カウンセリングフォレスト(大阪府大阪市・滋賀県草津市)

カウンセリングフォレスト(大阪府大阪市・滋賀県草津市) 自分のよさ・素晴らしさがあるにも関わらず、「自分にはなにもない」「? ある1つのことに向きあれば、どんどんドミノ式で幸せになっていくカウンセリングを行っています。

22/06/2019
我慢するときもあれば、我慢しなくてもいい時もあり、いろいろなことに恵まれていると思える時もあれば、何にもない。と思ってしまう日もあれば、愛されていると思えるときもあれば、愛されないと思うときもあるかもしれません。どちらに思ったとしても、あな...
06/05/2019

我慢するときもあれば、
我慢しなくてもいい時もあり、

いろいろなことに恵まれていると思える時もあれば、
何にもない。と思ってしまう日もあれば、

愛されていると思えるときもあれば、
愛されないと思うときもあるかもしれません。

どちらに思ったとしても、

あなたが、こころ豊かになることであり、
必要なことは、おのずと訪れる。

それには、

受け取ることを拒まず。
手放すことを怖れない。こと…。

限られた時間(人生)の中で、
生きている意味を見出そうと
思うこともあるかもしれないが、

見出そうとしなくても、

あなたが、この世にいるだけで尊く。
とてつもなく素晴らしいことなのです。

=======================
自分のことを受け入れると、
グングン幸せの流れに乗っていく!
http://bit.ly/12Pr0bs
=======================

Benesse【たまひよ】「育児が辛い……育児ノイローゼの原因と対処法」の執筆をしました。必要な方に届きますように…。「育児が辛い……育児ノイローゼの原因と対処法」http://u0u1.net/MZA6
28/10/2018

Benesse【たまひよ】「育児が辛い……育児ノイローゼの原因と対処法」の執筆をしました。

必要な方に届きますように…。

「育児が辛い……育児ノイローゼの原因と対処法」
http://u0u1.net/MZA6

Benesse【たまひよ】「子育てに疲れてやめたいと思ったときに、気持ちを切り替える5つのコツ」の執筆をしました。必要な方に届きますように…。http://ur0.work/MOLE
23/10/2018

Benesse【たまひよ】「子育てに疲れてやめたいと思ったときに、気持ちを切り替える5つのコツ」の執筆をしました。

必要な方に届きますように…。

http://ur0.work/MOLE

カウンセリングを大阪・滋賀でお探しならば、1日3名限定の女性専門のカウンセリングフォレスト。女性うつ,母娘問題,アダルトチルドレン、人間関係、保育士の悩みなどの心理カウンセリング・心理療法をおこなっていま...

母娘問題カウンセリング友だちのような親子関係なんでも話せる親子。が、理想とされている中。現状の人間関係の辛さ・それらによって生きにくさを感じるのは、人間関係の基盤となりうる、幼少期の人との関わり、→大人との関わりであり、養育ととの人間関係に...
23/04/2018

母娘問題カウンセリング
友だちのような親子関係

なんでも話せる親子。が、理想とされている中。

現状の人間関係の辛さ・それらによって生きにくさを感じるのは、
人間関係の基盤となりうる、幼少期の人との関わり、
→大人との関わりであり、養育ととの人間関係に未完成な感情を引きずっていることも考えられるのです。

●母親が重い。と、思う方へ【母娘クライシス】 http://www.counseling-forest.com/ 母親が、好きとか嫌いとか、そのようなことをあまり思わないけれども、 親は親だから…。という根底から、親の1つ1つの言動に傷つくことも。...

●信頼「信頼」と言う言葉。非常に耳慣れた言葉であり、「信頼しているから…。」と、容易く言う場合があるのではないだろうか。「信頼」とは、あらゆる密な関係において、成り立つものであり、双方の思いが一致したときになりうるもの。また、「信頼をする」...
04/04/2018

●信頼

「信頼」と言う言葉。
非常に耳慣れた言葉であり、

「信頼しているから…。」と、容易く言う場合があるのではないだろうか。

「信頼」とは、あらゆる密な関係において、成り立つものであり、双方の思いが一致したときになりうるもの。

また、「信頼をする」と言うことはあっても、

信頼されるよう努力しているだろうか?

という視点も重要なこと。

信頼される。信頼を築くには、積み重ねやそこに思いやりはある?といことがキモになるだろうし、

信頼を失うとき、自分の利益しか考えていないときではないだろうか…。

人と人の関係で、基礎となる「信頼」

・自分を信頼できるか?

・自分は他者から見て、信頼される人間か?

ということも振り返りたいもの。

=======================
自分のことを受け入れると、
グングン幸せの流れに乗っていく!
http://bit.ly/12Pr0bs
=======================

FBページを更新しました。
09/01/2018

FBページを更新しました。

●裏切られた。と、思ったら

人との関わりで、「裏切られた」と、思うことがあるかもしれません。

あなたが、感じた「裏切られた」という感情に対して、

それは、本当にそうかもしれませんし、
そうでないかもしれません。

どちらが、本当なのか?ということよりも

「裏切られた」という感情に沈んでいる(隠されている)ことに気づきたいものです。

人には、承認欲求というものがあり、

他者から褒められたい。
認められたい。
価値ある存在だと認められたい。

なのに、

「自分が、~してあげたのに」

思いのよらぬ反応が返ってくると、

「裏切られた」という感情をいだいてしまうことが考えられます。

要するに、見返りを期待していた。ということにも

あなたの感情を満たすために、相手がいるのでもなく。
また、あなたが誰かの期待を満たすために生きているわけでもないはずです。

予測したとおりの反応が返ってくることもあれば、
違うこともあり。

========================

私は私の為に、あなたはあなの為に生きる

私はあなたの期待に添う為にこの世界にいるのではなく

あなたも私の期待に添う為にこの世界にいるのではない

私は私、あなたはあなた

もし私達が偶然にも出会うなら それは素晴しいこと

もしそうでないのであれば それもまたよし 

by ゲシュタルトの祈り
========================

●裏切られた。と、思ったら人との関わりで、「裏切られた」と、思うことがあるかもしれません。あなたが、感じた「裏切られた」という感情に対して、それは、本当にそうかもしれませんし、そうでないかもしれません。どちらが、本当なのか?ということよりも...
09/01/2018

●裏切られた。と、思ったら

人との関わりで、「裏切られた」と、思うことがあるかもしれません。

あなたが、感じた「裏切られた」という感情に対して、

それは、本当にそうかもしれませんし、
そうでないかもしれません。

どちらが、本当なのか?ということよりも

「裏切られた」という感情に沈んでいる(隠されている)ことに気づきたいものです。

人には、承認欲求というものがあり、

他者から褒められたい。
認められたい。
価値ある存在だと認められたい。

なのに、

「自分が、~してあげたのに」

思いのよらぬ反応が返ってくると、

「裏切られた」という感情をいだいてしまうことが考えられます。

要するに、見返りを期待していた。ということにも

あなたの感情を満たすために、相手がいるのでもなく。
また、あなたが誰かの期待を満たすために生きているわけでもないはずです。

予測したとおりの反応が返ってくることもあれば、
違うこともあり。

========================

私は私の為に、あなたはあなの為に生きる

私はあなたの期待に添う為にこの世界にいるのではなく

あなたも私の期待に添う為にこの世界にいるのではない

私は私、あなたはあなた

もし私達が偶然にも出会うなら それは素晴しいこと

もしそうでないのであれば それもまたよし 

by ゲシュタルトの祈り
========================

スピード社会ということもあって、結果を急ぐ傾向に思える。結果を出すことも必要なことではあると思いますが、早く結果ほしさゆえに、手間を省くと雑になることもあるかもしれない。むしろ、手間暇をかけることには、労力を惜しまず、丁寧さ、忍耐、意思を貫...
01/10/2017

スピード社会ということもあって、結果を急ぐ傾向に思える。

結果を出すことも必要なことではあると思いますが、

早く結果ほしさゆえに、
手間を省くと雑になることもあるかもしれない。

むしろ、手間暇をかけることには、

労力を惜しまず、
丁寧さ、
忍耐、
意思を貫く。
やり遂げる。

ということでもあるのではなかろうか。

また、手間暇をかけて、無駄になった…。と、思うような出来事になる場合もあるかもしれない。

が、それも経験であり、

そこで終わりにすると、それはやはり無駄だったなのだろう。

しかし、そこで、経験したことは、無駄だったと感じ取ったかもしれませんが、それを次へどう生かすか。という視点で捉えると、

それは、その時点で未来への始まりなのであろう。

我欲強くなって、忘れていないだろうか?時に、振り返りたいもの。【無財の七施】・眼施(げんせ)  やさしい眼差(まなざ)しで人に接する・和顔悦色施(わげんえつじきせ)  にこやかな顔で接する・言辞施(ごんじせ)  やさしい言葉で接する・身施(...
25/09/2017

我欲強くなって、忘れていないだろうか?
時に、振り返りたいもの。

【無財の七施】
・眼施(げんせ) 
 やさしい眼差(まなざ)しで人に接する
・和顔悦色施(わげんえつじきせ) 
 にこやかな顔で接する
・言辞施(ごんじせ) 
 やさしい言葉で接する
・身施(しんせ) 
 肉体を使って人のため、社会のために働くこと
・心施(しんせ) 
 他のために心をくばる
・床座施(しょうざせ) 
 席や場所を譲る
・房舎施(ぼうじゃせ) 
 自分の家を提供する

●「り」心配心配「り」「り」をついているか、いないかで、読み方が変わるだけではなく、意味合いも変わる。心配:何か起きはしないか、気になること。不安になること心配り:気づかい・心配り・配慮。そして、心配は、自分が思うこと心配りは、相手のために...
02/09/2017

●「り」

心配
心配「り」

「り」をついているか、いないかで、

読み方が変わるだけではなく、
意味合いも変わる。

心配:何か起きはしないか、気になること。不安になること
心配り:気づかい・心配り・配慮。

そして、

心配は、自分が思うこと
心配りは、相手のために良いようにと、思いやりの心を働かすこと。
   
ひらがなの「り」は、草体の「利」
「利」都合がよいこと・役に立つこと。

ちょっとしたことが、思いが変わる…。

●低迷期に陥ってしまったら?低迷期に陥ったら、これがいつまで続くのだろうか?と思い悩んでしまうかもしれせんね。自分の人生において、自分にとって、心嬉しいことばかりのみ起こればいいと・・・。低迷期に入ったとき、「低迷(期)」ということを悪いこ...
29/08/2017

●低迷期に陥ってしまったら?

低迷期に陥ったら、これがいつまで続くのだろうか?と思い悩んでしまうかもしれせんね。

自分の人生において、自分にとって、心嬉しいことばかりのみ起こればいいと・・・。

低迷期に入ったとき、「低迷(期)」ということを悪いことであると認識しがちです。

当事者にとってその間は、なんとも言えず、辛さ、生きづらさをお思いになられるのではなかろうかと・・・。

そして、

行動することも何だかイヤになってしまうかもしれませんが、その低迷期からの学び(課題)の機会かもしれません。

また、低迷と思いがちかもしれませんが、もう一度、自分の志は?と、自分と向き合い、自分が自身を乗り越える機会であると捉えると、「向上(期)」なのかもしれませんし、

そもそも、「低迷」と、思っている。そのことだけにフォーカスすると、しんどさを生み出してしまっているかもしれません。

そんなとき、思い出すことがあるのです。

それは、「六龍」(易経より)

○第一段階「潜龍」高い志を描き、実現のための力を蓄える段階。
○第二段階「見龍」基本を修養する段階。
○第三段階「君子終日乾乾」創意工夫し、
 独自性を生み出そうとする段階。
○第四段階「躍龍」独自の世界を創る手前の試みの段階。
○第五段階「飛龍」一つの志を達成し、隆盛を極めた段階。
○第六段階「亢龍」 一つの達成に行き着き、窮まって衰退していく段階。
 
その時その時の学びがあるのですね。

=======================
自分のことを受け入れると、
グングン幸せの流れに乗っていく!
http://bit.ly/12Pr0bs
=======================

●大切だからこそ大切…。大切だから、自分の手の内に納めておきたいと思うかもしれませんね。中でも、人間関係において、そのように思うことが強まるなのではなかと思います。そのように思うのも、ある意味、あなたが相手に思う気持ちが濃いのかもしれません...
19/08/2017

●大切だからこそ

大切…。

大切だから、自分の手の内に納めておきたいと思うかもしれませんね。

中でも、人間関係において、そのように思うことが強まるなのではなかと思います。

そのように思うのも、ある意味、あなたが相手に思う気持ちが濃いのかもしれませんが、

それは、

・縛りつけている(束縛)

ことを裏メッセージとして投げかけていることが考えられます。

縛りつけて、相手を身動きできないようにして自分の手の内に納めている。あるいは、自分の方に振り向けておきたい気持ちも沈んでいるようにも考えられるのですが…。

要は、信じることが怖いがゆえに、

・自分の手のうちに納めておきたい
・縛りつけておきたい

という気持ちにもなるのでしょう。

「大切だと思う」と言うことに
気づくことは素晴らしいことだと思いますが、

大切だからこそ、

時に、

・自由にさせてあげる
・ただ、見守る
・執着しない。

その前提には、「信頼」と「リスペクト」がキモ。

【自然体な私になる講座】自然体な私になる講座のススメ・なぜ、自分のことをダメと思ってしまうのか?・自分が誰か以外の誰かになろうとしているかもしれない。・自分を否定してしまっている…。と、思うとき、自分らしく生きていない。と奥底で感じているか...
02/08/2017

【自然体な私になる講座】

自然体な私になる講座のススメ

・なぜ、自分のことをダメと思ってしまうのか?
・自分が誰か以外の誰かになろうとしているかもしれない。
・自分を否定してしまっている…。

と、思うとき、

自分らしく生きていない。と奥底で感じているから、
そのように思うことなんですね。

そして…。

悩んでいる「問題」が悪いのではなく、
その問題を通して、

・何に偏っているのか
・どのようなことに思い込んでいるのか
・何に対して落ち込んでいるのか

それらに気づいてあげることも大事になってくるんですね。

月に1回、自分の内面を向き合う時間として、講座を受講されてみませんか?

マンツーマン形式の講座となります。

自然体な私になる講座
【講座内容】

1回目:心の仕組みとインナーチャイルド
2回目:手放しと許し
3回目:自分の気持ちをさわやかに伝えるコミュニケーション
4回目:自己肯定感
5回目:コラージュDE自分のことを知る!
  
※あなたさまの状況を考え、講座内容が若干変更することもございます。

こんな方におススメです。

・自分のことを好きになれない
・イヤとは言えない
・どのように自分の気持ちを表現すればいいのかわからない
・劣等感が強い
・つい「どうせ私なんか…。」と、思ってしまう
・自信がない
・自己肯定感を持ちたい方
・分かち合える仲間が欲しい
・こころの仕組みを知って、自分らしく生きていきたい

マンツーマン講座の利点

・人目を気にせず、質問できる
・ご都合の良い日時に、ご自分のペースで学んでいただくことができる
 ※営業日時範囲内で
・講師である心理カウンセラーとのコミュニケーションの密度が濃く、
 受講中、自分が感じたことも自由に発言できる。
・ご自身のペースでの受講なので、自分自身の心と向き合いながら、
 気づきや学びが得られる

■日時:月1回(120分)×5か月
※日時は、事前にご希望をお聞きいたします。

■場所:大阪・京都・滋賀

■受講費:13000円(税抜)×5回 = 65,000円(税抜)+税
※一括払となります

■申込はこちらから ⇒ goo.gl/QTmqth

カウンセリングフォレストは、あなた自身の持ち味に気づき、幸せの繁栄を願っております。

●闇も愛するということ「光とはポジティブ、闇とはネガティヴ…。」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、もし仮に…。ポジティブだけを望み、「光」だけを求めようとするとき、ネガティブの感情を毛嫌い、排除しようとする働きが生...
26/07/2017

●闇も愛するということ

「光とはポジティブ、闇とはネガティヴ…。」
といったイメージをお持ちの方も
いらっしゃるかもしれませんが、
もし仮に…。
ポジティブだけを望み、
「光」だけを求めようとするとき、
ネガティブの感情を毛嫌い、
排除しようとする働きが生じるだろう…。
つまりは、光と闇を対立させようしているから…。
今、あなたが、誰と居て、どのような出来事があり、
どのような感情を感じているのか私には分かりませんが…。
その時、感じたことは、
あなたのものであり、
そして、自分を知る心のバロメータでもあり、
自分の性質を知る機会でもあるのです。
それが、仮に、
一般的にネガティブと思われる感情を感じたとしても…
そして、
ネガティヴだと思う感情さえも
(と、思い込んでいる場合もあり)
その性質に気づき、理解し、その存在を認めたとき、
光の存在が深く感じはずです。
光と闇は、別々のものではなく、
どちらもがあなたの内側にあるもので、
それを融合させ、それらを私のあるものと、
存在を受けれいたとき、目の前に起っていることに
変化を気づくのではないかと思います。
========================
●自分自身を受け容れ、こころ豊かになる
5日間無料メール講座
http://goo.gl/lsW1CT
=======================

●慈悲の瞑想私は幸せでありますように私の悩み苦しみがなくなりますように私の願いごとが叶えられますように私に悟りの光が現われますように私が幸せでありますように私の親しい人々が幸せでありますように私の親しい人々の悩み苦しみがなくなりますように私...
20/07/2017

●慈悲の瞑想

私は幸せでありますように
私の悩み苦しみがなくなりますように
私の願いごとが叶えられますように
私に悟りの光が現われますように
私が幸せでありますように

私の親しい人々が幸せでありますように
私の親しい人々の悩み苦しみがなくなりますように
私の親しい人々の願いごとが叶えられますように
私の親しい人々に悟りの光が現われますように
私の親しい人々が幸せでありますように

生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように
生きとし生けるものに悟りの光が現われますように
生きとし生けるものが幸せでありますように

私の嫌いな人々も幸せでありますように
私の嫌いな人々の悩み苦しみがなくなりますように
私の嫌いな人々の願いごとが叶えられますように
私の嫌いな人々にも悟りの光が現われますように

私を嫌っている人々も幸せでありますように
私を嫌っている人々の悩み苦しみがなくなりますように
私を嫌っている人々の願いごとが叶えられますように
私を嫌っている人々にも悟りの光が現われますように

生きとし生けるものが幸せでありますように

※各三回

09/07/2017

●合わせる

相手との人間関係がこじれないために

相手と「合わせる」ということもあるでしょう。

ある意味、それも自分を守る手段の1つかもしれませんし、
生き抜く方法かもしれません。

ただ、知っておきたいこととして、

その根底にあるには、

・人に嫌われたくない。
・仲間外れにされたくない。

という心理も考えられます。

あなた自身が、相手の言っていることが「同じだ」と、本当に思っているのであれば、合わせればいいのですが、

自分の思いと相手が言っていることと反対で、「合わしている」のであれば、

それは、あなたが自身の感情に押さえつけていないかをチェックすることも大切です。

そして…。

合わそうとすることが、やさしさでもなく、

「どうしたの?」と声をかけることもやさしさかもしれませんが…。

それは、ある意味、相手の立ち直ろとする力や這い上がる力を信じていない。から、声をかけることもあれば、

見守るというやさしさあり。

見守っている方も、やはり辛いこともあり、そこには愛がないと見守れない。

人とぶつかったとき(人間関係で悩んだとき)、

・自分の内面を見つめ直すこと。
・互いの理解の不足。ゆえに、互いに理解しようとする気持ち

がキモとなる。

よき日曜をお過ごしくださいませ。

========================
●自分自身を受け容れ、こころ豊かになる
5日間無料メール講座
http://goo.gl/lsW1CT
========================

カウンセリングフォレストは、大阪府大阪市・滋賀県草津市で女性のうつ 母娘問題 アダルトチルドレン 人間関係など頑張っているのに生きづらい方への心理カウンセリング・心理療法を1日3名、女性専門の心理カウンセリングを行っています。保育士の悩み・介護の疲れのカウンセリングやカウンセラー養成も行っています。

●裏切られるという不安人との関わりで、「裏切られた」と、思うことがあるかもしれません。あなたが、感じた「裏切られた」という感情に対して、それは、本当にそうかもしれませんし、そうでないかもしれません。どちらが、本当なのか?ということよりも「裏...
05/07/2017

●裏切られるという不安

人との関わりで、「裏切られた」と、
思うことがあるかもしれません。

あなたが、感じた「裏切られた」という感情に対して、

それは、本当にそうかもしれませんし、
そうでないかもしれません。

どちらが、本当なのか?ということよりも

「裏切られた」という感情に沈んでいる隠されていることに気づきたいものです。

・他者から褒められたい。

・認められたい。

・価値ある存在だと認められたい。

と、思うのかもしれませんが…。

ゆえに、

「自分が、~してあげたのに」と、思っていると(無自覚の場合もあり)、

思いのよらぬ反応が返っきたとき、

「裏切られた」という感情をいだいてしまうことが考えられます。

要するに、見返りを期待していた。ということにも…。

あなたの感情を満たすために、相手がいるのでもなく。
また、あなたが誰かの期待を満たすために生きているわけでもないはずです。

予測したとおりの反応が返ってくることもあれば、
違うこともあるのです。

=====================

私は私の為に、あなたはあなの為に生きる

私はあなたの期待に添う為にこの世界にいるのではなく

あなたも私の期待に添う為にこの世界にいるのではない

私は私、あなたはあなた

もし私達が偶然にも出会うなら それは素晴しいこと

もしそうでないのであれば それもまたよし 

by ゲシュタルトの祈り
========================

自分自身を受け容れ、こころ豊かになる
5日間無料メール講座
goo.gl/EP8SD1
====================

住所

Osaka, Osaka

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 19:00

電話番号

077-561-8028

アラート

カウンセリングフォレスト(大阪府大阪市・滋賀県草津市)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

カウンセリングフォレスト(大阪府大阪市・滋賀県草津市)にメッセージを送信:

共有する