14/11/2025
こんにちは。11月14日は【世界糖尿病デー】です。「インスリン」を発見したカナダ人医師フレデリック・バンティングの誕生日です。国際連合は、平成18年から毎年この日を「World Diabetes Day」に認定し、世界各地で糖尿病の予防、治療、療養について啓発活動を推進することとしました。令和5年(2023)の調査によると、糖尿病で現在治療を受けている患者総数は552万3,000人(男性317万7,000人、女性234万6,000人)です。
糖尿病とは、血糖値が慢性的に高くなる病気のことです。血糖値が高い状態が続くようになります。この状態が長期間に及ぶと【全身の血管に障害】が起こるようになり、重症化すると失明・腎不全・足の切断などQOL(生活の質)を大きく低減させるような【合併症】や【心筋梗塞や脳梗塞】などの危険あります。
2025年のテーマは「Diabetes and the workplace (糖尿病と職場)」です。
生活習慣病を予防し、病気があっても悪化を食い止め、精神的健康をサポートするのも、ウェルビーイングの一環として重要です。糖尿病の怖さは「血管」です。糖尿病予備軍でお困りの方、ご相談ください。
#糖尿病 #糖尿病予備軍 #糖尿病予防 #糖尿病漢方薬
#漢方の大有堂薬局 #阿倍野漢方薬 #天王寺漢方薬