睡眠考房まつい

睡眠考房まつい 素材から、ものづくりから、根本から考える寝具店。睡眠と寝具のご相談を承っています。定期的に布団作りの講習もやっています。講習会やセミナーのご依頼、メタトロン測定、精神構造分析のご依頼、承ります。Twitter、Instagramもやってます

【定休日】
毎週月曜日と第3日曜日
 
【営業時間】※要予約
火~土:10:00~19:00
日・祝:10:00~18:00
 

イノチグラスを掛けた状態でメタトロン測定をおこなうと結果は変わるのか!?内海式根本療法セラピストの2人がそれぞれイノチグラスとメタトロンを用いてあなたを探ります。気になる方はぜひこの機会にご参加ください♫ ◆イノチグラス担当:なるせさとみ(...
01/07/2025

イノチグラスを掛けた状態でメタトロン測定をおこなうと結果は変わるのか!?
内海式根本療法セラピストの2人がそれぞれイノチグラスとメタトロンを用いてあなたを探ります。
気になる方はぜひこの機会にご参加ください♫
 
◆イノチグラス
担当:なるせさとみ(目育士・めがね製作所みこたま 店主)
イノチグラスは「いのち輝くメガネ」「発達するメガネ」というコンセプトでつくられたメガネです。視力を補正するだけでなく、感情やビジョンにサポートし、思い描く世界を実現するためのメガネをつくります。今回はカラーレンズ体験をおこないます。
 
◆メタトロン
担当:松井重樹(内海聡メタトロン上級講座終了・松井寝具株式会社 代表)
メタトロンはロシアで宇宙飛行士の健康管理のために開発された機器です。全身の周波数を測定し、臓器の状態や食の傾向、不足する栄養素、経絡やチャクラの状態、鉱石の相性などを見ることができます。今回の体験では食品の項目などを中心に見ていき、簡単な精神読みもおこないます。
 
◆概要
【日時】7月26日(土)10:00~18:00
【場所】大阪市大正区泉尾1-4-1 睡眠考房まつい
【内容】イノチグラスのカラーレンズ体験とメタトロン測定体験
【料金】3,000円(当日現金でお支払いください)
【所要時間】60分
 
◆タイムスケジュール(残5枠)
①10:00~11:00
②11:00~12:00
④14:00~15:00
⑤15:00~16:00
⑦17:00~18:00
 
◆お申し込み
下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/pTMGoYfYyxw1yRGR7
 
◆お問い合わせ
主催者(松井または成瀬)までお気軽にDMください。

日本が大好きだというアメリカ人女性から、長座布団製作のご依頼です。『窓辺に座って談笑したり、読書を楽しみたい』その思いを実現するためのお手伝いをさせていただきました。 生地に綿を入れるのは布団屋の領域ですが、今では『座布団のプロは布団屋です...
23/05/2025

日本が大好きだというアメリカ人女性から、長座布団製作のご依頼です。
『窓辺に座って談笑したり、読書を楽しみたい』
その思いを実現するためのお手伝いをさせていただきました。
 
生地に綿を入れるのは布団屋の領域ですが、今では『座布団のプロは布団屋です』と言うと驚かれます。『座布団って何ですか』と聞かれたこともあります。
 
日本人の暮らしの中から和室が消え、それに伴い本物の座布団を使われる方も減ってきています。
安価で管理しやすい使い捨てのウレタンやポリエステルの敷物はどこにでも溢れていますが、あれは座布団ではありません。中材をただ詰め込んだだけのクッションです。
寝具同様に蒸れる素材であり、座り心地も悪いです。
 
少し前までは、布団が古くなったら、最終的に座布団に加工して使うということもおこなわれていましたが、今では打ち直しの綿が余っても座布団は要らないと言われることが殆どです。

口先ではエコだ、サステナビリテイだと言っても、ゴミのような製品ばかりを生み出しているのは大手メーカーや量販店であり、マッチポンプとしか思えません。
メディアに感化されて環境問題を語っても、ゴミのような製品ばかりを買っているのは消費者なのです。
 
もったいないから捨てないのかもしれない。
一番もったいないのは、役に立たないものを売ること買うこと。
 
#睡眠考房まつい
#松井寝具株式会社
#座布団
#一級寝具製作技能士

先日は杉ベッド、フタコブラクダの敷布団などの一式を納品しました。 早速ご感想もいただいたので紹介します。--------------寝心地は、、最高です!びっくりしました。ぐっすり眠れ夜中に一度も起きることが無くなったのです。そして何より心...
22/05/2025

先日は杉ベッド、フタコブラクダの敷布団などの一式を納品しました。
 
早速ご感想もいただいたので紹介します。
--------------
寝心地は、、
最高です!びっくりしました。ぐっすり眠れ夜中に一度も起きることが無くなったのです。そして何より心地よいです。あらためて睡眠の大切さを体感している日々です。こちらから感想をお伝えしようと思っておりましたのに遅くなってすみません!本当に素晴らしいです。出会いに感謝しかありません。
---------------
 
快適に眠れるようになってよかったです!
ありがとうございました!
 
#睡眠考房まつい
#松井寝具株式会社
#フタコブラクダ
#スノコベッド

何々の製品でかぶれるとか、アレルギー症状が出るとか、確かに製品自体がトリガーとなることもあるかもしれません。 しかし何よりあなた自身の問題であるという認識を持たなければ、どんなオーガニックな製品を使っても根本的な解決にはならず、あなたは必ず...
16/05/2025

何々の製品でかぶれるとか、
アレルギー症状が出るとか、
確かに製品自体が
トリガーとなることも
あるかもしれません。
 
しかし何より
あなた自身の問題であるという
認識を持たなければ、
どんなオーガニックな
製品を使っても
根本的な解決にはならず、
あなたは必ず
同じことを繰り返すでしょう。
 
#睡眠考房まつい
#松井寝具株式会社
#被害者意識

【社名変更と代表就任のご報告】いつも睡眠考房まついをご愛顧いただき、ありがとうございます。おかげさまで、創業68年、法人設立18期目を迎えることができました。このたび弊社は、令和7年5月3日付で株式会社睡眠考房まついから「松井寝具株式会社」...
03/05/2025

【社名変更と代表就任のご報告】

いつも睡眠考房まついをご愛顧いただき、ありがとうございます。

おかげさまで、創業68年、法人設立18期目を迎えることができました。

このたび弊社は、令和7年5月3日付で株式会社睡眠考房まついから「松井寝具株式会社」へ社名を変更いたしました。

また、同日付で私、松井重樹が新たに代表取締役に就任いたしましたことをご報告申し上げます。

新体制のもと、ものづくりの姿勢を大切にし、高品質な寝具で睡眠環境の改善に取り組みます。また寝具を通じて、『今だけ、金だけ、自分だけ』ではない次世代を見据えた社会貢献を目指して邁進します。
 
尚、大阪の店舗は、これまで通り「睡眠考房まつい」の名前で営業してまいりますので、ご安心ください。
 
今後とも変わらぬご支援を、どうぞよろしくお願い致します。
 
松井寝具株式会社
代表取締役 松井 重樹

先日はアメリカ人の方から和布団を掛敷4組ご注文いただき、お仕立て致しました。 世界には多種多様な寝具がある中、日本の、私の作る和布団を選んでいただきありがとうございます。  #和布団  #一級寝具製作技能士  #睡眠考房まつい
22/04/2025

先日はアメリカ人の方から和布団を掛敷4組ご注文いただき、お仕立て致しました。
 
世界には多種多様な寝具がある中、日本の、私の作る和布団を選んでいただきありがとうございます。
 
#和布団
#一級寝具製作技能士
#睡眠考房まつい

自然派ベッド『yoshino』 「日本のベッド」をイメージして製作しました。吉野ヒノキと吉野杉のみを使用し、接合には金具を一切使わない「組み木」技法を利用。専用の道具を使うことなく、組み立て解体が可能です。スノコ部分は適度な間隔と曲面で構成...
15/04/2025

自然派ベッド『yoshino』
 
「日本のベッド」を
イメージして製作しました。

吉野ヒノキと吉野杉のみを使用し、
接合には金具を一切使わない「組み木」技法を利用。

専用の道具を使うことなく、
組み立て解体が可能です。

スノコ部分は適度な間隔と
曲面で構成することにより、
安定性と放湿性の良い快適な寝心地を実現。

吉野ヒノキと吉野杉の香りが、安眠へと導きます
 
・吉野ヒノキ(樹齢70〜100年程度のものを使用)
桧は非常に美しい木目が特長です。
高級感があり、光沢のある見た目は長年使うことにより、
表面に艶や味といった風味が現れます。

そのため、長く使えば使うほど、
桧の風合いの魅力を楽しめます。

消臭効果やリラックス効果のある
アロマ成分を含む香りを多く持ち、
耐久性、防腐性、防虫性にとても優れ、
日本では何千年も前から高級材として
愛され続けてきました。

その中でも吉野桧はうっすらと赤みを帯びた色合いと、
年輪が緻密で均一な直線的で美しい木目が特徴です。

また500年以上続く林業地として、
伐採と植林、育成を繰り返し続け、
持続可能な資源作りの先駆例として
世界から注目を浴びています。
 
#すのこベッド
#無垢材
#吉野ヒノキ

先日大隈さんのYoutubeにお邪魔してきました。松井は後半に登場します。本のご注文もお待ちしてます。
05/04/2025

先日大隈さんのYoutubeにお邪魔してきました。
松井は後半に登場します。
本のご注文もお待ちしてます。

Amazon予約キャンペーン中 https://cloverpub.jp/okuma/

大隈 優子 さんの著書「世界に誇るくらしの中の日本」が発売されました。内海聡氏、武田邦彦氏が推薦する一冊です。 『古民家を安く購入』『布団を手作り』『着物は日常着』『瓶ビールを酒屋でケース買い』『春は山菜摘み』『夏は梅仕事』『秋は栗拾い』『...
03/04/2025

大隈 優子 さんの著書「世界に誇るくらしの中の日本」が発売されました。
内海聡氏、武田邦彦氏が推薦する一冊です。
 
『古民家を安く購入』『布団を手作り』『着物は日常着』『瓶ビールを酒屋でケース買い』『春は山菜摘み』『夏は梅仕事』『秋は栗拾い』『冬は味噌仕込み』
ん、これは私のことではないかと勘違いしながら読み進めてしまいました。
 
いわゆる『丁寧な暮らし』も格好ばかりで中身がなければ『痛てぇねいな暮らし』になりかねません。
本書は、ただのオシャレやファッションではない日本文化を再発見し、自らのルーツや思想を再考するための一冊となるでしょう。
 
また、今改めて見直したい日本文化の一つとして『和布団』についても取り上げられているほか、睡眠考房まついの活動についても紹介されています。
 
当店でも本書を取り扱っておりますので、ぜひお求めください。
 
#世界に誇るくらしの中の日本
#睡眠考房まつい
#和布団
#寝具製作技能士

総桐組子ベッド『あんばい』蜜蝋仕上げ、ヘッドボードなし仕様。3台、静岡県のお客様へ納品しました。あんばい蜜蝋仕上げは組子ベッドの中で一番美しいと思います。
20/02/2025

総桐組子ベッド『あんばい』蜜蝋仕上げ、ヘッドボードなし仕様。
3台、静岡県のお客様へ納品しました。
あんばい蜜蝋仕上げは組子ベッドの中で一番美しいと思います。

住所

大正区泉尾1-4-1
Osaka, Osaka
551-0031

営業時間

火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81665510011

ウェブサイト

https://twitter.com/ofutonya, https://www.facebook.com/shigekimatsui1112/

アラート

睡眠考房まついがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

睡眠考房まついにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

寝たら治る

「寝たら治る」子どもの頃、よく言われました。

一時的に受けたストレスや疲労は、

ちゃんと睡眠をとれば解決するはずです。

人にとって、いや、動物にとって、