いんべクリニック

いんべクリニック 糖尿病・肥満症への専門性を特徴とした、内科全般を診察するクリニック?

いつもいんべクリニックをご利用頂きまして誠にありがとうございます。当院の院長が減量と食事についてコメントさせて頂きました。2/14まではTVerで視聴可能です。ご興味のある方はご覧ください。
10/02/2025

いつもいんべクリニックをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当院の院長が減量と食事についてコメントさせて頂きました。2/14まではTVerで視聴可能です。ご興味のある方はご覧ください。

「ウラマヨ!」を無料で見るならTVer(ティーバー)!大ヒット商品のウラのカラクリや流行りのムーブメントのウラ側、人気芸能人のウラの素顔まで、あらゆるテーマのウラのウラを掘り下げる。 ブラックマヨネーズの痛....

31/01/2024
11/01/2024

いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。クリニックホームページには掲載しておりますが、当院では1月17日をもちまして新型コロナワクチン「令和5年秋開始接種」を終了いたします。土曜日を除く、平日にワクチン接種をしておりますのでご希望の方はインターネット予約またはお電話にてお申し込み下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。

既にご存知の方も多いかと思いますが、「肥満症治療薬の安全・適正使用に関するステートメント」を11月25日策定、11月27日公開となっております。内容としては肥満症と肥満の違いを理解して、肥満症に対して承認されているGLP-1受容体作動薬を適...
28/11/2023

既にご存知の方も多いかと思いますが、「肥満症治療薬の安全・適正使用に関するステートメント」を11月25日策定、11月27日公開となっております。内容としては肥満症と肥満の違いを理解して、肥満症に対して承認されているGLP-1受容体作動薬を適正に使用しようという内容です。これは糖尿病診療に携わっている先生方であれば十分に納得できる内容ではないでしょうか。最近GLP-1受容体作動薬が出荷調整などで必要な方に使用できない異常な状況が常態化しています。ただその一方でBMI35を超過する高度肥満症の患者様も効果的な治療薬がこれまでなかったため、お薬を必要としている方々に届けることも我々医療者の責務であると思います。専門医資格に加え、施設基準も定められました。このため肥満症治療へのアクセスという観点からはハードルが上がったようにも感じる一方で、適正使用のためにはやむを得ないのかなというところが実感です。施設基準に該当する医療機関は、減量手術が可能である医療機関も含まれていると思われるため、今後は内科治療だけではなく外科治療も併用してサステナブルな治療を検討していきましょう。肥満症の外科治療の対象者になる方は、外科治療の一時的な支払いはあるにせよ長い目で見た場合に数年間で外科治療の方が医療費が安くなるという報告もありますので、肥満症治療でお悩みの方は当院に御相談下さい。

日本肥満学会は、肥満症治療薬である持続性GLP-1受容体作動薬セマグルチド(商品名ウゴービ®皮下注)が2023年11月22日に薬価収載されたこととあわせて、「肥満症治療薬の安全・適正使用に関するステートメント」を策定し...

20/04/2023

いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうござます。
先月にもお伝えしておりました通り、明日21日金曜日並びに22日土曜日は当院休診とさせていただきます。
ご利用いただいている患者様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。本日から院内でも新規糖尿病治療薬チルゼパチド(マンジャロ®)の採用を開始いたしました。新しく糖尿病治療に取り組みたいかた、よりよい血糖コントロールを目指したい方は一度御相談下さ...
18/04/2023

いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。本日から院内でも新規糖尿病治療薬チルゼパチド(マンジャロ®)の採用を開始いたしました。新しく糖尿病治療に取り組みたいかた、よりよい血糖コントロールを目指したい方は一度御相談下さい。

30/03/2023

いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。
当院の看護師よりお知らせです♪

お花見にピクニック、遊園地や旅行などお出かけするのに気持ち良い季節になりました。お出かけして靴擦れなどの靴による足トラブルを起こした経験はありませんか?糖尿病がある人はもちろん、そうでない方もお出かけ前に足のチェックと靴選びをすることがとても大切になります。
今履いている靴は足にフィットしていますか?靴選びのポイントを挙げます。

<靴選びのポイント>
・足の指先が締め付けられない(指が自由に動かせる)
・つま先が当たらない(人差し指1本分位の余裕)
・靴底が厚く、クッションがよい(靴底は曲がらない程度の固さが必要)
・ヒールが高過ぎない
・かかとのカーブが足にフィットしている
(「もっと気をつけたい靴選びと足のトラブルのはなし」より抜粋)

特に、糖尿病がある方はちょっとした傷でも重症化しやすくなります。もし、靴擦れなどできてしまった場合、重症化を防ぐため、医師や看護師にすぐご相談ください。
足を守り、楽しい思い出をたくさん作ってください。

足のご相談もお気軽にどうぞお越しください。お困りの際はいつでも御相談下さいね。

いんべクリニック

いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。通院中の患者様から「マンジャロ®」に関する御相談を受けることが多く、こちらでもお知らせいたします。「マンジャロ®」は一般名チルゼパチドといい、持続性GIP/GLP-1受容体作動...
24/03/2023

いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。通院中の患者様から「マンジャロ®」に関する御相談を受けることが多く、こちらでもお知らせいたします。「マンジャロ®」は一般名チルゼパチドといい、持続性GIP/GLP-1受容体作動薬に分類される新しい2型糖尿病治療薬です。グローバルと同等の容量が使用可能であり、血糖値と体重コントロールに良い影響を及ぼすことが知られています。詳しくは下記の記事をご覧ください。当院では院内採用を予定しており、必要な方にスムーズに治療を提供できるように努力して参ります。

世界初の持続性GIP/GLP-1受容体作動薬 GIPとGLP-1の両インクレチンの作用を統合 日本イーライリリーと田辺三菱製薬は、持続性GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ皮下注2.5mgアテオス」、「同 皮下注5mgアテオス」、「同 皮 下.....

06/03/2023

いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。ここ最近花粉症で御相談の方が増えてきている印象です。典型的な鼻水、鼻詰まり、くしゃみ、目のかゆみといった症状の方もおられれば、喉の痛みなど風邪の症状で受診される方もおられます。速やかな治療を行うことで、症状の改善や集中力の低下を防ぐことが出来ます。14日間であれば院内処方も可能ですので、ご希望の方は当院まで御相談下さい(院外処方であれば28日間も可能です)。

これまでは使用に制限のあったDEXCOM G6ですが、インスリン療法を行う全ての方が利用可能となりました。Freestyleリブレはスキャンする必要がありましたが、DEXCOM G6はBluetooth接続でスキャンの必要がありません。Fr...
06/03/2023

これまでは使用に制限のあったDEXCOM G6ですが、インスリン療法を行う全ての方が利用可能となりました。Freestyleリブレはスキャンする必要がありましたが、DEXCOM G6はBluetooth接続でスキャンの必要がありません。Freestyleリブレは腕に、DEXCOM G6はお腹に装着して血糖測定を行うため、好みに応じて使い分けることが可能です。当院ではどちらも採用しております。ご希望の方は御相談下さい(どちらの場合も月1回の定期受診が必要です)。

国内外の糖尿病関連情報をスピーディーにお届けします。配信したニュースはテーマ別にまとめられ、患者さん、医療スタッフほか、どなたでも閲覧可能です。

06/03/2023

フリースタイルリブレをご利用の方にお知らせです。当院公式ホームページで既にお知らせの通り、リブレの一部製品に不具合が確認された件をお知らせいたします。当院のリブレには該当する製品はございませんでしたのでご安心ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

住所

北区大淀中1-1-88
Osaka, Osaka
531-6007

営業時間

月曜日 10:00 - 13:30
14:30 - 18:00
火曜日 10:00 - 13:30
14:30 - 18:00
水曜日 10:00 - 13:30
14:30 - 18:00
木曜日 10:00 - 13:30
14:30 - 18:00
金曜日 10:00 - 13:30
14:30 - 18:00
土曜日 10:00 - 13:30

電話番号

+81664521101

ウェブサイト

アラート

いんべクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

いんべクリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー