
17/02/2025
.of.food.log
・・・
★
3/8(土)quotidienne「ミモザの販売会」
『レモンとハーブのクラフトコーラ作り』開催のお知らせ
昨年に引き続き、今年もquotidieneさん主催の
黄色い幸せいっぱいのミモザを愛でながら、ミモザの黄色い美味しいものを楽しむ「ミモザの販売会」イベントへ招待いただきました!
わたしたちからのHappyイエローは
なんと言っても淡路島の平岡農園さんの香り高いレモンです🍋
そこに今回も高知県まるふく農園さんの無農薬ハーブ🌿を使わせてもらって、手作りクラフトコーラを作ります!
そして欠かせないスパイスには、なんと今回特別に和歌山県の柏木商店さんから届いた清水のぶどう山椒の実を使って、クラフトコーラを作れるワークショップを開催します!
世界にたった一つの特別な味わいを体験しませんか?
はじめてのかたでも安心してご参加いただけます。
大人も子どもも楽しめるワークショップですよー♪
《イベント詳細》
日程:3月8日(土)
時間:
①11:00-12:30→🈵
②13:00-14:30→残2席
③15:00-16:30→残3席
場所:コムサン南堀江
大阪市西区南堀江4-28-19 1F
(quotidienneさんがある建物です)
参加費:4,500円(保存瓶は別途1,000円)
※お支払いは当日現金払いのみとなりますのでご準備お願いいたします。
持ち物:
・持ち帰り用のエコバッグなど(保存瓶を入れるのでしっかりとしたもの)
・タオル1枚(持ち帰りの際に保存瓶を包むため)
・耐熱の保存瓶などの容器(600ml程度入るもの)
※保存容器をご持参される場合、お持ち帰りの保存容器はこちらで別途1,000円にてご用意することができますが、お手持ちのものをご持参される場合は必ず耐熱のものであることをご確認くださいね。(煮出した材料と液体を熱々で入れます、口が広めのものがオススメです)
定員:各回4名(先着順)
《ワークショップ内容》
・クラフトコーラ作り(約500ml)
・レシピ
・生産者さんのご紹介
•クラフトコーラの基礎知識と薬膳のお話
自分だけの特別な一杯を作れる楽しい体験!
香り豊かなクラフトコーラ作りはリラックス効果も抜群です✨
食養生にもなるからだにうれしいクラフトコーラの薬膳効果もお伝えします。
出来上がったコーラ(約500ml)はお持ち帰りいただきます。
注意事項: 作業はどなたでもできる簡単な作業ですが、お鍋に材料を入れて加熱する工程があり、瓶詰めして冷めるまでは触るとやけどの危険がございます。小さなお子様には充分にご注意いただきますようお願いします!
《お申込み方法》
以下の方法で事前予約をお願いします。
・STORES予約:リンクはこちら → https://circleoffood.stores.jp/?fbclid=PAAaZJN51MzsDfrYlK9eJ2BAu_mwBTnGK4ZFhyHcLTl5M5av6i5eqA16aYySw
ご希望時間の回をカートに入れ、ご予約ください
・𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞のDMからでもOKです。
※ご予約の際に、①お名前②参加希望の時間帯③参加人数④持ち帰り瓶ご購入される方はその旨⑤ご連絡先 をお知らせください。
《ご予約〆切》
2/28(金)まで
店員に達し次第終了となります。
《キャンセルについて》
食材の仕入れの関係で、1週間前までにお知らせください。
やむを得ない事情によりそれ以降にキャンセルされる場合は全額をご負担いただきますのでご了承ください。
それでは、みなさまの笑顔に会えるのを楽しみにしています! (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)