23/07/2017
この度、東京でご活躍のスダルシャナヨガユキオ先生をお招きし
心斎橋アマラオーガニカヨガスタジオにて
大阪初のワークショップを開催させて頂く事になりました🌱🌱
ヨガの本質を真摯に追求されているユキオ先生の言霊に直に触れる機会です❗️😊✨✨
ぜひいらして下さい
【日程】 9/9(土) 10〜18時
【場所】 アマラオーガニカヨガスタジオ
【スケジュール】
第1部
「いのち輝く太陽礼拝」10〜12時 ¥5000- マット使用(2〜4部は座学です) 定員12名
《サラダ&ベジカレーランチ 12〜13時 ¥1000-》
スタジオから徒歩1分のカフェLaSanteにて
第2部
「こころと身体を健康にするヨガ的ライフスタイル」13時〜14時30分 ¥4000- 定員18名
第3部
「バガヴァット・ギーター入門クラス」
14時45分〜16時15分 ¥4000- 定員18名
第4部
「ヨガとマインドフルネス」
16時30分〜18時 ¥4000- 定員18名
ーユキオ先生からのクラス内容解説ー
第1部「いのち輝く太陽礼拝」10〜12時
ヨガにおいては、太陽はアートマンの象徴であり、我々生命の源でもありまます。
その太陽対して、礼拝しながら行う、太陽礼拝のアーサナは、数あるアーサナの中でも最も大切なものです。
この太陽礼拝を行う本当の意味を、哲学的に解説しながら、その上で実際にポーズの取り方について、細かく解説します。
またアシュタンガヨガの太陽礼拝とハタヨガにおける太陽礼拝の違いについても解説したいと思います。
このワークショップで、ヨガの基本的な考えとアーサナの基本原理が身に付くようになります。
第2部
「こころと身体を健康にするヨガ的ライフスタイル」 13時〜14時30分
ヨガはアーサナ練習だけでにとどまらず、生活全般にわたって、良い影響を与えるものです。
アーサナの練習によって、身体感覚とこころの感覚が蘇ることによって様々な気づきが起こります。
20年以上のヨガの練習で得た日常生活と食事に対する大切なポイントをお伝えします。
このクラスを受講することで、本当の意味でのこころと身体の柔軟性をえることができます。
第3部「バガヴァット・ギーター入門クラス」 14時45分〜16時15分
インドではヨガの聖典として親しまれている「バガヴァット・ギーター」、その内容について、だれでもわかりやすくご説明いたします。
ヨガの聖典を読み進めるには、その前提としてヨガ哲学の基礎的な知識と考え方が必要になります。
今回は「バガヴァット・ギーター」を自分でも読めるように、その基本的な考え方をご説明したいと思います。
今まで難しいと考えていたヨガの哲学が、この講座を受けることによって、実は身近な生活にとても役立つということが判ります。
これからヨガ哲学を学び、人生をより豊かなものにしていくためのクラスです。
第4部「ヨガとマインドフルネス」16時30分〜18時
最近世間で、マインドフルネスという言葉がよく聞かれるようになりました。
これは瞑想の1つの方法で、当然ヨガでも同じように瞑想が非常に大切なものです。
しかし多くの人にとって、実際に瞑想とは何か、そしてそれをどのようにやったら良いのか、具体的に判らない人が多いです。
今回は、その瞑想の原理原則を、細かく説明しながら、実際に瞑想体験をしてもらい、その素晴らしい効果を感じてもらいます。
日常生活の中で、いつも動き回るこころを、1つに留め静寂に保つことによって、体と心の安らぎを得ることができます。
今回のクラスをきっかけに、こころと身体を調和させる瞑想を、日常生活に取り入れられるように導きます。
【お申し込み方法】
アマラオーガニカ生徒様は直接スタジオでお申し込み頂き、事前にお支払い下さい
生徒様以外の方は下記アマラオーガニカHP体験レッスン申込み欄より
http://form1.fc2.com/post/?id=935115
レッスンご希望月日を9月9日に
ご希望時間の所に希望受講クラス「第2部と第3部」などと記入して送信願います
折返し24時間以内にお振込先案内のメールをご返信しますので8/20までにお振込下さい
(返信がない場合、違うアドレスから再送信下さい)
⚫︎キャンセル料は3日前から半額、当日は全額頂戴します
⚫︎午前中はマット使用、午後は座学となります
⚫︎マットはレンタル無料です
⚫︎スタジオが狭く更衣スペースやロッカーなど最小限ですのでお荷物をコンパクトに身軽にいらして下さい
不明な点はお問い合わせ下さい
yoyaku@amara-organica.com
アマラオーガニカヨガスタジオ
遠山理恵
https://www.youtube.com/watch?v=_i6E5rIPpxQ&sns=em
ヨガは単なる肉体的なトレーニングだけではなく、人生の理解を深めてくれる大きな役割を果たしてくれます。ヨガの練習をしながら、自分の身体の細部をありのまま感じることで、自分の心もありまのの受け入れる準備ができます。ありのまま感じるとは、心が過去に囚われたり、未来の不安に影響することなく、今現在に集中することです。そう...