シンバイオシス株式会社

シンバイオシス株式会社 シンバイオシス株式会社 
‐目に見えないものたちの力で
新しい常識をつくる-

「腸内細菌たちの研究所」は、大阪にある小さな民間の研究機関です。
1982年から当時の国立大阪病院臨床検査科細菌検査室において、ヒトの腸内細菌について、分子生物学ならびに分析化学の分野から研究を続けてきました。
腸内フローラが、これまで私たちが考えていた以上に私たちの心身の健康に関わっていることが明らかになりつつあり、世間からも非常に注目を集めています。
長年にわたる細菌の基礎研究や医療機関における臨床を経て、ようやくたどり着いたのが「腸内フローラ移植」です。
微生物たちとの共存共栄には、無限の可能性があると信じています。

03/09/2024
<活用事例>西洋シノブの生育促進植物「西洋シノブ」を陽当たりの良い窓際に置き、苔玉が乾いた際には水やりを行うとともに、①水道水②酸素NanoGAS®水添加の水③水素NanoGAS®水添加の水を霧吹きで散布する方法で生育状況の検証を実施してい...
12/06/2024

<活用事例>
西洋シノブの生育促進

植物「西洋シノブ」を陽当たりの良い窓際に置き、苔玉が乾いた際には水やりを行うとともに、①水道水②酸素NanoGAS®水添加の水③水素NanoGAS®水添加の水を霧吹きで散布する方法で生育状況の検証を実施していただき、水素NanoGAS®水を使用することで西洋シノブの生育が顕著に促進されることが明らかになりました。

ぜひ、下記より詳細をご覧ください。

盆栽士の千絵 様にご協力いただき、植物「西洋シノブ」を陽当たりの良い窓際に置き、苔玉が乾いた際には水やりを行うとともに、①水道水②酸素NanoGAS®水添加の水③水素NanoGAS®水添加の水を霧吹きで散布する方法で生育.....

【イベント出展】昨日5月23日から3日間開催されている「日本薬剤学会」にてブース出展しています。水素NanoGAS®︎水は医療分野では、糞便微生物叢移植においてすでに活用されています。また、今年は産業分野での活用を目指してNEDO助成金によ...
24/05/2024

【イベント出展】

昨日5月23日から3日間開催されている「日本薬剤学会」にてブース出展しています。

水素NanoGAS®︎水は医療分野では、糞便微生物叢移植においてすでに活用されています。また、今年は産業分野での活用を目指してNEDO助成金による「酸化抑制効果」の検証を行ってきました。

当社の研究員がNanoGAS®︎水についてご説明させていただきます。受付近くにブースがありますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

公益社団法人 日本薬剤学会第39年会

【テーマ】
DX新時代の薬剤学―今ここから、医療の未来輝け―

【会期】
2024年5月23日(木)~ 25日(土)

【会場】
神戸国際会議場(神戸市中央区港島中町)

【公式サイト】
https://procomu.jp/apstj2024/

<お知らせ>東京スポーツ新聞(大阪スポーツ新聞)にて、2週連続で当社が開発したナノバブル「NanoGAS®︎」について掲載されました。
10/05/2024

<お知らせ>
東京スポーツ新聞(大阪スポーツ新聞)にて、
2週連続で当社が開発したナノバブル「NanoGAS®︎」について掲載されました。

東京スポーツ新聞(大阪スポーツ新聞)にNanoGAS®︎水の特集記事が掲載されました。 2024年04月 NanoGAS®(NanoPico Bubble) 東京スポーツ新聞(大阪スポーツ新聞)にて、2週連続で当社が開発したナノバブル「NanoGAS®︎」について掲...

【活用事例】酵母菌の増殖の効果生きた野生酵母菌を培養発酵した酵素飲料をつくっている企業様にて、NanoGAS®ウォーターを酵素ドリンクの割水として使用したところ驚く結果が出たとのことです。ブログの一部を引用してご紹介しております。
19/04/2024

【活用事例】酵母菌の増殖の効果

生きた野生酵母菌を培養発酵した酵素飲料をつくっている企業様にて、NanoGAS®ウォーターを酵素ドリンクの割水として使用したところ驚く結果が出たとのことです。
ブログの一部を引用してご紹介しております。

生きた野生酵母菌を培養発酵した酵素飲料をつくっている企業様にて、NanoGAS®ウォーターを酵素ドリンクの割水として使用したところ驚く結果が出たとのことです。ブログの一部を引用してご紹介させていただきます。シン...

令和5年度農林水産省の食品ロス削減総合対策事業のうち食品ロス削減等課題解決事業の新技術の導入促進調査等事業「食品ロス削減 新技術マップ(業種別)2024」にて、弊社のナノバブル(NanoGAS®︎)を紹介していただきました。https://...
15/04/2024

令和5年度農林水産省の
食品ロス削減総合対策事業のうち食品ロス削減等課題解決事業の
新技術の導入促進調査等事業「食品ロス削減 新技術マップ(業種別)2024」
にて、弊社のナノバブル(NanoGAS®︎)を紹介していただきました。

https://sym-biosis.co.jp/2024/04/08/20240405n/

【活用事例】皮膚ローションの開発医院様にてNanoGAS®水を溶媒とした皮膚用ローションの開発を行っていただきました。添加物を一切含まず、オイルまでミセル化(乳化)する魔法のような水だと、大変喜んでいただいています。詳細はサイトよりご覧くだ...
01/04/2024

【活用事例】皮膚ローションの開発

医院様にてNanoGAS®水を溶媒とした皮膚用ローションの開発を行っていただきました。

添加物を一切含まず、オイルまでミセル化(乳化)する魔法のような水だと、大変喜んでいただいています。

詳細はサイトよりご覧ください!

医院様にてNanoGAS®水を溶媒とした皮膚用ローションの開発を行っていただきました。添加物を一切含まず、オイルまでミセル化(乳化)する魔法のような水だと、大変喜んでいただいています。先生のブログにて、NanoGAS®を...

3月27日に神戸市産業振興センター10階にある『神戸食堂はぁとす。』様で官能テストを行いました!兵庫県庁食堂はぁとす。HPhttps://heartoss.co.jp/service/eatout/
29/03/2024

3月27日に神戸市産業振興センター10階にある『神戸食堂はぁとす。』様で
官能テストを行いました!

兵庫県庁食堂はぁとす。HP
https://heartoss.co.jp/service/eatout/

発酵・醸造・抽出の効果NanoGAS®による発酵・醸造・抽出の効果についての研究を実施しました。
18/03/2024

発酵・醸造・抽出の効果

NanoGAS®による発酵・醸造・抽出の効果についての研究を実施しました。

シンバイオシス株式会社にて、NanoGAS®による発酵・醸造・抽出の効果についての研究を実施しました。通常、酵母類が短時間で目に見えるほどの大きくなることはありませんが、NanoGAS水を使うと2日で発酵が進みました。つ....

住所

大阪府大阪市都島区片町2-1-40 エスト・ヌーヴォー 401
Osaka, Osaka
534-0025

ウェブサイト

アラート

シンバイオシス株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

「シンバイオシス研究所」は、大阪にある小さな民間の研究機関です。 1982年から当時の国立大阪病院臨床検査科細菌検査室において、ヒトの腸内細菌について、分子生物学ならびに分析化学の分野から研究を続けてきました。 腸内フローラが、これまで私たちが考えていた以上に私たちの心身の健康に関わっていることが明らかになりつつあり、世間からも非常に注目を集めています。 長年にわたる細菌の基礎研究や医療機関における臨床を経て、ようやくたどり着いたのが「腸内フローラ移植」です。 微生物たちとの共存共栄には、無限の可能性があると信じています。