PiRiKA

PiRiKA PiRiKA, セラピスト, 南堀江3丁目3-10 2階, Osakaの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

PiRiKA(ピリカ)と読みます。
アイヌの言葉で、綺麗、整えるなどの意味があるそうです。
完全予約制
身体が治りたがっている方向へ、捻れの無い方向へ、穏やかな力で氣付きを与える手当てをさせていただいてます。
人はいずれ亡くなります。この命をどのように使っていくのか。
心と身体は繋がっているので、精神面も穏やかに。

大脳が認識している良くなる方向と、身体が求めている良くなる方向(忘れていた怪我やトラウマに面することも)が異なる場合があります。

#大上メソッド

#手当て

たとえ明日地球が滅びようとも、今日私はリンゴの木を植える(⇧ドイツの宗教家ルターの言葉です。)明日の事は分かりませんが、自分も見た事ない世界へ、今日私はSTRをし続ける。リンゴが直ぐに実らないように、大きな変化は直ぐに出なくとも、枝葉を伸ば...
09/09/2025

たとえ明日地球が滅びようとも、今日私はリンゴの木を植える
(⇧ドイツの宗教家ルターの言葉です。)

明日の事は分かりませんが、自分も見た事ない世界へ、今日私はSTRをし続ける。

リンゴが直ぐに実らないように、大きな変化は直ぐに出なくとも、枝葉を伸ばし花を咲かすような小さな変化や、
根っこや幹の中の成長、光合成や水分、養分の取り込み等、目に見えない成長が積み重なっていくと………✨

金曜日の前日原点会、土日のSTRベーシックセミナーのサポートスタッフを今年もさせていただきました。

年を重ねるごとに、サポートスタッフとしての緊張がほどよく抜けてきましたが、受講生のこれからの人生のために褌を締めなおしました。

大上先生、受講生の皆様、スタッフメンバー、奥さん………ありがとうございました。

軽やかに穏やかに😌

p.s. 新幹線の運転見合わせを初体験😳
4時間遅れはお尻が割れましたねぇ😆

+STR原点会+今日は折り紙を使ってSTRをしました。(打ち合わせでは折ったヤッコさんの感触の違いを感じたり、ヤッコさんに袴を履かせて、ガンタンクみたいに変形させてトントン紙相撲をしたりww)参加者の皆さんには普段通り折るのと、STRの在り...
31/08/2025

+STR原点会+
今日は折り紙を使ってSTRをしました。
(打ち合わせでは折ったヤッコさんの感触の違いを感じたり、ヤッコさんに袴を履かせて、ガンタンクみたいに変形させてトントン紙相撲をしたりww)

参加者の皆さんには普段通り折るのと、STRの在り方で折るのとで、折った作品の感触や身体の変化の違いを体感して頂きました。

小手先使ってなかったかな?😆

STRは何にでもなる。
折り紙、料理、演奏………

楽しんで頂けて良かった良かった😁


#手当て
#折り紙
#調理
#演奏
#園芸
#木工

+想い+いた〜だきま〜す🙏🏻お箸、お茶碗を持ち、食べ物を口に運び、咀嚼して飲み込む。漆塗りのお箸、金属のお箸、コンビニの割り箸………大量生産の茶碗、陶芸教室で作った茶碗、有名作家さんの茶碗…養殖魚のお造り、天然魚のお造り…どれが良いかな?🤔...
18/08/2025

+想い+

いた〜だきま〜す🙏🏻

お箸、お茶碗を持ち、食べ物を口に運び、咀嚼して飲み込む。

漆塗りのお箸、金属のお箸、コンビニの割り箸………

大量生産の茶碗、陶芸教室で作った茶碗、有名作家さんの茶碗…

養殖魚のお造り、天然魚のお造り…

どれが良いかな?🤔

ですが、
たまたま有名作家さんの機嫌が悪く、その時に作ったお箸と、食べる皆さんの事を想いながら設計して作られた機械で大量生産されたお箸。

どちらが良いかな?🤔

良いも悪いも、この世の中では全て一緒。
その人にとって良くても、他の人には悪かったりもします。

でもなるべくなら、穏やかで心地よい生き方が出来る方へ。
気持ち悪さよりも心地良さが波及する方へ。

何を摂取するか…も大事とは思いますが、どのように想って調理をし、どのように想って食事をするのか…が一番だと想います。

いくら綺麗で美味しい料理でも毎日怒鳴り散らかしながら(それを聞きながら)食べるよりも、安いカップラーメンでも楽しく和やかに食べる方が生きやすいと想います。

食事に限らず、植物に水をあげる時、ペットに餌をあげる時、散歩をする時、演奏をする時………

皆さん各々の心地良さを一つでも波及出来たら、より良い世界が拡がっていくのではないかなぁと😌

毎日動いてくれてる身体に
無理して使って痛みに気づかずゴメンね
たくさん動いてくれてありがとう!
これからも宜しく❗️
と撫で撫でしてあげてください。


#手当て
#大上メソッド


#園芸
#演奏
#調理

立秋 初候 涼風至る新暦8/7〜11ごろ涼しい風が初めて立つころ。暑いさなかに吹く涼風が秋の気配かもしれませんが、最近の地球🌏は気候が変化し、日本でもまだまだ秋の気配は感じられません。暑さといえば太陽。目には見えない熱や光などが地球上に等し...
06/08/2025

立秋 初候 涼風至る
新暦8/7〜11ごろ

涼しい風が初めて立つころ。
暑いさなかに吹く涼風が秋の気配かもしれませんが、最近の地球🌏は気候が変化し、日本でもまだまだ秋の気配は感じられません。

暑さといえば太陽。
目には見えない熱や光などが地球上に等しく降り注いでいます。
『愛のムチ』と言う言葉がありますが、全てに平等に降り注いでくれる愛としては少々暑すぎますね🥵

目に見えない赤外線、紫外線…人の身体にも影響します。
身体が疲れると、回復させるためにエネルギーを使います。
心身一如、精神面のエネルギーも崩れていきやすので、食欲の秋(それ以降)に向けてケアをしていきましょう。

PiRiKAでは、そういったケアの手当てもさせていただいてます。
予約、お問い合わせ等はDMまでお願いいたします。

個人として去年からつば広めのハット👒、今年から日傘☂️で対策もしています。

旬の果物:桃 個人的にはプラムの貴陽が好きです。
旬の草花:つゆくさ
旬の魚介:しじみ 旨みたっぷりのしじみご飯良いですねぇ

夏至 次候〜菖蒲華さく(あやめはなさく)〜アヤメが咲き始めると、梅雨がやってきます。新暦6/26〜30ごろ大きな梅仕事も梅雨明けを待って、梅を干して終わります。去年までは干した梅を再び梅酢に漬けていましたが、今年は再び梅酢(白梅酢、紫蘇梅酢...
25/06/2025

夏至 次候
〜菖蒲華さく(あやめはなさく)〜
アヤメが咲き始めると、梅雨がやってきます。
新暦6/26〜30ごろ

大きな梅仕事も梅雨明けを待って、梅を干して終わります。
去年までは干した梅を再び梅酢に漬けていましたが、今年は再び梅酢(白梅酢、紫蘇梅酢)で保存、干してポテポテ状態で保存、よく干してシワシワにして保存に分けていきたいと思います。

先日11年前に漬けた梅酒を詰め替えたのですが、その梅も梅酒も美味しゅうございました。
梅は茶色くまん丸でねっとりしていました😘
11年前に梅酒を仕込んだ自分を褒めてあげたいですw

"今"が繋がり未来になります。
より良い未来からの情報をキャッチして、本来の自分を思い出すために、今の自分はどのように過ごしていけば良いのか。

秋にはSTRセミナーがあります。
セミナーだけでなく、毎月大阪、東京(首都圏)で仲間が集まっています。
施術家だけでなく、主婦、学生、アーティスト………色々な方が参加されています。
ピン💡とこられた方、気になった方は下記の協会までお問い合わせください。
必要とする方に届きますように。
https://www.facebook.com/share/p/16zgZfKkeh/?

