森ノ宮医療学園校友会

森ノ宮医療学園校友会 森ノ宮医療学園(専門学校、大学)の卒業生が主体となって構成された非営利団体です。

全学科生の参加OKテーピング講座「足関節・膝関節の実技講習会」対象:森ノ宮医療学園校友会員<全学科卒業生・在校生>❶ 2025年9月21日(日)15:00~17:00 馬場裕介 先生「足関節のテーピング」❷ 2025年10月4日(土)14:...
04/09/2025

全学科生の参加OK
テーピング講座「足関節・膝関節の実技講習会」

対象:森ノ宮医療学園校友会員<全学科卒業生・在校生>

❶ 2025年9月21日(日)15:00~17:00 馬場裕介 先生「足関節のテーピング」
❷ 2025年10月4日(土)14:30~16:30 小笠原孝嗣 先生「膝関節のテーピング」

テーピング未経験者も安心。丁寧に指導・練習を行います。
もちろんリピーターも大歓迎です!

▶︎▶︎▶︎ お申し込みはこちらから
https://forms.gle/6YXKYtNKBerCM85RA
(両日もしくはどちらか一日の参加も可能です)

【校友会勉強会 - 案内】「後頸部、背腰部の主要経穴の安全な刺鍼方法と危険深度について – 有害事象例と後頸部、背腰部のひびきを中心に -」◇ 参加資格:森ノ宮医療学園校友会員 <はり師有資格者>◇ 講座日程:2025年8月30日(土) 1...
30/07/2025

【校友会勉強会 - 案内】

「後頸部、背腰部の主要経穴の安全な刺鍼方法と危険深度について – 有害事象例と後頸部、背腰部のひびきを中心に -」

◇ 参加資格:森ノ宮医療学園校友会員 <はり師有資格者>
◇ 講座日程:2025年8月30日(土) 14:30~16:30 
◇ 担当講師:尾﨑 朋文 先生
◇ 開催場所:森ノ宮医療学園専門学校1階102教室
◇ 定員:20名

詳細はこちら ▶︎▶︎▶︎
https://www.morinomiya-a.jp/2025/07/28/safe_acupuncture/

懐かしい先生やスタッフと交流できる –【専門学校部会】交流会の締め切り(6/26)がせまっております。残りの定員が約20名です。友人をお誘いの上、是非ともご参加ください!▶︎▶︎▶︎ 申し込みはこちらのフォームからhttps://forms...
18/06/2025

懐かしい先生やスタッフと交流できる –【専門学校部会】交流会の締め切り(6/26)がせまっております。残りの定員が約20名です。友人をお誘いの上、是非ともご参加ください!

▶︎▶︎▶︎ 申し込みはこちらのフォームから
https://forms.gle/RnPxE7fFxf3HKity5

(募集記事)
https://www.morinomiya-a.jp/2025/06/18/2025party/

3月20日(木・祝)森ノ宮医療学園専門学校にて「メディカルショー」を開催いたします(校友会共催)。入場は無料です。奮ってご参加ください。当日参加・途中参加も可能です!
19/03/2025

3月20日(木・祝)森ノ宮医療学園専門学校にて「メディカルショー」を開催いたします(校友会共催)。入場は無料です。奮ってご参加ください。

当日参加・途中参加も可能です!

◆ お知らせ 2025年3月2日(3/19更新) 《告知》”柔道整復師・鍼灸師の方必見”メディカルショーのご案…

2025年1月25日(土)2つの校友会主催の勉強会を行いました。❶「産前産後の運動に関する考え方」講師自身の出産経験から産前産後における運動の大切さや運動への理解について実技を交えてご講演いただきました。妊婦における身体的特徴の理解やそれに...
10/02/2025

2025年1月25日(土)2つの校友会主催の勉強会を行いました。

❶「産前産後の運動に関する考え方」
講師自身の出産経験から産前産後における運動の大切さや運動への理解について実技を交えてご講演いただきました。

妊婦における身体的特徴の理解やそれに伴う症状へのアプローチ方法など、鍼灸師、柔道整復師にもできる簡単な運動方法をご紹介する内容でした。
https://www.morinomiya-a.jp/2025/02/07/prenatal-_and_postnatal-2/

❷「やっぱり!!刺入」
講師が普段心がけている押し手側、刺し手側の鍼の基本操作のポイントについてお話いただきました。参加者は自分の下肢に組織内圧を意識しながら押手の練習を行い、また、刺し手では鍼の方向、鍼先に集中し必要最小限の力で押し込まず優しくやさしく刺入する基本操作の実技を行いました。
https://www.morinomiya-a.jp/2025/02/08/needling-2/

今年度(2025年4月スタート)も引き続き、校友会主催の講習会を開催予定です。どうぞ宜しくお願いいたします。

《1/11》森ノ宮医療大学作業療法学科(校友会主催)交流研修会今回のテーマは「SST(社会生活スキルトレーニング)」であり、日々の臨床において非常に実践的で役立つ内容でした。講師には社会医療法人北斗会さわ病院の田口功先生をお迎えしました。続...
27/01/2025

《1/11》森ノ宮医療大学作業療法学科(校友会主催)交流研修会

今回のテーマは「SST(社会生活スキルトレーニング)」であり、日々の臨床において非常に実践的で役立つ内容でした。講師には社会医療法人北斗会さわ病院の田口功先生をお迎えしました。

続きはこちらから
https://www.morinomiya-a.jp/2025/01/27/occupational-therapy-training/

新年1回目の校友会勉強会は”鍼の刺入”についての講義&実技 講座です。湯谷先生の講座は昨年度の ”切皮講座”に引き続きとなります。基礎を大切にしつつ知識や技術を深める講座です。是非、ご参加ください!申込&詳細は校友会WEBサイトからhttp...
21/11/2024

新年1回目の校友会勉強会は
”鍼の刺入”についての講義&実技 講座です。

湯谷先生の講座は
昨年度の ”切皮講座”に引き続きとなります。

基礎を大切にしつつ知識や技術を深める講座です。

是非、ご参加ください!

申込&詳細は校友会WEBサイトから
https://www.morinomiya-a.jp/2024/11/21/needling/

10月26日(土)27日(日)森ノ宮医療大学において大学祭「森ノ港祭」を開催いたします。テーマは「健爛豪華~GoodHealth , GoodLife~」《ステージパフォーマンス!》神尾楓珠さんのトークショーよしもとライブ学生バンド演奏et...
03/10/2024

10月26日(土)27日(日)森ノ宮医療大学において
大学祭「森ノ港祭」を開催いたします。
テーマは「健爛豪華~GoodHealth , GoodLife~」

《ステージパフォーマンス!》
神尾楓珠さんのトークショー
よしもとライブ
学生バンド演奏
etc...

《模擬店から教室企画まで!》
飲食の模擬店では初の両日開催!
定番B級グルメから肉巻きおにぎりやワッフルまで盛りだくさん!

お化け屋敷やオリジナルトートバッグ作り等、その他の企画もたくさん準備しています!

https://www.morinomiya-a.jp/2024/10/03/daigakusai2024/

日 時:2024年10月5日(土)16:00 ~ 17:30場 所:森ノ宮医療学園専門学校 102教室世話人:木塚敬生 先生(理学療法士 / 鍼灸師)定 員:20名(先着順)対 象:森ノ宮医療学園校友会員(卒業生および在校生)※卒業学科、在...
13/09/2024

日 時:2024年10月5日(土)16:00 ~ 17:30
場 所:森ノ宮医療学園専門学校 102教室
世話人:木塚敬生 先生(理学療法士 / 鍼灸師)
定 員:20名(先着順)
対 象:森ノ宮医療学園校友会員(卒業生および在校生)
※卒業学科、在籍中の学科は問いません。

理学療法士と鍼灸師資格をお持ちであり、専門学校に登壇される傍らで日々、リハビリテーションの現場でご活躍されている木塚先生の講座です。

卒業生、在校生や学科を問わず広く受け入れられる内容となっております。

案内記事(申込)はこちらから
https://www.morinomiya-a.jp/2024/09/13/ankle-joint-function-restoration/

柔道整復学科と校友会による「テーピング講座」本来、柔道整復学科3年生への試験対策講座でしたが!全学科の卒業生および在校生にも開放されています!講座日程2日間の開催です。テーマと講師が異なります。① 2024年8月24日(土) 16:45~1...
20/08/2024

柔道整復学科と校友会による「テーピング講座」
本来、柔道整復学科3年生への試験対策講座でしたが

!全学科の卒業生および在校生にも開放されています!

講座日程
2日間の開催です。テーマと講師が異なります。

① 2024年8月24日(土) 16:45~18:15 
馬場裕介 先生「足関節のテーピング」

② 2024年9月8日(日)15:45~17:15 
小笠原孝嗣 先生「膝関節のテーピング」

※両日もしくはどちらか一日の参加も可能です。
※開始時間が違います。ご注意ください。

開催場所:森ノ宮医療学園専門学校 本校舎
(3年生)603教室
(3年生以外)601教室

申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfdQhyfUib5eXBCApOENPrcFA6vriRL1cuyuflYDRl6z7xsTw/viewform

09/08/2024

2024年7月27日(土)シティプラザ大阪にて森ノ宮医療学園校友会、専門学校部会の交流会を5年ぶりに開催しました。

あれから5年、卒業生や懐かしい教職員との再会を果たし、お互いの近況報告・情報交換で楽しい時間となりました。

WEBサイトでは、当日の風景をご覧頂けます。

https://www.morinomiya-a.jp/2024/08/09/2024party/

【申し込み受付中!先着順】《森ノ宮医療学園 校友会員対象の講習会》★ 椎間関節障害(腰痛)をテーマに『刺鍼の見える化』 ★体表からは視認できない鍼先を三次元的に解剖学を理解し、「鍼先が解剖学的にどの部位にあるのか」を知る手掛かりをつかみます...
02/08/2024

【申し込み受付中!先着順】
《森ノ宮医療学園 校友会員対象の講習会》

★ 椎間関節障害(腰痛)をテーマに『刺鍼の見える化』 ★
体表からは視認できない鍼先を三次元的に解剖学を理解し、「鍼先が解剖学的にどの部位にあるのか」を知る手掛かりをつかみます。

腰痛・椎間関節障害についての概説やエコー解剖などの講義もあるため初学者にも安心です。

★ 講座概要
8月24日(土) 15:00~16:30
『腰が痛い!椎間関節障害のみかた』
参加資格:森ノ宮医療学園校友会会員(卒業生・在校生)
費  用:無料
定  員:20名(先着順)
開催場所:森ノ宮医療学園専門学校 本校舎102教室
講  師:穴田 夏希 先生

お申込み・詳細はWEBサイトから!
https://www.morinomiya-a.jp/2024/08/02/echo-lower-back/

住所

東成区中本4-1/8
Osaka, Osaka
537-0022

電話番号

0676595085

ウェブサイト

アラート

森ノ宮医療学園校友会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

森ノ宮医療学園校友会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram