アロマとハーブとPhytoLab

アロマとハーブとPhytoLab JR京橋駅南口徒歩30秒!
アロマテラピーとメディカルハーブのサロンです。

【ホワイトセージ】今回のテーマはスマッジング𓆸聖なるハーブとも呼ばれる「ホワイトセージ」を使った浄化法です。ホワイトセージは、北米カリフォルニア原産、シソ科常緑低木樹です。葉や茎が白く見えるためホワイトセージと呼ばれています。北米の先住民は...
10/04/2025

【ホワイトセージ】
今回のテーマはスマッジング𓆸
聖なるハーブとも呼ばれる「ホワイトセージ」を使った浄化法です。

ホワイトセージは、北米カリフォルニア原産、シソ科常緑低木樹です。
葉や茎が白く見えるためホワイトセージと呼ばれています。

北米の先住民は1000年以上も前から、邪気を祓いや神聖な空間を作る目的で、ホワイトセージを用いてスマッジングを行っていたといわれています。

邪気祓い…
かれこれ10年くらい前でしょうか。
某不動産関係の企業様からの依頼で、何度か精油を活用した住居の浄化方法についてのセミナーをお受けしたことがあります。
(意味深)
まあ何ですねー。
人は目に見えない「気」を気にするものなんですね。

私も時々サロン内でスマッジングをしています。
サロン内に良い気を呼び込むように♡

pic.1
この度サロンではスマッジングにご利用頂ける
「ホワイトセージ」をご用意しました!

~ ネイティブアメリカンが育んだ 聖なるハーブ ~
【ホワイトセージプレミアム】
18g /¥1,100
✲食用不可のハーブです。

pic.2
ホワイトセージの用途

浄化・スマッジングにオススメの「ホワイトセージ」は住居に限らず…

𖦥パワーストーンの浄化に
𖦥空気や空間の浄化に
𖦥瞑想やリフレッシュに
𖦥ネガティブエネルギーを取り除く
𖦥良い気を呼び込む

などどなたでも、様々な目的でご利用いただけます。

pic.3
ホワイトセージw用いたスマッジングの方法

❶ホワイトセージ1枝(葉)を取り火をつけます。
❷炎を消して、煙を立たせます。
❸耐熱皿でに移して、煙を燻らせましょう。
✲インセンス用のトレイを使うのもお勧めです。
✲火傷や火の取り扱いにご注意下さい。

mov.4
煙を燻らせると…
ホワイトセージの香りが漂います
ぜひお試しください໒꒱·゚

#ホワイトセージ
#聖なるハーブ
#スマッジング
#浄化
#パワーストーン
#空間浄化

#植物療法 #アロマ #アロマテラピー #メディカルハーブ #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法 #自然との調和 #アロマとハーブとphytolab #京橋 #京橋サロン

【レッスンルーム】明けましておめでとうございます!を言ってなかった2025年。汗今年の初投稿が…3月..❀.。.:*:.という。私だけ時空が歪んでるんでしょうか。さて、昨年の夏(だったかな?)に、トリートメントルームの一部をレッスン用にリフ...
10/03/2025

【レッスンルーム】
明けましておめでとうございます!
を言ってなかった2025年。汗

今年の初投稿が…3月..❀.。.:*:.という。
私だけ時空が歪んでるんでしょうか。

さて、昨年の夏(だったかな?)に、トリートメントルームの一部をレッスン用にリフォームしました。
今年の初投稿が昨年夏頃の報告という。
(皆さまご遠慮なく呆れてください。)

そして先日ようやく撮影して頂きまして…
昨年の夏から秋冬、そして今年の春と勿体つけながら、本日ようやくアップ出来ました!

