18/11/2025
【院内で赤十字救急法講習を開催しています Japanese Red Cross First Aid Training Held at Our Hospital】
当院では、院内職員を対象に赤十字救急法講習を実施しています。
この講習では、三角巾を使って骨折やけがの応急手当を行う方法を学びます。三角巾を使った練習を行いますが、実際の現場では タオルやレギンスなど身近なもので代用できる ため、応用力を身につけることにもつながります。
また、救急法講習は、看護師にとってキャリアアップにも大切なステップです。さまざまな場面で役立つ知識と技術であるため、受講された皆さんには、引き続き練習を重ね、自然に実践できるレベルまで身につけていただければと思っています。
#赤十字救急法 #応急手当 #院内研修 #救急法講習 #キャリアアップ #日本赤十字社 #大阪赤十字病院
Our hospital is currently conducting Japanese Red Cross First Aid Training for staff members.
In this training, participants learn how to provide first aid for fractures and wounds using triangular bandages. Although we practice with triangular bandages, in real situations common items like towels or leggings can be used as substitutes, helping participants develop practical adaptability.
For nurses, completing first aid training is also an important step in career development. Because these skills are useful in many situations, we encourage participants to continue practicing so they can apply the techniques naturally and confidently in their daily work.