#手当て

#丈夫な身体で穏やかに過ごす生活💪🏻😊
#全てを癒し全てに癒される存在
◯◯
#料理
#園芸
#演奏 …

穀雨 次候 霜止んで苗出ず穀雨…たくさんの穀物を潤す春の雨暗峠の棚田は、これからすくすく青々と伸びていくんだろなぁ〜真夏は暑いですが、あの青々とした棚田は一見の価値ありです。種籾が芽吹き育苗し、田を耕して水を張り田植えををし、稲穂がみのると...
25/04/2025

穀雨 次候 霜止んで苗出ず
穀雨…たくさんの穀物を潤す春の雨

暗峠の棚田は、これからすくすく青々と伸びていくんだろなぁ〜
真夏は暑いですが、あの青々とした棚田は一見の価値ありです。

種籾が芽吹き育苗し、田を耕して水を張り田植えををし、稲穂がみのると収穫し………

美味しい良いお米が出来るように、農家さんは莫大な労力をかけておられます。

今の時代、耕耘機や田植え機、コンバインなど使ったりもしますが、その機械を作った人達、ガソリンを運ぶタンカーやタンクローリーを運転する人達………
その人達が活動するために食べ物を作る人達………
たくさんの人達の命のお陰で、私達の身体は作られています。

スーパーに買いに行く動作、調理をする動作、お箸やお皿を持つ動作、口を開けて食べ物を運び咀嚼する動作、内臓の蠕動運動が出来る身体に『ありがとう』、寝てる間も無意識に呼吸をしている身体に『よろしく』と言いながらナデナデしてあげましょう。

明日は黄砂がひどいそうですが、黄砂も元は大地。地球の一部。
人間も地球の一部です。

旬の野菜:よもぎ、新ごぼう
沖縄で初めてフーチバー(にしよもぎ)そばを食べた時、食べ慣れているよもぎとは違う味だったので、ビックリ&我慢して食べたあの頃の自分が懐かしいw
沖縄ではヤギ汁に使われたりもします。

ちなみに歌では村下孝蔵さんの『春雨』が好きです。

#手当て

#丈夫な身体で穏やかに過ごす生活💪🏻😊
#全てを癒し全てに癒される存在

+STRブラッシュアップセミナー+今回はビデオ係をさせてもらいました。後ろから全体を見渡せて、いつものサポートとは違った感覚でした。後日動画を観て頂く受講生にも  届くように…😌操作に慣れてないのでピントを合わすつもりが画角が変わったり、ガ...
31/03/2025

+STRブラッシュアップセミナー+

今回はビデオ係をさせてもらいました。
後ろから全体を見渡せて、いつものサポートとは違った感覚でした。
後日動画を観て頂く受講生にも 届くように…😌

操作に慣れてないのでピントを合わすつもりが画角が変わったり、ガミさんが話されてるのに聴き入って、画角から外れてる事に気がつかなかったり…😅
ボンクラだからゴメンなさいねぇぇ〜〜

セミナーでは改めて、より深くより日常に落とし込んでいける自分が居てるんだなぁと気付かされました😌
『STRは全てに通じる全て』と聞いてから、調理や園芸、演奏にも使うようになり延いては常中(鬼滅ネタ)のように出来たら…と想いを馳せて過ごすようになりました。

懇親会では全テーブルを回ったつもりですが、お話出来なかった方、また次回宜しくお願いいたします。

ガミさん、スタッフの仲間、受講生の皆さん、奥さん、飲食店の皆さん………ありがとうございました😊

p.s. テーブルにおでこをぶつけて、大きな音を出して申し訳ありませんでした。

2025年のSTRセミナーは
9/6〜7 ベーシック
11/15〜16 アドヴァンス
です。
STRは治療法ではありません。


#手当て
#調理
#園芸
#散歩
#演奏

#健康で穏やかに過ごせますように😌
#全てを癒し全てに癒される存在

啓蟄 末候[菜虫化蝶 ]蛹から蝶に生まれ変わる頃冬の間、皆さんどう過ごされましたか?クリスマスやカウントダウン…色々イベントがあり楽しい事もあったかと思います。昔の…と言うと古くさいと言われるかもしれませんが、大晦日は除夜の鐘を聞いて厳かに...
15/03/2025

啓蟄 末候[菜虫化蝶 ]
蛹から蝶に生まれ変わる頃

冬の間、皆さんどう過ごされましたか?
クリスマスやカウントダウン…
色々イベントがあり楽しい事もあったかと思います。
昔の…と言うと古くさいと言われるかもしれませんが、大晦日は除夜の鐘を聞いて厳かに過ごしていました。

蝶に限らず木々や草花も活動し始める時期で、この時のために冬はジッとエネルギーを蓄えていました。

冬の間にテンションあげあげになると、春になるともっとあげあげになってしまい………
この時期不調を訴える方、不可解な行動を取られたりする方が増えます。
五月病もありますね。

心身ともに…の言葉の通り、どちらかの調子が悪くなれば、それを補うためにもう一方のエネルギーを使ってしまい、不調を不調で補ってしまう事になってしまいます。

一つでも不調を取り除けば、それに付随する枝分かれした不調は取り除かれていきます。

不調と感じていなくても、水面下で働いてくれている身体はいます。
PiRiKAでは、その方の本来の姿になっていくお手伝いをさせて頂いてます。
(脳が考えている事象と身体が成りたがっている事象が異なる場合もあります)

手当てを受けてみたいなぁと思われた方は、DMにてご連絡ください。

◉旬の野菜:蕨、ぜんまい、葉わさび、新玉ねぎ
◉旬の魚介:さより、青柳、サワラ
◉旬の草花:スミレ、桃、かたばみ

#丈夫な身体で穏やかに過ごしていく生活💪🏻😌
#手当て

STRスポットセミナー@品川日曜日は東京へ行ってきました。今回はいつもと違い質疑応答なので、サポートスタッフとしては、後ろで立って見守る役割でした。何度もセミナーで感じた事、考えさせられる質問…勉強になりました。画面越しに見るよりも、やはり...
11/02/2025

STRスポットセミナー@品川

日曜日は東京へ行ってきました。
今回はいつもと違い質疑応答なので、サポートスタッフとしては、後ろで立って見守る役割でした。

何度もセミナーで感じた事、考えさせられる質問…
勉強になりました。

画面越しに見るよりも、やはり実際にその場の空間で見聞きした方が自分の性分にあって、2時間のセミナーでしたが行って良かったなぁと。

3月末のブラッシュアップ、秋のベーシック、アドヴァンス………に向けて準備、想いを馳せていきたいと思います。


#手当て
#調理
#演奏
#発声
and more………

2019年9月、台風の被害を受けた京都の栖賢寺へ、清掃ボランティアに参加し経験した事を短く書かせていただきます。…………………………………庭の苔が剥がれた箇所や上には小枝や葉っぱがたくさんのってたり、側溝には土砂や小枝など………この日私が任...
30/12/2024

2019年9月、台風の被害を受けた京都の栖賢寺へ、清掃ボランティアに参加し経験した事を短く書かせていただきます。
…………………………………
庭の苔が剥がれた箇所や上には小枝や葉っぱがたくさんのってたり、側溝には土砂や小枝など………
この日私が任されたのは側溝の掃除でした。
ベテランの方たちの指示のもと土砂を取り除いていくと、ちょろちょろと水が流れ始めました。
水量が増え自然に近いように段差をつけたり流れを導いてあげると、何処から小さな川のせせらぎが聞こえてきました。
と同時に、サ〜〜っとそよ風🌬️を感じる事が出来ました。