レッスンルームには可動式の折りたたみテーブルを採用し、座学はもちろん、ハーブのブレンドやクラフト実習、ハンドトリートメントレッスンなど自由自在に活用できるスペースになりました!

pic.2
白い壁に向かって喋ってる変な人ちゃいますよw
明度が高過ぎてプロジェクターの映像が飛んでるだけです。

アロマテラピーやメディカルハーブの原料植物や、植物の特徴なども出来るだけ画像でご紹介し、情報インプットして頂きやすいよう小ネタを仕込んでおります𓁉

アロマとハーブとPhytoLabでは、各協会の認定資格対応講座はもちろん、世界最古と言われる伝統療法アーユルヴェーダのレッスンや、フェイシャル、ヘッドマッサージ、リフレクソロジー、ハワイアンマッサージロミロミなど、トリートメント実技レッスンも行っています。

❂この部分の知識を深掘りしたい!
❂この技術を習得してスキルアップを目指したい!
など、ブラッシュアップ講座もお気軽にご相談ください໒꒱·゚

出来ないことは仕方ない…として
出来ることは対応させて頂きます!

詳しくは弊社HPのスクールのページをご覧ください!
https://phytolab.jp/school/

プロフィールのリンクからもご覧頂けます!
皆さまのお問合せをお待ちしております♪

#植物療法 #アロマ #アロマテラピー #メディカルハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活  #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法 #認定校 #認定教室 #京橋 #京橋サロン

【人気のブレンドハーブ】今年の残り1ヶ月余りとなりました。年末が近づくと、今年の流行語や今年の漢字一文字など…が気になる季節です!今年は何でしょうね〜𓀫そこで何となく年末の流れに乗っかりましてPhytoLabオリジナルブレンドハーブティー【...
28/11/2024

【人気のブレンドハーブ】
今年の残り1ヶ月余りとなりました。
年末が近づくと、今年の流行語や今年の漢字一文字など…が気になる季節です!
今年は何でしょうね〜𓀫

そこで何となく年末の流れに乗っかりまして
PhytoLabオリジナルブレンドハーブティー
【2024年TOP3】をご紹介します✴︎
(まだ1ヶ月あるけど)

さて〜今年一番人気だったハーブティーは何でしょうか?!
発表致します!!!

デレデレデレ…デデン♪(ドラムロール風)

♜第1位
冷え症さん(pic.2)
ピリッとしたジンジャーにエルダーフラワーと柚子の風味が何となく懐かしくほっこり❤︎
お腹の中からポカポカ温まるブレンドです。
猛暑の一年でしたが、冷え症さん対策は皆さまの課題のようで。。

♛第2位
夏茶(pic.3)
お客様から「美味しい!これ買えるんですか?」と言われる率が高いブレンドハーブです!代謝をアップして、消耗しがちなビタミン・ミネラルにもお勧め!

第3位は横並びで…
♚むくみさん(pic.4)
お身体の水はけを良くするブレンド!施術後のお茶としてもお勧めしております。
♚秋茶(pic.5)
乾燥する季節、粘膜を潤してスッキリ風味が呼吸器の不快な症状にも良いブレンド。私は感染症予防として愛飲しております!
♚RASA-YANAラサーヤナ(pic.6)
この横並びの中でリピート率が高いのは、アーユルヴェーダの若返りをテーマにブレンドした「ラサーヤナ」です!
抗酸化と滋養強壮を意識したお茶です✴︎
若いお嬢様をもつお母様が、「このブレンドだと娘も気に入って飲むから」と、他のブレンドを試しても結局ここに戻られるお茶。今から若返ったら、将来どうなるのか楽しみですな♡

そしてTOP3には入りませんでしたが、僅差で追い上げてきている𓃗
♔ホルモンゆらぎ世代に(pic.7)
♔ご褒美茶(pic.8)
こちらはお客様のお悩みに寄り添うブレンド&サロンでの至福時間をお家でも…
という方の支持を集めてるハーブティーです𓂑 𓌈

そしてそして、今年は能登半島復興支援でもPhytoLabお客様には大変お世話になりました♡
実は1番人気だった「冷え症さん」と同じくらい、数ではお求めくださったのが…
♜加賀献上棒茶ブレンド(pic.9)でした✴︎
ご支援頂きましたお客様に心より感謝申し上げます!

