
04/09/2025
Su. 素Yoga&Pilates School
マレーシア🇲🇾のChris.Su先生がオリジナル最先端の技術【筋膜刀】のコースを 開講予定です。
本コースでは、陰ヨガ、中医学、解剖学の知識に加え、日本ではまだ浸透していない、世界中で話題の筋膜刀を使った施術方法を学ぶことができます。
過度な運動や深いヨガの練習によって生じる不調や痛みの原因の一つに、筋膜や皮膚の過緊張があります。
本コースでは、従来のマッサージやストレッチに加え、筋膜ナイフを用いたアプローチを習得し、筋膜の癒着や過緊張を効果的に緩和します。これにより、リラクゼーションと回復を促進し、健康的な身体づくりをサポートします。
■ 世界最先端技術「筋膜ナイフ」とは
筋膜ナイフは、筋肉や軟部組織のリラクゼーションを促進するための専門的なツールです。
正しい手技を用いることで、硬くなった筋肉や筋膜性疼痛の原因となる癒着を緩和し、可動域の改善や不調の解消に役立ちます。皮膚表面だけでなく深層の筋膜に働きかけることで、痛みや緊張の軽減に高い効果を発揮します。
■ こんな方にオススメします
▷ 最先端のスキルを習得し、指導の幅を広げたい方
▷ パーソナルセッションや個人サロンを運営している方
▷ アドバンス練習を通じて体を整えたい方
▷ 心身の不調改善に興味のある方
▷ ヨガ未経験の初心者の方もお気軽にご参加いただけます
筋膜ナイフの最大の魅力は、従来の施術法では届きにくかった深部の癒着や緊張を効率的に緩和できる点です。痛みや動きの制限を改善し、自然な身体の回復力を引き出すための有効なツールです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
▪️日程(YSCEP10時間認定コース)
10月26日(日)
AM9:30〜13:30
PM2:00〜6:30
▪️プログラム
①筋膜ナイフ効果的使うのアロマオイルorアロマクリームの紹介(ドテラコラボ30分程度)
🌾特別担当講師:ドテラ専門家Chiharu先生
②人体の表在性筋膜ラインの理論的基礎
③筋膜の癒着に関連する概念 筋解剖学とフィジカルアセスメント
④筋膜ナイフの正しい使用法
頸部:胸鎖乳突筋、僧帽筋上部、肩甲骨挙上
上肢:上腕二頭筋、上腕三頭筋、肘、前腕伸筋
体幹:大胸筋、肩甲挙筋、胸鎖関節、肋骨、回内筋 下肢:股関節、臀部、大腿四頭筋、上腕二頭筋、下腿、ふくらはぎ、足首、下腿、下腿、下腿、ふくらはぎ、足首、胸部、下腿、下腿、下腿。ふくらはぎ、足首
▪️受講料¥39800
▷筋膜ナイフ5セット(¥24,000相当)付き
▷コース使用ドテラクリーム付き
▷テキスト付き
更に早割10/15まで5%OFF
最低開催人数5人、ご予約は直接スタジオへ
▪️お支払いに関して
- 予約&支払い締切:10月20日
- 支払い方法:店頭キャッシュ、PayPay、振込
- 仮予約&キャンセル不可(スケジュールをご確認の上、ご予約ください)
▪️振込情報
PayPay銀行 ビジネス営業部
店番号005 口座番号8163776普通
スヨガピラティススクール
※送金お控え当日に持参お願い致します
<PayPayお支払い>
※送金お控え当日に持参お願い致します
支払い情報ポスターQRコードを読み取ってお支払い下さい。