せせらぎというのは川の水が空気を含み、それによって発生する音…すなわち空気の流れを作る音で、この時のそよ風はせせらぎの影響だと感じました。

この空気の流れは栖賢寺だけに留まるはずはありません。
周りの集落、町、市………の流れを変えていくに違いありません。

人の身体も一緒だなぁと。🤔

生きてきた中で1回しか怪我をしてません❗️という方はいないと思います。
いくつか重なったり庇いあって出てきた症状や不調が現在の身体を作っています。

この側溝の掃除のように、たとえ1ヶ所でも整えてあげると、それに付随する箇所は良い方向へ向かっていきます。

『ココの痛み取れてない❗️』と言うのは大脳が認識している場所というだけで、身体は変わっていきます。

PiRiKAの手当てでは、たとえ即効性はなくてもせせらぎのようにそよ風を生じ、それが身体中に広がり、その人だけでなく周りの人達にも穏やかに過ごせていける身体になるようなお手伝いをさせていただいてます。

2024年も色んな体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
2025年もどうぞ宜しくお願いいたします。

またいつか栖賢寺を訪ねてみようかな。
1枚目は庭の苔。枯葉や小枝を取り除いたり、新しい苔をのせたりしました。
2枚目は栖賢寺へ行く手前の川で、掃除した側溝ではありません😆
3枚目は昨日のSTR原点会@新大阪

STRは治療ではないのでさまざまなことに応用出来ます。


#手当て

#調理
#演奏
#園芸

STR東京アドヴァンス202411/08〜10はサポートスタッフとして、東京へ行ってまいりました。ガミさん、受講生の皆さん、スタッフの仲間、行かせてくれた奥さん、………ありがとうございました。サポートスタッフと言っても、いつもの事ながら、特...
11/11/2024

STR東京アドヴァンス2024

11/08〜10はサポートスタッフとして、東京へ行ってまいりました。
ガミさん、受講生の皆さん、スタッフの仲間、行かせてくれた奥さん、………ありがとうございました。

サポートスタッフと言っても、いつもの事ながら、特にこちらから教えたりする事はなく、質問があれば『答え』ではなく『アドバイス』をさせてもらったり、余計な手出しはせずに生温かく見守る感じです。

医療従事者だけでなく、主婦、飲食業、会社員、小学生、中学生、などなど………様々な方が受講されました。

ベーシックの発展というよりも、より深く掘り下げたセミナー。

人としてどう在るべきか。

いずれ死にゆくこの命をどう使っていくのか。

波がない人生は無いので、たまに楽しい事ではっちゃけて荒波になる事もありますが、なるべく凪模様で穏やかに過ごし、STRの感性を引き延ばし養っていく場所で、これからも浸って行く事が出来ますように😌


#手当て

02/11/2024

霜降(そうこう)
[楓蔦黄なり(もみじつたきなり)]
『もみじ』の語源は、草木が色づく『もみつ』から変化したもの

 施術所の観葉植物も黄変や落葉し、だんだんと冬に向けて準備をし始めています。
余分なエネルギーを使わずに、春の成長に備えて根元に栄養を貯め込んでいく季節になっていきます。

 季節の変わり目で不調が出る場合、その前段階の準備が出来ていない事が多いです。年末に向けて色んなイベントがあるかと思いますが、テンションを上げすぎて浮き足たつ事なく、これからの時期は春に向けて地に足をつけた行動をしていきましょう。

 PiRiKAでは体調が悪い時の手当てだけでなく、症状がない(水面下で庇ったり働いてくれている事も)場合のお手伝いもさせて頂いてます。

#穏やかに過ごせますように😌

旬の魚: かわはぎ、きんき、ほっけ
どれも美味しいですね〜😋
旬の野菜: とんぶり、山芋、さつまいも
旬の草花: 紫式部、紅葉(桜や柿…)


#手当て
#大上メソッド

住所

南堀江3丁目3-10 2階
Osaka, Osaka
550-0015

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 15:00

ウェブサイト

アラート

PiRiKAがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー