
06/09/2025
🍀しらさぎ腎臓病教室のお知らせ🍀
9月13日(土)13:30〜15:00(13時開場)
南クリニック別館3階🏥
⭐️今回は透析導入前の慢性腎臓病患者さん対象の勉強会です📖
参加費無料。予約不要ですが白鷺病院通院中の患者さんはスタッフまでお声がけください。
一般の方の参加もOKです。当日直接お越しください。
慢性腎臓病と診断されて不安…😞患者さん、ご家族皆さんの思いにそって「あなたにあった治療を選ぶために」という題名で乗峯医師が解説します。
どんな治療法が最適なのかは、患者さんごとに異なります。
一人ひとりの生活スタイル、大切にしていることがらに合わせて決める必要があるからです。
透析が必要と言われても、それは慢性腎臓病治療の終わりではなく、あなたらしい療養生活
を送るための始まりの一歩。
あなたやご家族が、治療について何を知りたいか、どのような不安があるのか、人生において何を楽しみ、何を大切にしているのか。そしてどのような人生観をもち、どう過ごしていきたいのか。
患者さん一人ひとりの生活環境や習慣、好み、思いを、医師をはじめとした医療スタッフと共有し、病気や治療法に関しても十分に理解した上で、その方が最も納得される最善の治療法を選んでいくShared Decision Making (シェアード・ディシジョン・メイキング:共同意思決定) についてお話しします。
医療福祉課からは介護保険概要、手続き、サービスを。
看護師からは「腎代替療法の選択について」
・腎臓の変わりとなる治療方法(腎移植や腹膜透析、血液透析)について。
理学療法士からは『運動しよう!~知っておこう!運動の効果と注意点~』
一昔前は安静と言われてきましたが現在は運動すべきと考え方が変わりました。
注意点や腎機能のレベルに応じて、運動強度も変えて行う必要があることからどういう運動を行えばいいかをお話しいたします。
まだまだ酷暑の名残りの毎日ですが、きっとためになる🍀しらさぎ腎臓病教室🍀
皆様のお越しをお待ちしています。
#大阪市東住吉区 #大阪市平野区 #大阪市生野区 #藤井寺市 #白鷺病院 #白鷺診療所 #白鷺南クリニック #北巽白鷺クリニック #藤井寺白鷺クリニック #平野白鷺クリニック #白鷺病院薬剤科
#透析 #血液透析 #透析病院 #透析施設
#在宅血液透析 #腹膜透析 #オーバーナイト透析 #尿路結石