心匠 上野大照

心匠 上野大照 心理カウンセラー・心理教育講師。
日々の活動詳細は無料メルマガにご登

プロフィールの閲覧をいただき、ありがとうございます。

私は現在(2021年11月)、私設相談室の開業心理カウンセラー、一般向け心理学講師、カウンセラーの養成&技能講師、精神科の顧問&臨床など、心理学・心理療法の分野で多方面に活動させていただいています。

以下に、普段どんな思いで活動しているのかについて、少しメッセージを書かせていただきますので、どうぞご覧ください。

高校卒業と共に代替医療の世界に飛び込み、医療の現実を見せつけられながら、
「僕らの生きる世界はどこに向かっているんだろう」
と、漠然とした疑問を持ちながら、ここまでに至っています。

大阪府在住の現在43歳です。

当初は、気功の世界で10年かけて、約5千人のクライアントを施術してきました。
医療的な証拠(エビデンス)がないわけでもないですが、ともすれば暗示効果以上のものではないと言われている治療の世界。

それを医師と組みながら統合医療にて、簡単には解決していかない、主に2つの疾患に悩んできました。それは末期がん患者とその家族です。

その中で、一部には何故か奇跡的に回復してくる人たちがいることを知っていました。

その方たちには、先程書いたものとは逆の特徴がありました。

それは、
・復活した先の人生にやりたいことがあること
・家族関係が良好であること
です。

また、「私はこれで回復するんだ」と決めているような、本人の心を鷲掴みしていた治療法や行動習慣がそれぞれにあったことも特徴的です。

その後、

・生きがいや夢を実現させる方向に自信をもって歩んでいくこと
・ストレスフリーに生きること
・望む人とのコミュニケーションが円滑であること

が重要なのではないかと思うに至ります。

そのお手伝いができるようになりたいと思い、2004年からいろんな学問や心理手法を探し始めました。
心理学に関するものを手当たり次第に学び、自己啓発セミナーにも、人に勧められるがままに受け続けました。

現在、専門分野はブリーフセラピー(短期療法)、キャリアコンサルティング、SNSカウンセリング、ロゴセラピー、エリクソン催眠、NLP、EFT、瞑想などがあります。

いつも学びの途中であるという思いを持ち、ブログやメルマガ、YouTubeなどにも、日々気づいたことや学んだことお伝えしています。
時折御覧くださいませ。

メルマガや問合せなどは、ホームページからどうぞ。
https://communications.jp/uenotaisho/

【11/30「実用心理学講座」2期開始 受講生募集中】心理カウンセラーとして2万件の相談に乗ってくる中で、感じ続けてきた違和感があります。それは、心とは人の温かみや優しさに救われるものなのに、それが心理学の中に理論としてはあまり存在せず、治...
19/11/2025

【11/30「実用心理学講座」2期開始 受講生募集中】

心理カウンセラーとして2万件の相談に乗ってくる中で、感じ続けてきた違和感があります。
それは、心とは人の温かみや優しさに救われるものなのに、それが心理学の中に理論としてはあまり存在せず、治療法や技法重視に扱われてきたことです。

いや、そんなことはない。
深く応用的に捉えたなら、心の学びにはいつもそれが組み込まれている。
もちろんそうでしょう。

でもそこを、見えないからこそ美しいというような、論理性から逃げた伝え方で、結局は何を言ってるのかわからないような心理学講座はしたくない。

学べば人を助けられる。
人を救いたいとか助けたい人が受ける講座なんだから、それができないなら、やる価値は薄いと私は思います。

心に触れるということ、涙が溢れる意味、寂しさの正体、そんなことを理論的にも実践的に掴んでもらう。

そして発達障害、愛着障害、トラウマ、精神疾患など、何が精神科医療としてどのように扱われているのかも掴んでもらうことも可能です。

心理学をこれから学ぶ人にも、何かの技法を身につけた人にも、受けてみてほしい講座。
今やっと完成したところです。

今期からは初回のみ単発で受けることも可能になりました。
詳細はウェブサイトからご確認ください。

#心理学 #心理学学びたい #心理カウンセラー #心理学講座 #発達障害 #愛着障害 #心理学セミナー #ポリヴェーガル理論

講座概要 この講座は、実際的な解決法獲得を特に重視した心理学実践講座です。 心理学を学んで実生活に活かしつつ、心理カウンセリングとして、人の悩みを解消していくことが可能となります。 現在、日本における心理...

【直前告知・セラピーライブ】今週日曜日(10/5)、半年ぶりのセラピーライブをさせていただきます。既に残席はあと4席となっておりますが、この機会に、心のことに少し触れてみたい方、何らかの支援職にいて生のカウンセリングを参考にしたい方、今回ミ...
02/10/2025

【直前告知・セラピーライブ】

今週日曜日(10/5)、半年ぶりのセラピーライブをさせていただきます。
既に残席はあと4席となっておりますが、この機会に、心のことに少し触れてみたい方、何らかの支援職にいて生のカウンセリングを参考にしたい方、今回ミニセミナーとしてお伝えする“不動化(必要なことはわかってもうまく動けない状態)”にご興味のある方など、お時間が許される方は、どうぞご参加ください。
できることなら、短時間に人の心が変化していく様をお見せできたらと思います。
(生のお悩みをお聞きするので、必ずそうなるかはわかりませんが…)

詳細・お申込みは、コメント欄のURLからご覧ください。

【カウンセリングその他のお問合せ先 変更について】お知らせです。今後、心理カウンセリングの申込みなど、諸事務に関しては、スタッフ吉田が承ります。こちらの事業用公式LINEから、お問合せ、申込みなどをお願いいたします。事業用公式LINE ht...
11/09/2025

【カウンセリングその他のお問合せ先 変更について】
お知らせです。
今後、心理カウンセリングの申込みなど、諸事務に関しては、スタッフ吉田が承ります。
こちらの事業用公式LINEから、お問合せ、申込みなどをお願いいたします。

事業用公式LINE https://lin.ee/IkbNmgK
※公式LINEからは、アカウント名しかわからないため、お問合せの際は、お名前をチャットへお書きの上、ご連絡ください。

お問合せフォーム https://communications.jp/contact/

【プログラム申込み、お問合せ、ご相談、その他個人的なお悩みは、こちらからご連絡ください】 hbspt.forms.create({ portalId: "6372621", formId: "186281d9-872c-4208-8c58-416bfd625d7c" }); LINEで友達追加、こちらから直接お問合せも可能です。

【心匠セラピストシニア資格取得者のご紹介】オフィス・コミュニケーションズの心匠セラピスト養成講座では、修了者限定の上位コース(アドバンスコース)を終え、心匠セラピストシニア資格を取得された方を、ホームページで紹介させていただいております。そ...
29/08/2025

【心匠セラピストシニア資格取得者のご紹介】

オフィス・コミュニケーションズの心匠セラピスト養成講座では、修了者限定の上位コース(アドバンスコース)を終え、心匠セラピストシニア資格を取得された方を、ホームページで紹介させていただいております。

その7人目となる今回は、鉄道会社にて運転士を長く務めてこられ、ご自身のキャリアに悩みつつも、学びを日常生活や仕事に取り入れ、ユニークな人生を手に入れていっている宮本良久さんを紹介させていただきます。
詳しくはWebサイトからご覧ください。

〈宮本良久さん~「新時代のキャリア形成を目指して」~〉
https://communications.jp/graduates/202506-miyamoto/

【上野大照セラピーライブ 大阪でも開催】これまで20回ほど行ってきた、複雑なお悩みをその場で解決していく公開カウンセリング。岐阜での開催が決まったところですが、約半年ぶりに大阪でも行います。今回はそこへ、人の動きを止めてしまう“不動化”とい...
27/08/2025

【上野大照セラピーライブ 大阪でも開催】

これまで20回ほど行ってきた、複雑なお悩みをその場で解決していく公開カウンセリング。
岐阜での開催が決まったところですが、約半年ぶりに大阪でも行います。

今回はそこへ、人の動きを止めてしまう“不動化”という現象とその対処法を一部解説させていただくものです。

今回含まれているミニセミナーについては、Webサイトから引用します↓

『心と身体の動きを止めてしまう“不動化”について』

心理カウンセラーとして、「日々を思い通りに生きるために必要なこと」を一部解説します。
自分の気持ちをよく理解し、感情を柔軟に受け止め、ストレスに強く、他者との関係を適切に保つ。
多くの人が望んでいることであり、その一部または全部に問題を感じているのもまた、多くの人に起きていること。
逆に、緊張が強かったり、好きなものもわからなくなっていたり、自己表現が難しくなってしまったり、余計なことばかりに気を取られ、結局何もできずに時間を無駄にしてしまったり…
こうしたことには、心理面だけでなく、神経学的な身体面に特有の状況が起きていると言われます。
それが“不動化”。
いつも楽しく、アクティブで、心が軽く、優雅に生きたいと思っても、人の動きを止めてくるのが、この現象。
心理カウンセリングで、どうやってこの問題に対処していくのか、そうなる理由も含め、解説させていただきます。

10月5日(日)の開催。

ご参加、ご興味いただける方は、コメント欄からWebサイトをご覧ください。
※このイベントは株式会社KD2様に運営を委託しておりますので、お問合せなどについては、Webサイトにある連絡先よりお願い致します。

Instagramからご覧の方はプロフィールにあるURLから該当するWebサイトをご覧ください。

住所

大阪市住吉区我孫子東2-4-25 ホーミングスタジオビル6階オフィスさく
Osaka, Osaka
558-0013

ウェブサイト

アラート

心匠 上野大照がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

心匠 上野大照にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

高校卒業と共に代替医療の世界に飛び込み、医療の現実を見せつけられながら、僕らの生きる世界はどこに向かっているんだろう そんなことを考えながら、今を生きています。 気功の世界で10年かけて、約5千人のクライアントを施術してきました その世界で死を待つ人々との対話を繰り返すうちに、病むという出来事の裏に、自分が生きたい人生を生きられていないこと(主に誰かとの人間関係)があると思えるようになってきました。 そのためには、 ・生きがいや夢を実現させる方向に自信をもって歩んでいくこと ・ストレスフリーに生きること ・望む人とのコミュニケーションが円滑であること が重要なのではないかと思うに至りました。 そのお手伝いができるようになりたいと思い、2004年からいろんな学問や心理手法を探し始めました。 心理学に関するものを手当たり次第に学び、自己啓発セミナーにも、人に勧められるがままに受け続けました。 現在、専門分野はブリーフセラピー(短期療法)、ロゴセラピー、エリクソン催眠、NLP、EFT、瞑想などがあります。 いつも学びの途中であるという思いを持ち、ブログにも、日々気づいたことや学んだことを書いてます。 時折御覧くださいませ。