11月後半になり、冬らしい気候になった頃から、ハーブティーをお求めになられるお客様が多く、一時期は在庫の補充に追われる日々でした。本当にありがたいことです✴︎

PhytoLabのブレンドハーブは常時19種、現定ブレンドが加わると20種になります。
その時々のご体調やご気分に合わせてお選び頂くことが出来ます。
さらにアーユルヴェーダのドーシャタイプからみたお勧めのブレンドもご紹介しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

詳細はプロフィールのリンクからHPの「HERB」のページをご覧くださいね!

https://phytolab.jp/herb/

#ブレンドハーブティー

#オリジナルブレンドハーブティー
#メディカルハーブ

#アロマ #アロマテラピー #ハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活  #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法 #認定校 #認定教室 #京橋 #京橋サロン

【恒例のお屠蘇】11月22日は…「いい夫婦の日」で「小雪」ですが私にとっては、この辺りで12月キャンペーンの準備をしておかないと!というリミットの日でもあります。(でもまだ全ての準備は整っていないのですが、ご案内出来ることから順次…というこ...
22/11/2024

【恒例のお屠蘇】
11月22日は…
「いい夫婦の日」で「小雪」ですが
私にとっては、この辺りで12月キャンペーンの準備をしておかないと!というリミットの日でもあります。
(でもまだ全ての準備は整っていないのですが、ご案内出来ることから順次…ということで)

さて、今年ももうすぐ師走ですね✴︎

毎年恒例になりました!!
12月にご来店のお客様には、健やかに新年をお迎えいただくために【PhytoLabオリジナル屠蘇延命賛】をプレゼント❤︎

今年のパッケージはシンプル(手抜きちゃいますよー)。
*数に限りがございますので、ご予約はお早めにどうぞ!

お屠蘇につきましては、過去すぎるYouTubeをご覧下さい♪
https://youtu.be/jD349SBKieE?si=-nfMVTPsjQvUM8Cd

#お屠蘇
#年末恒例プレゼント

#華陀です
#かだです
#日本のメディカルハーブ
#伝統療法
#植物療法

#アロマ #アロマテラピー #メディカルハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活  #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法 #認定校 #認定教室 #京橋 #京橋サロン

【限定棒茶ブレンド】今夏限定ブレンドハーブティーです𓂅 𓇢サロンのウエルカムティーでお出ししてましたら、ご案内する前に在庫が残り一個になり、今まさに慌てて絶賛PRタイムを開始します♪❋加賀献上棒茶(ほうじ茶)❋焙煎ハトムギ❋レモングラス❋レ...
16/07/2024

【限定棒茶ブレンド】
今夏限定ブレンドハーブティーです𓂅 𓇢
サロンのウエルカムティーでお出ししてましたら、ご案内する前に在庫が残り一個になり、今まさに慌てて絶賛PRタイムを開始します♪

❋加賀献上棒茶(ほうじ茶)
❋焙煎ハトムギ
❋レモングラス
❋レモンピール

香ばしさとスッキリ感が絶妙なブレンド(自分で言うw)

ホットはもちろんアイスティーでも美味しくお飲み頂けます。
ウエルカムティーでは、アイスとホットをご用意しておりますが、ここのところお客様に合わせて私の判断でご提供しております。だいたいお客様のお好みや状態を熟知しておりますので!(良いように言うと)
ご新規のお客様にはご希望をお伺いしてます。(そこは丁寧な接客で)

しばらくはご試飲もして頂けますので、ぜひサロンにお越しくださいね❤︎

ご予約はホットペッパービューティーからどうぞ!
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000443061/

#ブレンドハーブティー
#ほうじ茶ブレンド
#ハトムギ

#アロマ #アロマテラピー #メディカルハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活  #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法 #認定校 #認定教室 #京橋 #京橋サロン

【臨時休業𖥧おやすみします】おはようございます☼今日から6月。和風月名では…水無月ミナヅキ。「水のない月」とか書きますが「ナ」=「ノ」という解釈で、「水の月」という意味があるとされます。*諸説あります日本の風土風習を考えると、ちょうど田植え...
31/05/2024

【臨時休業𖥧おやすみします】
おはようございます☼

今日から6月。
和風月名では…水無月ミナヅキ。
「水のない月」とか書きますが「ナ」=「ノ」という解釈で、「水の月」という意味があるとされます。
*諸説あります

日本の風土風習を考えると、ちょうど田植えが終わり、水田には水がはられる時季。
古くから人々は自然とその恵みである「水」と、上手く共存してきたことが月名にもあらわれているのですね𖥧 𖧧 ˒˒
しみじみ。

pic.3
水田にお水がはられた美しい「水鏡」の風景です。
こちら和歌山県有田川町清水地区の棚田
「あらぎ島」です。

pic.4
蛇行する有田川によって作られた島状の地形。
江戸時代初期にこの棚田が整備されたと歴史に残っています。
この山間に暮らしてきた人々が、過酷な環境でも水と共に生きた知恵が今も継承されています。
実際の風景を目の前にすると、とても感慨深いものがありました。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽

さて、自然界では植物がお水の恵みでグングン成長する季節に、私は誠に勝手ながら長期休暇を頂きたいと思います。

【臨時休業】
2024年6月21日(金)~24日(月)までの期間

「第29回 全国ハーブサミット」に参加のため、北海道は名寄市に行ってまいります!

名寄市は漢方処方でお馴染みの「甘草」などの薬用植物栽培が盛んな地域なんですね。

北海道のすがすがしい空気に触れ、メディカルハーブについて学びリフレッシュしてきます♪

最近ではお客様に「いつ休んでるの?休んでください!」と、よくご心配を頂いておりました。
…ので、思い切ったおやすみします(宣言!!)

25日は朝からレッスンの予定です。
午後からはご予約も可能、通常営業に戻ります!!

大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

pic.1
ハーブを持ってニヤけてる私です。
手前味噌で失礼。笑
重い腰をあげて、現在HPの手直し作業を始めてます。
こちらは今春、船積優子 先生に撮って頂いたプロフィール写真です。
やはりプロの先生に撮って頂くと、ニヤけ顔もハーブを愛するセラピストの笑顔に見えるので不思議です!

今回のHP修正では、ちょこちょこ私の写真も登場予定です。
またお写真のご紹介は改めてさせていただきます☆

6月は自然界と同様に、私たちの身体のお水も巡らせる必要があります。
そんな季節のケアを限定コースでご用意しております。
水無月もどうぞ宜しくお願い致します♡

#臨時休業
#水無月
#あらぎ島

#船積優子 先生
#スマホフォトレッスン

#アロマ #アロマテラピー #メディカルハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活  #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法 #認定校 #認定教室 #京橋 #京橋サロン

【新春恒例PhytoLabみくじ】旧年中は、ご愛顧賜わり誠にありがとうございました。2024年もどうぞ宜しくお願い致します。アロマとハーブとPhytoLabは立春の頃(正確には肉(2/9)の日ですがw)、5周年を迎えます.。.:*:.。.✽...
02/01/2024

【新春恒例PhytoLabみくじ】
旧年中は、ご愛顧賜わり誠にありがとうございました。
2024年もどうぞ宜しくお願い致します。

アロマとハーブとPhytoLabは立春の頃(正確には肉(2/9)の日ですがw)、5周年を迎えます.。.:*:.。.✽

コロナ禍を経てここまで来れましたのも、PhytoLabにお越し下さる皆様のお陰と心より感謝申し上げます。

毎年恒例ではございますが、1月はPhytoLabみくじを開催します↻
(おみくじ5回目のお客様、飽きてきてませんか?笑
年に一回の事なので今年もお付き合いくださいませ〜)

1月ご来店の方にPhytoLabみくじをひいて頂き、ひいた(飛び出た)玉によって2月の周年祭をお祝いするチケットをプレゼント致します♡

大吉はボディ70分やハリケアフェイシャルなどのトリートメントチケットです★
PhytoLabみくじは小吉まで(ハズレなし崩し)⚪︎
みんなhappyなになれるのが…
PhytoLabみくじなのです!!

そしてさら に!
今年は初めて黒玉を投入します⚫︎
(黒玉の正体は飛び出すまでのお楽しみに!)

みんな幸せPhytoLabみくじで【開運招福】致しましょう𓀀

2024年も健やかで美しい皆様のライフスタイルをサポートさせて頂きます✴︎
どうぞ宜しくお願い致します໒꒱· ゚

新年は明日1月3日より通常営業致します。
今月も既にたくさんのご予約を頂戴しております。
お考えの方はお早めにご予約お取りくださいませ♪


#周年祭

#アロマ #アロマテラピー #メディカルハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活  #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法 #認定校 #認定教室 #京橋 #京橋サロン

【肩こりさんとヘッドスパ】某サロン予約サイトRクルートHットペッパービューティーさんのデータによると、フリーワード検索で、10代から50代全ての女性においてトップ3に入るのが「ヘッドスパ(ヘッドマッサージ)」なんですって!!時々、データ分析...
19/12/2023

【肩こりさんとヘッドスパ】
某サロン予約サイトRクルートHットペッパービューティーさんのデータによると、フリーワード検索で、10代から50代全ての女性においてトップ3に入るのが「ヘッドスパ(ヘッドマッサージ)」なんですって!!
時々、データ分析する事に火がついてしまう石指です。
こんばんは⭐︎

ネット掲載ページの特集を『ヘッド』にするとか、こういうデータを参考にしないといけないのですが…
弊サロンは『ヘッドスパ』の特集に参画しておりません。笑
データをチェックする割に、結局は自分の感覚を信じて動いております。(かっこよくゆーてますけど)

と言うことで、今日は眼精疲労や頭の凝りについてのご紹介。

ご新規のお客様がご予約された際、惹かれたのは「眼精疲労」に良さそう、「ヘッド」がコースに入ってたから…とおっしゃる方が多いのです。
それだけ皆さま頭の凝りが気になっておられるんですね。しみじみ。

そして、施術後のアフターハーブティーを選ばれる時にも、決まって「肩こりさん」とオーダーされますw
しかもだいたい半笑いで。
この半笑いには…
「ここに書いてる説明やハーブの効能って私のことですよね」
という思いが含まれている感じですw

【pic.1肩こりさん】
𖦞メグススリノキ
𖦞アイブライト
𖦞ベニバナ
𖦞ハイビスカス
眼精疲労からくる肩凝りにもうオススメのブレンドです𓁉

\アロマとハーブとPhytoLabのトリートメント/
アロマテセラピーとトリートメントの効果で外からケア、そしてさらにハーブティーで内側からもアプローチしていくことで、より効果を実感して頂いてると思いますꐕ

年末年始のお休みまでもうひと頑張り!という方には、ぜひご来店されてリフレッシュして頂きたいのですが…

𓀡お忙しくて時間が取れない方
𓀡サロンに空きとご予定が合わない方
はセルフでヘッドマッサージもオススメです。

YouTube PhytoLab channelの

✲頭痛タイプ別チェックpic.2
✲お悩み別ヘッドマッサージpic.3

をご参考にしてくださいませ♪

プロフィールのハイライト【YouTube】からもご覧いただけます♪

#肩こりさん
#肩こり
#眼精疲労

#ヘッドマッサージ
#セルフケア

#アロマ #アロマテラピー #メディカルハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活  #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法 #認定校 #認定教室 #京橋 #京橋サロン
#アロマ #アロマテラピー #メディカルハーブ #ハーブティー #アロマのある生活 #ハーブのある生活  #アーユルヴェーダ #健康 #美容 #伝統療法 #認定校 #認定教室 #京橋 #京橋サロン

住所

城東区新喜多1-1/18
Osaka, Osaka
5360015

営業時間

月曜日 11:00 - 21:00
火曜日 11:00 - 21:00
水曜日 11:00 - 21:00
木曜日 11:00 - 21:00
金曜日 11:00 - 21:00
土曜日 11:00 - 21:00
日曜日 11:00 - 21:00

電話番号

+81669352285

アラート

アロマとハーブとPhytoLabがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

アロマとハーブとPhytoLabにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram