国試塾ネクストステージ

国試塾ネクストステージ このサイトは理学療法士・作業療法士を本気で目指す方のための国家試験?

清拭動作において、本人は足先を洗わず他は“自立”しており、介護者も関与しない。このような場合、FIMでは何点だと思いますか?正解は、7点です。忘れてはいけないのは、FIMは「介護量の測定」を目的としている点です。髭剃りやメイクも本人も介護者...
18/11/2025

清拭動作において、本人は足先を洗わず他は“自立”しており、介護者も関与しない。

このような場合、FIMでは何点だと思いますか?

正解は、7点です。

忘れてはいけないのは、FIMは「介護量の測定」を目的としている点です。
髭剃りやメイクも本人も介護者も行っておらず他は自立していれば、減点対象とならないのと同じです。

ちなみにトイレ動作では、「便座の開閉はできないため、常時開けっぱなしで自立している」場合でも7点です。

正しく点数化するためにはFIMの特性を正確に捉えましょう。

#国家試験 #国試対策 #国試塾ネクストステージ

一般的には、複雑骨折=粉砕骨折と思われている傾向にあるようですが、これは誤解です。複雑骨折とは、骨折端が皮膚を突き破っている状態で、つまり解放骨折のことなのです。意外なことに同じ誤解をしている受験生が多いですので、該当の方は、今のうちに修正...
16/11/2025

一般的には、

複雑骨折=粉砕骨折

と思われている傾向にあるようですが、これは誤解です。

複雑骨折とは、骨折端が皮膚を突き破っている状態で、つまり解放骨折のことなのです。

意外なことに同じ誤解をしている受験生が多いですので、該当の方は、今のうちに修正しておきましょう。

#骨折 #複雑骨折 #整形外科学 #国家試験
#理学療法士 #作業療法士 #国試塾ネクストステージ

今日はFIMの移動動作独自ルールについて。完全自立はみなさんご存知のように、見守りや介助も不要な状態で50mを独歩できる状態を指しますが、15m自立して「移動」できれば、5点の評価となります。あえてカギカッコつきにしたのは、この15mは歩行...
14/11/2025

今日はFIMの移動動作独自ルールについて。

完全自立はみなさんご存知のように、見守りや介助も不要な状態で50mを独歩できる状態を指しますが、15m自立して「移動」できれば、5点の評価となります。

あえてカギカッコつきにしたのは、この15mは歩行しなければならないわけではなく、車椅子であっても自立ならば5点になるからです。

このように、整容や移乗などにもそれぞれの基準がありますので、
しっかりと押さえておきましょう!
#日常生活活動 #国家試験 #国試対策
#理学療法士 #作業療法士 #国試塾ネクストステージ

【てこの種類】同じ関節運動でも、作用する筋が変わるとてこの種類が変化します。《1枚目》まず肘屈曲を例にあげましょう。上腕二頭筋、上腕筋の場合、力点である筋の付着部が、肘の支店と前腕より遠位の重心である作用点の間にあるため、第3のてこになりま...
08/11/2025

【てこの種類】

同じ関節運動でも、作用する筋が変わるとてこの種類が変化します。

《1枚目》
まず肘屈曲を例にあげましょう。
上腕二頭筋、上腕筋の場合、力点である筋の付着部が、肘の支店と前腕より遠位の重心である作用点の間にあるため、第3のてこになります。

《2枚目》
しかし同じ肘屈曲でも腕橈骨筋を主体に置くと、支点と腕橈骨筋の付着部(力点)の間に作用点が存在する位置関係から、第2のてこになるわけです。

他に膝屈曲も紹介します。

《3枚目》
ハムストリングスが作用筋の場合、支点と作用点の間に付着部(力点)が来るため、第3のてこです。

《4枚目》
腓腹筋が作用筋ですと、支点と付着部(力点)の間が作用点のため、第2のてこになるわけです。

このように、身体の関節運動からてこの種類を求められる問題では、作用する筋の付着部の見極めを怠らずに丁寧に解を出しましょう。

06/11/2025

PTOT既卒生の皆さん。

今年も国試塾ネクストステージは冬季講習を開催いたします。

我々講師陣は、あなたの不安に全力で寄り添います!

申し込みは公式サイトからお願いします。
席数に限りがありますので、お申し込みはお早めに!

【日時】令和6年1月10日(土)、1月11日(日)
【会場】国試塾ネクストステージ教室
【参加費】11,000円(税込)

#国試塾ネクストステージ #冬季講習
#理学療法士 #作業療法士 #国家試験
#国試対策

https://next-stage.localinfo.jp/

04/11/2025

腸管循環について
#生理学 #腸管循環 #胆汁 #国試対策 #国家試験
#予備校 #国試塾ネクストステージ

国試対策も、理解しながら覚える!が大原則です。覚えるだけの学習は、忘れるための学習ですね。
27/09/2025

国試対策も、理解しながら覚える!が大原則です。
覚えるだけの学習は、忘れるための学習ですね。

国試には戦略をもって確実に合格を勝ち取りましょう!
04/09/2025

国試には戦略をもって確実に合格を勝ち取りましょう!

過去問をやっているうちに誰もが陥る、なぞらえただけでやったつもりになっている「自己満作業」。そうならないために、塾長があなたに喝を入れましょう!

模試は点数が大事なんじゃないですよ!
04/09/2025

模試は点数が大事なんじゃないですよ!

模擬試験の成績が想定外に悪かった時、がっかりした後はなかったことにしていませんか?

学生さんも自分の実力を高めるための、有意義な1日となったと思います。
26/08/2025

学生さんも自分の実力を高めるための、有意義な1日となったと思います。

今年も夏期講習2025が始まりました!

第一弾は深水先生の内分泌系生理学から、あつ〜い講義が繰り広げられています!!

今年も夏期講習2025が始まりました!第一弾は深水先生の内分泌系生理学から、あつ〜い講義が繰り広げられています!!
24/08/2025

今年も夏期講習2025が始まりました!

第一弾は深水先生の内分泌系生理学から、あつ〜い講義が繰り広げられています!!

22/08/2025

国試対策中盤以降の方におすすめな解き方。

設問を読む前に5択に目を通し、設問と正解を推測するのです。
思ったより設問が見えてくるし、想定外の設問だと、同じ5択でも色々な設問が当てはまることに気づくはず。
次の試験ではこういう問題が出るかも、という思考に繋がります。
#国試対策

住所

大阪市北区与力町2/11
Osaka, Osaka

営業時間

火曜日 18:00 - 21:00
木曜日 13:30 - 21:00
土曜日 13:30 - 21:10

アラート

国試塾ネクストステージがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

国試塾ネクストステージにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー