小川鍼灸整骨院

小川鍼灸整骨院 どこに行ってもよくならない肩こりや腰痛、関節痛、自律神経失調症を得? 腰痛・肩こり・膝痛・骨折・脱臼・打撲・捻挫・スポーツ傷害などの痛みでお困りの方、一度ご相談下さい。月~金の18時以降はご予約制となっております。お電話頂ければ治療を受けることができます。駐車スペースに限りがあります。お電話でご相談ください。

またまた、ありがたいクチコミを頂きました!「3月の終わりにバイク事故で転倒し、左遠位端腓骨折をしました。整形外科でシーネ固定、サポーターとなり荷重をかけるのですが、拘縮と赤黒い腫れとあちこち色んな痛みで、飲み薬は胃を壊し、湿布の痛み止めを処...
21/08/2025

またまた、ありがたいクチコミを頂きました!
「3月の終わりにバイク事故で転倒し、左遠位端腓骨折をしました。整形外科でシーネ固定、サポーターとなり荷重をかけるのですが、拘縮と赤黒い腫れとあちこち色んな痛みで、飲み薬は胃を壊し、湿布の痛み止めを処方されるのですが、被れサポーターが外れた時点で、近所の接骨院へ、足根洞症候群の可能性があると言われ、小川先生のブログに辿り着きました。
私の話をしっかり聞いて下さり骨など治っているのに機能的に使えていない動かさなさすぎで、起こっている比較的分かりやすいCRPSタイプ1との事でした。小川先生は言われた事をちゃんとしてくれたら、8回の施術を限度とし、足の状態によってはそれよりも早く終了しても良いとの事で、家族に協力してもらい、楽しくリハビリをさせて頂きました。
最初は、痛みの方が勝ち、半信半疑ではあったのですが、やっていくうちに、自分でこれは治るな、と分かって来るからと言う小川先生の言葉を信じて3回目辺りから、足首の可動域が格段に違ってきているなと確信致しました。
生活の中で気づけば、正座もしている、最初こちらに寄せて貰った時は、つま先で立とうとするだけで激痛で、崩れ落ちてしまっていたのですが、今は10秒20秒と出来る様になっています。
魔法にかかった様でした。
まだ、拘縮はありますが、それも半年はかかると言ってくださってるので、気長にお付き合いしてリハビリを頑張ろうと前向きになることが、出来ました。
次回最後の5回目で、終了ですが、小川先生の所にかかって本当に良かったです。
有り難う御座いました。又何かあったら寄せてもらいます。」
小川鍼灸整骨院 https://share.google/2PICJ7vml1FM1DPdM

12/08/2025

「いや、筋肉・骨・関節について整形外科医の言うことを信じないなら何を信じるのですか?」

確かに彼らは検査で異常なければ何もしてくれないですよ。

でもそれは医学的に問題ないからなんですよ。

でもあなたはそう思えないってことですよね。

自分の身体には「医学的な問題がある」と考えるのですよね。

でもあなたは医学を学んだ専門家でいないので、

医学的に何が正常で何が異常なのかはわかりませんよね。

このことから、あなた自身が「医学的な問題がある」と考えていることは、

実は「医学的な問題」ではなくて、

あなた自身が納得したい(納得できていない)という問題ではないですか?

もしくはあなた自身が医師の態度に納得できない何かを感じているのではないですか?

「納得できない何か」とは何でしょうか?

例えばそれは、

医師が自分の話をろくに聞かずに結論めいたことを上から目線で決めつけたり、

自分の身体に触れることなく検査結果だけを見て自分の苦痛の原因をうすっぺらく診断してしまうことではないですか?

あなたがどんな言葉(説明)で納得するのかについては、私にはすぐにはわかりません。

だから1回の治療で治るとは言えませんし、それを期待されても困ります。

しかし私は治療のなかであなたが何をもって自分の症状に納得するのかを知ることができます。

あなたがこれまで受けてきた治療経験のこと、

あなたの人生における価値観、

あなたの症状の変化のこと、

あなた自身が自分の症状をどんな風に捉えているのかその考え、

あなたの症状が改善したときにあなた自身はその効果の原因をどんな風に捉えているか、

そんなことをいろいろ話し合っていくうちに、

あなたの症状軽減のために何が必要なのか、あなたが納得するためには何が必要なのかが少しずつ見えてきます。

私の治療で治っている人は基本的に上記のような話し合いによって、ご自身の納得にたどり着いた方たちです。

この人たちの特徴は、自分を苦しめていた症状が全くなくなるというよりは、

「完全にはなくなっていないけど気にならなくなった」

「これぐらいなら十分にやっていけそう」

「気持ちがすっきりとしました」

と話してくださいます。

だから「私を信用してください!!!!」

・・・・・・

と僕はいつも言いたいのですが、あまり言い過ぎるとあやしい治療家になってしまう。

「信用してください」じゃなくって勝手に信用される必要があるんだけど、

信用はおつきあいの中でゆっくりとできあがり、ある程度の信頼関係が確立できた段階で効果が出てくるので、

信頼関係が安定するまでのその期間をどうやって乗り越えられるのかが本当に難しい。

ここは治療家の努力だけではなく、

患者との相性や

患者の治ろうとする態度と能力

に大きく影響を受けると思う。

だから僕は、治療の最初に治療回数をある程度設定します。

以下のブログはその考え方です。

僕はこの方法で、リピート問題から解放されました。

https://korikori.com/%e4%bd%95%e5%9b%9e%e3%81%ae%e6%96%bd%e8%a1%93%e3%81%a7%e6%b2%bb%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%e3%80%90%e9%8d%bc%e7%81%b8%e9%99%a2%e3%80%80%e6%95%b4%e9%aa%a8%e9%99%a2%e3%80%80%e6%b2%bb%e7%99%82/

足首の捻挫のあとに痛みご続く、足首が不安定に感じる、という方からのご相談に、動画でお答えしますしました‼️こちらからどうぞhttps://youtu.be/0RcW2yOKqpA当院は大阪市と東大阪市の境目にある平野区加美北地区JRおおさか...
06/08/2025

足首の捻挫のあとに痛みご続く、足首が不安定に感じる、という方からのご相談に、動画でお答えしますしました‼️

こちらからどうぞ
https://youtu.be/0RcW2yOKqpA

当院は大阪市と東大阪市の境目にある平野区加美北地区JRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分のところにある鍼灸院、整骨院、整体院です。当院の患者さんは、大阪市平野区、生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺などかもら来院されています。原因がわからない痛みや手術後にうまく改善しないでお困りの方がたのお力になれるように頑張っております。

#骨折  #脱臼  #手術  #リハビリ  #関節拘縮  #角度が戻らない  #整形外科  #膝蓋骨骨折  #橈骨遠位端骨折  #圧迫骨折  #上腕骨骨折  #腓骨骨折  #脛骨骨折  #アキレス腱断裂  #股関節の骨折   #膝人工関節  #人工膝関節置換術  #人工股関節  #大腿骨頭置換術  #手術後  #腫れる  #手術後  #治らない  #平野区  #加美北  #小川鍼灸整骨院  #衣摺加美北駅  #リハビリ150日ルール #変形性膝関節症  #足関節捻挫  #後遺症

足関節捻挫後に不安定感が続くとお困りの方に動画でアドバイスしました!ご参考までに!
06/08/2025

足関節捻挫後に不安定感が続くとお困りの方に動画でアドバイスしました!
ご参考までに!

No.39足首捻挫の後遺症?「ゴリッ」となって痛みが走ります何が考えられる?足首の捻挫の後に続く、足首の不安定感でお困りの方からのご相談この動画では、小川鍼灸整骨院に相談頂いたことを動画でお答えしています。....

これは読むべき‼️😊
05/08/2025

これは読むべき‼️😊

2024年末の時点で鍼灸の推奨度が掲載されている国内の診療ガイドラインは少なくとも19ある。 そこには合計28の推奨が記載されており、 うち18は肯定的な推奨となっている。 特に2020年頃から鍼灸に肯定的な推奨の割合が増....

整骨院(当院)でリハビリを受けるメリットについてまとめました。以下の図は目次です。何と比べたメリットか?といえばもちろん、整形外科と比べてです。整形外科医が悪いということではなく、現行の医療制度に限界があると思うのですが、整形外科でのリハビ...
04/08/2025

整骨院(当院)でリハビリを受けるメリットについてまとめました。以下の図は目次です。何と比べたメリットか?といえばもちろん、整形外科と比べてです。整形外科医が悪いということではなく、現行の医療制度に限界があると思うのですが、整形外科でのリハビリは、

・待ち時間が長く、
・担当は曖昧で、
・対応は事務的
・責任の所在も曖昧で、
それがゆえに、
・不安を抱える患者さんも多いです。

当院では上記のような患者さんの不満を意識して、整形外科の逆を実践しています。

実践の具体的内容については、

ブログをご参照ください。

https://korikori.com/%e6%95%b4%e9%aa%a8%e9%99%a2%e3%81%a7%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%83%93%e3%83%aa%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%8b%e5%88%a9%e7%82%b9%e3%80%90%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%80%80%e5%b9%b3%e9%87%8e%e5%8c%ba%e3%80%80/

患者さんの中には、「固定期間が終わって、ギプスが取れたらすぐに動けるようになる」とお考えの方も多いですが実はそうではありません。骨がくっついた後にはリハビリをして関節を使えるように訓練する必要があります。しかし、整形外科でリハビリを受けても...
28/07/2025

患者さんの中には、「固定期間が終わって、ギプスが取れたらすぐに動けるようになる」とお考えの方も多いですが実はそうではありません。

骨がくっついた後にはリハビリをして関節を使えるように訓練する必要があります。

しかし、整形外科でリハビリを受けてもうまく治らないとお困りの方は多いです。

なぜこんなことになるのか?

それは、西洋医療の限界と言えるでしょう。

治りにくい人には治りにくい素因を持っておられることが多いです。治療者も患者もそこに気付いて改善の階段を一緒に上っていく必要がありますね。

当院の具体的な考え方はこちらからご参照ください。

ブログはこちら
https://korikori.com/%e9%aa%a8%e6%8a%98%e5%be%8c%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%83%93%e3%83%aa%e3%80%90%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%80%80%e5%b9%b3%e9%87%8e%e5%8c%ba%e3%80%80%e9%aa%a8%e6%8a%98%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%83%93/

当院は大阪市と東大阪市の境目にある平野区加美北地区JRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分のところにある鍼灸院、整骨院、整体院です。当院の患者さんは、大阪市平野区、生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺などかもら来院されています。原因がわからない痛みや手術後にうまく改善しないでお困りの方がたのお力になれるように頑張っております。

#骨折  #脱臼  #手術  #リハビリ  #関節拘縮  #角度が戻らない  #整形外科  #膝蓋骨骨折  #橈骨遠位端骨折  #圧迫骨折  #上腕骨骨折  #腓骨骨折  #脛骨骨折  #アキレス腱断裂  #股関節の骨折   #膝人工関節  #人工膝関節置換術  #人工股関節  #大腿骨頭置換術  #手術後  #腫れる  #手術後  #治らない  #平野区  #加美北  #小川鍼灸整骨院  #衣摺加美北駅  #リハビリ150日ルール #変形性膝関節症

手術後や骨折後の痛みがなかなか取れない!痛みが続く背景には、「納得できない」「不安が強い」「病状を理解できない」といった心理的な傾向が関係している場合があります。当院では、これらの傾向を丁寧に把握しながら、症状を“身体を通して理解”できるよ...
23/07/2025

手術後や骨折後の痛みがなかなか取れない!痛みが続く背景には、

「納得できない」
「不安が強い」
「病状を理解できない」

といった心理的な傾向が関係している場合があります。

当院では、これらの傾向を丁寧に把握しながら、症状を“身体を通して理解”できるよう支援しています。

お困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。大阪市の小川鍼灸整骨院では、ZOOMや提携院による遠方対応も可能です。

詳細はこちら
https://korikori.com/%e6%89%8b%e8%a1%93%e5%be%8c%e3%83%bb%e9%aa%a8%e6%8a%98%e5%be%8c%e3%81%ae%e7%97%9b%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%8a%e5%9b%b0%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%b8%e3%80%90%e9%aa%a8%e6%8a%98%e5%be%8c%e3%80%80/

当院は大阪市と東大阪市の境目にある平野区加美北地区JRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分のところにある鍼灸院、整骨院、整体院です。当院の患者さんは、大阪市平野区、生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺などかもら来院されています。原因がわからない痛みや手術後にうまく改善しないでお困りの方がたのお力になれるように頑張っております。

#骨折  #脱臼  #手術  #リハビリ  #関節拘縮  #角度が戻らない  #整形外科  #膝蓋骨骨折  #橈骨遠位端骨折  #圧迫骨折  #上腕骨骨折  #腓骨骨折  #脛骨骨折  #アキレス腱断裂  #股関節の骨折   #膝人工関節  #人工膝関節置換術  #人工股関節  #大腿骨頭置換術  #手術後  #腫れる  #手術後  #治らない  #平野区  #加美北  #小川鍼灸整骨院  #衣摺加美北駅  #リハビリ150日ルール #変形性膝関節症

再生医療ができるぐらい医学は進歩してるに、なぜ整形外科でリハビリを受けてもよくならないと困る患者さんはなくならないの?理由は簡単。医療者は自分のしたいことしかしないからでしょ(笑)。治るの意味が医療者と患者さんの間で食い違っているのです。ブ...
23/07/2025

再生医療ができるぐらい医学は進歩してるに、なぜ整形外科でリハビリを受けてもよくならないと困る患者さんはなくならないの?理由は簡単。医療者は自分のしたいことしかしないからでしょ(笑)。治るの意味が医療者と患者さんの間で食い違っているのです。ブログで解説しました!
https://korikori.com/%e6%b2%bb%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81.../

足首の捻挫は、典型的な捻挫とそうでないタイプの捻挫があります。後者の1つに二分靱帯損傷があります。二分靭帯損傷は、足関節の捻挫とは似ていますが異なります。固定や安静が難しい部位の捻挫ですので治るまでに長引く場合もあります。今回は、二分靭帯損...
21/07/2025

足首の捻挫は、典型的な捻挫とそうでないタイプの捻挫があります。

後者の1つに二分靱帯損傷があります。

二分靭帯損傷は、足関節の捻挫とは似ていますが異なります。

固定や安静が難しい部位の捻挫ですので治るまでに長引く場合もあります。

今回は、二分靭帯損傷にいついて解説します。

内容は以下の通りです。

・二分靭帯とは
・受傷するときの状況
・症状
・当院での施術
・当院のクチコミ
・まとめ(おわりに)
・参考文献

当院は大阪市と東大阪市の境目にある平野区加美北地区JRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分のところにある鍼灸院、整骨院、整体院です。当院の患者さんは、大阪市平野区、生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺などかもら来院されています。原因がわからない痛みや手術後にうまく改善しないでお困りの方がたのお力になれるように頑張っております。

#骨折  #脱臼  #手術  #リハビリ  #関節拘縮  #角度が戻らない  #整形外科  #膝蓋骨骨折  #橈骨遠位端骨折  #圧迫骨折  #上腕骨骨折  #腓骨骨折  #脛骨骨折  #アキレス腱断裂  #股関節の骨折   #膝人工関節  #人工膝関節置換術  #人工股関節  #大腿骨頭置換術  #手術後  #腫れる  #手術後  #治らない  #平野区  #加美北  #小川鍼灸整骨院  #衣摺加美北駅  #リハビリ150日ルール #変形性膝関節症
https://korikori.com/%e4%ba%8c%e5%88%86%e9%9d%ad%e5%b8%af%e6%90%8d%e5%82%b7%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%90%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%80%80%e4%ba%8c%e5%88%86%e9%9d%ad%e5%b8%af%e3%80%80%e5%b9%b3%e9%87%8e%e5%8c%ba-2/

18/07/2025

僕が診る術後の痛みのほとんどが医療者の説明不足。患者は懐疑心→不安→CRPS→動けなくなる。施術による劇的改善は奇跡ではなく説明/納得からの当たり前。手技に関係ない治療の基本構造。

住所

平野区加美北8-8/10
Osaka, Osaka
5470001

営業時間

09:00 - 13:00

電話番号

+81667556751

ウェブサイト

アラート

小川鍼灸整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

小川鍼灸整骨院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー