPart2は上顎前歯単独欠損症例での埋入計画&ガイド設計...
07/08/2025

いよいよこの秋に日本でもリリース予定しているexocadのインプラント埋入計画&ガイド設計ソフト「exoplanDB 3.1Rijeka」の使い方をPart1~4でご紹介します。
今回のPart2は上顎前歯単独欠損症例での埋入計画&ガイド設計と同時イミディエートプロビ設計までの流れを解説しています。

いよいよこの秋に日本でもリリース予定している、exocadのインプラント埋入計画&ガイド設計ソフトexoplanのご紹介です。Part2では前歯部単独欠損症例で埋入計画&ガイド設計と同時にイミディエートプロビ設計までの流れを...

7/12・7/13先月に引き続き IOS digital college 第10期、最終回Day7・Day8を開催いたしました!ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。Day7〇ジルコニアの基礎知識〇フルジルコニアステイニング...
25/07/2025

7/12・7/13
先月に引き続き IOS digital college 第10期、最終回Day7・Day8を開催いたしました!

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

Day7
〇ジルコニアの基礎知識
〇フルジルコニアステイニングデモと実習
〇3Dプリンタの基礎知識
・造形方式の違い インクジェットvs光造形 SLAvsDLP
〇デジタル機器導入における補助金活用法
(ダリア経営コンサルティング 栃木様 Web講座)

Day8
デモ・実習
〇Meshmixier基本操作とデモ実習
・Stlデータのトリミング、複数データの結合方法など
〇InVesalius基本操作とデモ実習
・DICOMデータをStlに変換する方法
〇インプラントプランニングソフトの基本/デモと実習
・LAND Marker/ImplantStudio/BlueSkyPlanによるインプラントプランニングのデモと実習
・埋入プランニングとガイド設計をクリニック~ラボ間で連携するワークフロー
・DigitalDiagnosticDesign~インプラントプランニング~ガイド設計~即時プロビ作製までのプロセス
また、exoCADのデモンストレーションにつきまして、弊社、辻よりご紹介させていただきました。

〇統括
トロフィー授与

懇親会では中華料理堪能し、セミナー10期ラストナイトを楽しみました♪

今回で第10期セミナーはすべての日程を終了しました。
ご参加いただいた皆さま、そしてご協力いただいた講師の皆さま、本当にありがとうございました!

次回のセミナーも、より充実した内容で皆さまをお迎えできるよう準備中です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

#デジタルデンティストリー
#デジタル技工 #口腔内スキャナー #歯科セミナー #歯科勉強会 #歯科イベント #歯科医師の学び
#歯科カンファレンス #臨床歯科 #歯科教育
#歯科好きな人と繋がりたい
#歯科医師
#歯科治療
#デンタルケア



#スキャン #最新技術
#大阪府 #東三国 #ラボ #歯科技工所

IOS digital college詳しい情報は下記のURLよりご覧いただけます♪
  https://www.dformation.jp/iosdigital

先日、2025年7月21日(月・祝)、京都市勧業館みやこめっせにて開催された「第5回サマーフェスティバル~医院のデジタル革命!チームで取り組むCAD/CAM臨床~」に、弊社の辻が登壇いたしました。本イベントは、日本臨床歯科CADCAM学会が...
23/07/2025

先日、2025年7月21日(月・祝)、京都市勧業館みやこめっせにて開催された

「第5回サマーフェスティバル~医院のデジタル革命!チームで取り組むCAD/CAM臨床~」に、弊社の辻が登壇いたしました。

本イベントは、日本臨床歯科CADCAM学会が主催する毎年恒例の学術フェスティバルで、
今年も「チームで取り組むCAD/CAM臨床」をテーマに、全国から多くの歯科医療従事者が集結しました。

辻からは、「3shapeとexocadのリアル~臨床と技工をつなぐデジタル補綴の選択肢~」をお伝えさせて頂きました。現場でのリアルな課題や、共感のお声に直接触れることができ大変刺激的な時間となりました。

今後も歯科医療のデジタル化に発展に貢献してまいります。
ご参加いただいた皆さま、そして運営関係者の皆さま、誠にありがとうございました。

#サマーフェスティバル#みやこめっせ #3shape #exocad #セミナー#デジタル #歯科#歯科関係#歯科業界#歯科技工#cad #インプラント #デジタル#ラボ #cadcam

いよいよこの秋に日本でもリリース予定しているexocadのインプラント埋入計画&ガイド設計ソフト「exoplanDB 3.1Rijeka」の使い方をPart1~4でご紹介します。今回のPart1は基本操作編として、上顎前歯単独欠損症例で解説...
16/07/2025

いよいよこの秋に日本でもリリース予定しているexocadのインプラント埋入計画&ガイド設計ソフト「exoplanDB 3.1Rijeka」の使い方をPart1~4でご紹介します。
今回のPart1は基本操作編として、上顎前歯単独欠損症例で解説しています。

いよいよこの秋に日本でもリリース予定している、exocadのインプラント埋入計画&ガイド設計ソフトexoplanのご紹介です。Part1では基本的な操作を上顎前歯単独欠損症例で解説しています。様々なケースでPart4までご紹介予定....

IOS digital college 十期Day3・Day4🦷5月11日・12日前回に引き続き今回もお越し頂きありがとうございました!Day3は株式会社S.T.Fより特別講師の藤松様にお越し頂き講義をして頂きました。・藤松氏の考えるデジタ...
12/05/2025

IOS digital college 十期Day3・Day4🦷

5月11日・12日
前回に引き続き今回もお越し頂きありがとうございました!

Day3は株式会社S.T.Fより特別講師の藤松様にお越し頂き講義をして頂きました。

・藤松氏の考えるデジタルデンティストリーとは
・ミリングマシンの基礎知識とポテンシャル
・エッジロスとジルコニアの適合
・ミリング加工とプリンタ造形の違いと使い分け方 
・デジタル技工の未来像を考察する

とてもわかりやすく丁寧にデジタルを使用しての技工の魅力等について講義をして頂き、私含め受講生の皆様も夢中になって受講されていました!
いつもありがとうございます。

Day4前半は2機種のIOSデモと実習。実習ではIOSスキャナーのデモ機をご使用いただきました。
併せて、弊社辻による「IDS」2023年度開催の振り返りと今年2025年の感想と各メーカーの今後の注目ポイント等をお話しさせて頂きました。
後半は天然歯のケースやインプラントケースをDental Systemとexocadのデザインデモを見せながら実習もして頂きました。
初めのオーダーフォームの作成や基礎からしっかりお伝えさせて頂きますので、初めての方でも安心してお越しいただけます!

🦷Dental Systemまたはexo cadを使ったデモとデザイン実習
・上顎大臼歯モノシックジルコニアクラウン
・上顎小臼歯スクリューリテインモノリシックジルコニア
・上顎前歯カスタムアバットメントと外冠プロビジョナルクラウン+位置決めガイド

Day3の夜は懇親会で会社近くのイタリアンへ🇮🇹
どの料理も美味しかったのですが、皆様と話すのが楽しすぎて料理の写真を撮り忘れていました💦
今回は、前回お話し出来なかった方とも話す事が出来て、会を重ねる毎に受講生の皆様と仲良くなれることが嬉しいです!😍

今回もDay3・Day4にご参加頂き、誠にありがとうございます。

次回はDay5・Day6!!
早くも、残りあと2ヶ月ですがまた皆様にお会い出来るのを楽しみにしております🌟
(あと2ヶ月しかお会いできないのはとても寂しいです😞)


#歯科技工所 #セミナー講師 #歯科 #デンタルシステム #デンタル #デジタル #口腔内スキャナー
#歯科技工士 #技工士さんと繋がりたい #セラミック #デンチャー #インプラント #実習
#スキャン #最新技術
#大阪府 #東三国 #歯科技工所
#口腔内スキャナー #セミナー

digital college詳しい情報は下記のURLよりご覧いただけます♪
  https://www.d-formation.jp/iosdigital/

30/04/2025
IOS digital college 十期Day1・Day2🦷こんにちは。いよいよIOS digital college 第10期がスタートし、4月12日13日にDay1・Day2を開催いたしました。今回も日本各地から起こし頂き誠にありが...
21/04/2025

IOS digital college 十期Day1・Day2🦷

こんにちは。

いよいよIOS digital college 第10期がスタートし、
4月12日13日にDay1・Day2を開催いたしました。

今回も日本各地から起こし頂き誠にありがとうございます!

4月12日・13日
Day1前半は弊社辻によるアナログからデジタル化への変遷や弊社が取り組んでいるDX化への取り組み等、
後半は、各メーカー様によるそれぞれのiOSの優位性や特徴をプレゼンテーションしていただきました。
Day2は辻によるさまざまなファイル拡張子の理解を深める為の講義と5機種のIOSデモと実習。
実習ではIOSスキャナーのデモ機を受講生の皆様にご使用して体感していただきました。

【講義・デモ】
🦷コース概要と目的
アナログ~デジタルへの変遷
🦷クリニックorラボのデジタル化へのシステム構築
ネットワーク環境を整える
データ保管とバックアップ、セキュリティーについて
デジタル化へ向けた周辺環境を整える
🦷口腔内スキャナー概論
🦷IOSメーカープレゼン4社

Day1の夜は恒例の懇親会です😻
私自身も沢山の方とお話が出来てとても良い時間を過ごさせてもらいました。
毎回沢山の方とお話しさせて頂くのですが受講生やメーカーの方から勉強になるお言葉頂く事が多く、セミナーを終えるごとに歯科知識だけでなく人間としてもワンランクアップする様に感じます。
こういった機会がなかったら普段出会う事が無かった方達と出会い、お話しを出来るのもセミナーの醍醐味だと思います✨

Day1・Day2にご参加頂いた皆様、誠にありがとうございます。
Day8までの4か月間よろしくお願いいたします。

次回はDay3・Day4!!
また皆様にお会い出来るのを楽しみにしております🎶
沢山お話ししましょう!

#トレーニング

#歯科技工所 #セミナー講師 #歯科 #デンタルシステム #デンタル #デジタル #口腔内スキャナー
#歯科技工士 #技工士さんと繋がりたい #セラミック   #自費治療  #保険治療  #デンチャー #スクリュー  #インプラント #インプラント治療 #治療
#自費 #スキャン #最新技術
#関西 #関東
#大阪府 #東三国

IOS digital college詳しい情報は下記のURLよりご覧いただけます♪
  https://www.d-formation.jp/iosdigital/

⭐️3Shape Master of the Craft Muscle training course 2025⭐️@東京Day13月1日(土)Day23月2日(日)今回も2日間かけて東京にて、最新のデンタルシステム2024を使用して実習を...
04/03/2025

⭐️3Shape Master of the Craft Muscle training course 2025⭐️@東京

Day1
3月1日(土)
Day2
3月2日(日)

今回も2日間かけて東京にて、最新のデンタルシステム2024を使用して実習をしました🎶
東京会場も沢山お越しいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

【2日間での実習内用】
◎デザインの基本(クラウン、ブリッジ、インレー)
◎オリジナルライブラリを活用した簡単デザイン
◎IOSデータのオーダーの組み方とバイト調整法
◎IOSデータに個歯データを組み合わせたデザイン法
◎仮想咬合器の取扱い、
 Real Viewエンジンを活用した審美症例
◎CAMを考慮したデザインのポイント

◎スクリュー固定のインプラントデザイン
◎セメント固定のインプラントデザイン
◎その他、要望に合わせたデザインを実践

1日目の夜は恒例の懇親会です🍣
写真からも楽しそうなのが伝わってきます!

皆さま今回も、遠方からもご参加頂き、誠にありがとうございました🦷🎶

3Shape Master of the Craft Muscle training course 2025| デジタル.フォーメーション株

#マッスル

#トレーニング

#歯科技工所 #セミナー講師 #歯科 #デンタルシステム #デンタル #デジタル #口腔内スキャナー
#歯科技工士 #技工士さんと繋がりたい #セラミック   #自費治療  #保険治療  #デンチャー #スクリュー  #インプラント #インプラント治療 #治療  #実習
#自費

⭐️3Shape Master of the Craft Muscle training course 2025⭐️Day12月8日(土)Day22月9日(日)今回は2日間かけて実際に、最新のデンタルシステム2024を使用して沢山の実習をし...
10/02/2025

⭐️3Shape Master of the Craft Muscle training course 2025⭐️

Day1
2月8日(土)
Day2
2月9日(日)

今回は2日間かけて実際に、最新のデンタルシステム2024を使用して沢山の実習をしました🌟
スタッフも沢山いますのでサポート体制もバッチリ!
最新のデンタルシステム2024操作に自信のない方でも安心して来ていただけますよ🙈
受講生の皆さまからも大変好評をいただいております🙇🏻‍♀️

【2日間での実習内用】
◎デザインの基本(クラウン、ブリッジ、インレー)
◎オリジナルライブラリを活用した簡単デザイン
◎IOSデータのオーダーの組み方とバイト調整法
◎IOSデータに個歯データを組み合わせたデザイン法
◎仮想咬合器の取扱い、
 Real Viewエンジンを活用した審美症例
◎CAMを考慮したデザインのポイント
◎スクリュー固定のインプラントデザイン
◎セメント固定のインプラントデザイン
◎その他、要望に合わせたデザインを実践

1日目の夜は懇親会で美味しいお寿司とオードブル!🍣🥪
皆さん凄く楽しそうにされていてなによりです。

皆さま寒い中、遠方からもご参加頂き、誠にありがとうございました⛄️🦷🎶

次回は【東京開催】
2025年3月1日(土)13:00~18:00
      2日(日)10:00~17:00

詳しくはこちらをご覧ください💁‍♀️

https://www.d-formation.jp/muscle_training/

3Shape Master of the Craft Muscle training course 2025| デジタル.フォーメーション株

#マッスル

#トレーニング

#歯科技工所 #セミナー講師 #歯科 #デンタルシステム #デンタル #デジタル #口腔内スキャナー
#歯科技工士 #技工士さんと繋がりたい #セラミック   #自費治療  #保険治療  #デンチャー #スクリュー  #インプラント #インプラント治療 #治療  #実習
#自費

⭐️3Shape Master of the Craft Muscle training course 2025⭐️Day12月8日(土)Day22月9日(日)今回は2日間かけて実際に、PCを使用して沢山の実習をしました🌟スタッフも沢山いま...
10/02/2025

⭐️3Shape Master of the Craft Muscle training course 2025⭐️

Day1
2月8日(土)
Day2
2月9日(日)

今回は2日間かけて実際に、PCを使用して沢山の実習をしました🌟
スタッフも沢山いますのでサポート体制もバッチリ!
PC操作に自信のない方でも安心して来ていただけますよ🙈
受講生の皆さまからも大変好評をいただいております🙇🏻‍♀️

【2日間での実習内用】
◎デザインの基本(クラウン、ブリッジ、インレー)
◎オリジナルライブラリを活用した簡単デザイン
◎IOSデータのオーダーの組み方とバイト調整法
◎IOSデータに個歯データを組み合わせたデザイン法
◎仮想咬合器の取扱い、
 Real Viewエンジンを活用した審美症例
◎CAMを考慮したデザインのポイント
◎スクリュー固定のインプラントデザイン
◎セメント固定のインプラントデザイン
◎その他、要望に合わせたデザインを実践

1日目の夜は懇親会で美味しいお寿司とオードブル!🍣🥪
皆さん凄く楽しそうにされていてなによりです。

皆さま寒い中、遠方からもご参加頂き、誠にありがとうございました⛄️🦷🎶

次回は【東京開催】
2025年3月1日(土)13:00~18:00
      2日(日)10:00~17:00

詳しくはこちらをご覧ください💁‍♀️

https://www.d-formation.jp/muscle_training/

3Shape Master of the Craft Muscle training course 2025| デジタル.フォーメーション株

#マッスル

#トレーニング

#歯科技工所 #セミナー講師 #歯科 #デンタルシステム #デンタル #デジタル #口腔内スキャナー
#歯科技工士 #技工士さんと繋がりたい #セラミック   #自費治療  #保険治療  #デンチャー #スクリュー  #インプラント #インプラント治療 #治療  #実習
#自費

2024年11月にウェビナーでお伝えした、デンタルシステム2024のアップデート内容に加え、バージョン2023~2024を検証した内容のPart3です。 Part3は仮歯クラウンのバグ改善、バイトのアルゴリズム、アライメントツールの新機能な...
24/01/2025

2024年11月にウェビナーでお伝えした、デンタルシステム2024のアップデート内容に加え、バージョン2023~2024を検証した内容のPart3です。 Part3は仮歯クラウンのバグ改善、バイトのアルゴリズム、アライメントツールの新機能など。

2024年11月にウェビナーでお伝えした、デンタルシステム2024のアップデート内容に加え、バージョン2023~2024を検証した内容のPart3です。 Part3は仮歯クラウンのバグ改善、バイトのアルゴリズム、アライメントツールの新機能....

2024年11月にウェビナーでお伝えした、デンタルシステム2024のアップデート内容に加え、バージョン2023~2024を検証した内容のPart2です。Part2はデンチャー関連がメインです。
24/01/2025

2024年11月にウェビナーでお伝えした、デンタルシステム2024のアップデート内容に加え、バージョン2023~2024を検証した内容のPart2です。
Part2はデンチャー関連がメインです。

2024年11月にウェビナーでお伝えした、デンタルシステム2024のアップデート内容に加え、バージョン2023~2024を検証した内容のPart2です。Part2はデンチャー関連がメインです。

住所

東三国5丁目7−30
Osaka, Osaka
5320002

ウェブサイト

アラート

Dental Biovision,Incがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Dental Biovision,Incにメッセージを送信:

共有する