03/05/2025
ケイラタカアキ 様、シバタニヒロキ 様、森岡洋一 様、観音寺ひとみ 様、中美佳 様(順不同)
度重なるご寄付やご支援を賜り、誠にありがとうございます。
当会では2020年7月より、生活保護受給者はじめ金銭的困窮者の方への高齢者等終身サポート事業をはじめとするサポート料金減免・無償化に積極的に取り組んでいます。
直近では、
【Oさん】69歳、男性
腰痛から末期ガンが判明し入院、所持金数千円、仕事も辞められ生活保護受給が決定。無償で金銭管理や身元保証を行うと共に、唯一の楽しみという競馬が聞けるようラジオを差し上げたりスポーツ新聞を差し入れたりしていましたが4/3逝去されました。生活保護は亡くなると一切支給されないので、これから請求がある2月以降のおむつ代に充当させて頂きます。
【Sさん】75歳、女性
同じく生活保護受給者。指定難病であるIgA腎症で入院直後に脳梗塞も発症、片麻痺、失語症に。無償で財産管理・身元保証・死後事務等をお請けしています。
これ以上の加療は無いとのことで退院許可が出て、何度も話し合いを重ねて3月から施設に入っていただきました。通院の無償対応はもちろん、食欲が旺盛で施設の食事では足りないという訴えが強く軽食やおやつを差し入れしています。
ほんの一例ですが、現在34人の方が当会サポートの減免・無償対応となっており、みなさまからの大切なご寄付をあてさせて頂いております。感謝しかありません。本当にありがとうございます。
ご寄付の方法や主な使途についてはこちらをご覧下さい。
当会の活動にご賛同いただきありがとうございます。 ご寄付の方法 ご寄付の主な使途 当会の主力事業である通院や外出をはじめとする日常生活や入院中のお手伝いあるいは身元保証、財産管理、死後事務といったあらゆ...