
22/05/2024
先日の投稿でご紹介させていただいた
アハンカーラヨガを導入していただいているプロでご活躍の田中選手にコメントをいただきました。
田中選手は40歳ながらフットサル関西リーグのミキハウスに所属し、大阪代表としてもら活躍されています。
田中選手はモニターとしてアハンカーラヨガを導入していただきましたが、モニター期間3ヶ月が終わってからもアハンカーラヨガを寝る前に継続して続けておられます。
田中選手の悩み
・背中の凝り
・睡眠の質
・倦怠感
・疲労がとれない
田中選手のコメント
「アハンカーラヨガを導入してから、まず変わったところは、今まで悩んでいた朝起きた時の背中に感じていた筋肉の凝り固まったような張りがなくなり、スッキリと起きられるようになったところです。導入してすぐに変わったので、驚きました。
練習に入るときに身体が重だるいような動きづらさを感じることがありましたが、楽に入れるようにもなりましたし、練習や試合が続いた時も、疲労の溜まり具合が楽になっと感じでいます。
これからも、続けていきたいとおまいます。」
田中選手コメントありがとうございました。
引き続きサポートさせていただきます。
大谷翔平選手をはじめとして、羽生結弦さんなど多くのアスリートの方が、マットレスや枕を遠征先まで持参されるほど、睡眠の質というところにこだわっておられます。
アスリートにとって、睡眠がとても大切ということですね。
悩まれていた、朝起きた起きのた時の背中の張りが取れてスッキリ起きれるようになったというのは、筋肉の変化もあると思いますが、睡眠の質にも変化があり、自律神経の安定や疲労回復の効果が高くなったからではないでしょうか。
他にも、よく眠れるようになったと言うお声をいただいていることや、私自身もアハンカーラヨガを生活に取り入れてから睡眠の質が上がったと感じています。
今回は田中選手のコメントをもとに睡眠の質とアハンカーラヨガについて考察を致しました。
次回もコメントをもとに考察をしていきたいと思います。
アスリートや、スポーツを楽しんでいる方
元々ヨガをやっている方、ヨガをやりたいなと思っている方、ヨガはやりたいけど自分には・・・と思っている方
ぜひ、一度体験してみませんか?
自分の内部感覚を感じてみませんか?
体験会も定期的に開催してしております。
よろしければ一度、体験にいらしてください。
本セミナーも見学が可能となっております。
ご希望の方はお気軽に連絡お待ちしております♪
5月体験会
【日時】
5月25日
【開催時間】
14時〜15時
【場所】
せき整骨院
【本セミナー】
見学可能です!
アハンカーラ大阪2期
【日時】
5月26日
【開催時間】
10時〜13時30分
【開催場所】
せき整骨院
#ぽっちゃりヨガ
#ヨガ男子
#パフォーマンスアップヨガ
#アハンカーラヨガ
#内観アファメーション