一般社団法人 日本小児はり学会「Nihon Shounihari Gakkai」

一般社団法人 日本小児はり学会「Nihon Shounihari Gakkai」 小児はりを用いて、小児の健康増進に寄与することを目的として、小児はりの研究と普及を行うべく2007年4月に設立。2010年8月9日に一般社団法人の認可を受けました。

広報委員のアルベルトです。気温の上がり下がりが大きく、咳症状で来院する患児が目立ってます。。咳症状からはじまり、寝不足、発熱し場合によっては入院になることもあります。小児はりは呼吸器系疾患にとても有効なので保護者から信頼を得られやすい疾患の...
31/03/2025

広報委員のアルベルトです。

気温の上がり下がりが大きく、咳症状で来院する患児が目立ってます。。咳症状からはじまり、寝不足、発熱し場合によっては入院になることもあります。
小児はりは呼吸器系疾患にとても有効なので保護者から信頼を得られやすい疾患のひとつのように思います。
ぜひ、セミナーへ参加し皆様の小児はり臨床へお役に立てれば幸いです。

第13回特別講習会 専門性向上セミナー⑧

「子どもの咳~何を診る?どう施術する?~」

「子どもの咳」・・・子どもと保護者のQOLを大きく低下させる症状の一つです。
治療が必要な咳なのか、レッドフラッグを見逃さない鑑別の知識を学び、小児はり臨床での様々な対応について学びます。
合わせて、推奨カルテを使った経過記録と評価についてご紹介します。
会  期
2025年5月18日(日曜)13:00 ~ 17:00
開催方法
オンライン開催(zoomウェビナー開催+録画配信)
講  師
重川 周(吹田徳洲会病院小児科)「子どもの咳のみかた」
高橋 典子(サニー鍼療所/鍼灸観学塾)「医療機関の検査で異常がない「心因性と推測される咳」による筋緊張に対して『霊枢』経筋篇「経筋の結する部位」を標治法に使用した小児はり実技」
菊谷 敏士(自然堂鍼灸院)「中医学から診た小児咳嗽 弁証から治療まで」
門野 章(学園前ファミリー鍼灸院)「子どもの咳と小児はり」(仮)
鈴木 信(米山鍼灸院)「子どもの診察-咳を中心に-」
西村(桑原)理恵(履正社国際医療スポーツ専門学校)「日本小児はり学会データベース委員会報告・日本小児はり学会推奨カルテを用いた症例集積」
※講師の都合による変更になる場合があります。
参 加 費
正会員4,000円、学生会員2,000円、会員外6,000円、学生3,000円
参加申込
コチラから(参加申込みフォームに移行します)
申込〆切
5月15日(日)
支払方法
クレジットカード
コンビニ決済
ペイジー
お問合せ
日本小児はり学会事務局 nihon@shonihari.jp

ホームページ
https://shonihari.jp/wp/study/
募集ページ(イベントペイ)
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=2966707439636932&EventCode=3140349687

広報委員のアルベルトです。この度、日本小児はり学会協力事業として🇯🇵日本🇧🇷ブラジル🇵🇹ポルトガル✨小児はり国際交流セミナー🌎️を開催致します海外での鍼灸活動に興味のある方、海外の鍼灸師と繋がりたい方は絶好の交流の場になりますのでぜひご参加...
24/02/2025

広報委員のアルベルトです。

この度、日本小児はり学会協力事業として🇯🇵日本🇧🇷ブラジル🇵🇹ポルトガル✨小児はり国際交流セミナー🌎️を開催致します

海外での鍼灸活動に興味のある方、海外の鍼灸師と繋がりたい方は絶好の交流の場になりますのでぜひご参加ください😊
(鍼灸学生、会員外でも参加可能)

お申込み⬇️
https://ws.formzu.net/sfgen/S79565896/

小児はり国際交流セミナーのご案内ですご興味がございましたらご参加ください
18/02/2025

小児はり国際交流セミナーのご案内です
ご興味がございましたらご参加ください

広報委員のアルベルトです。おかげさまで第18回学術集会〜小児はりの臨床〜が大成功のうちに終了致しました。テーマの通り、小児の臨床に携わってらっしゃる先生方のお話しがとても参考になりました。診断方法や手技のやり方が違っても大切にしてることやポ...
18/11/2024

広報委員のアルベルトです。

おかげさまで第18回学術集会〜小児はりの臨床〜が大成功のうちに終了致しました。

テーマの通り、小児の臨床に携わってらっしゃる先生方のお話しがとても参考になりました。診断方法や手技のやり方が違っても大切にしてることやポイントとなる共通部分があり大変興味深かったです。
(準備が出来次第、録画配信を致しますのでぜひご覧ください😊)

一般口演の症例報告も多く、大変聞き応えがありました。
会員の皆様も来年の学術集会にて、ぜひ臨床経験をご発表いただけると参加者の皆様にとってより一層、収穫の多い学会となると存じます。奮ってご応募いただけますと幸いです。

第18回学術集会無事に終了いたしました!現地まで足を運んでくださいました先生には、心より感謝申し上げます。今後も、皆様にとって有益な情報を発信していくために、学会執行部一同全力を尽くして参ります!録画配信は後日、お楽しみに✨ #日本小児はり...
17/11/2024

第18回学術集会無事に終了いたしました!
現地まで足を運んでくださいました先生には、心より感謝申し上げます。
今後も、皆様にとって有益な情報を発信していくために、学会執行部一同全力を尽くして参ります!
録画配信は後日、お楽しみに✨
#日本小児はり学会 #小児はり

ご講演いただきました先生方から、直接実技指導を受けることが出来るという、大変貴重な機会でした!他ではこれほど他流派の先生方に、懇切丁寧な指導を直接受けることは出来ません。ご指導いただきました先生、ありがとうございました♪ #第18回学術集会...
17/11/2024

ご講演いただきました先生方から、直接実技指導を受けることが出来るという、大変貴重な機会でした!
他ではこれほど他流派の先生方に、懇切丁寧な指導を直接受けることは出来ません。
ご指導いただきました先生、ありがとうございました♪
#第18回学術集会 #米山式小児はり #東京九鍼研究会 #北辰会 #日本小児はり学会

小児科の臨床医であられる #こだま小児科 の  #児玉和彦 理事長特別講演「小児科医からのメッセージ〜見逃さない外来診療のために〜」小児はりを行う鍼灸師にとって、注意すべきポイントを大変分かりやすくお伝えいただき、大変貴重なご講演に心より感...
17/11/2024

小児科の臨床医であられる
#こだま小児科 の #児玉和彦 理事長
特別講演「小児科医からのメッセージ〜見逃さない外来診療のために〜」
小児はりを行う鍼灸師にとって、注意すべきポイントを大変分かりやすくお伝えいただき、大変貴重なご講演に心より感謝致します❗️
数々のご著書も、要チェックです📚
#第18回学術集会 #日本小児はり学会

森ノ宮医療大学医療技術学部鍼灸学科、鍼灸情報センター 増田祥子先生のご講演。世界を跨いで小児はりの魅力を伝えていくご活動、大変勉強になりました! #米山式小児はり  #寝る子は育つ  #第18回学術集会
17/11/2024

森ノ宮医療大学医療技術学部鍼灸学科、鍼灸情報センター 増田祥子先生のご講演。
世界を跨いで小児はりの魅力を伝えていくご活動、大変勉強になりました!
#米山式小児はり #寝る子は育つ #第18回学術集会

第18回学術集会〜小児はりの臨床〜開催中です📖森ノ宮医療大学コスモホール⁡臨床家の先生方から、様々な症例をご発表いただき、小児はりの更なる可能性を再確認致しました✨⁡ #日本小児はり学会 #学術集会 #小児はり #小児鍼 #夜泣き #カンム...
17/11/2024

第18回学術集会〜小児はりの臨床〜開催中です📖
森ノ宮医療大学コスモホール

臨床家の先生方から、様々な症例をご発表いただき、小児はりの更なる可能性を再確認致しました✨

#日本小児はり学会
#学術集会
#小児はり
#小児鍼
#夜泣き
#カンムシ
#疳の虫
#夜尿
#吃音
#不登校
#斜視
#イライラ

#頭痛
#イボ
#ネフローゼ症候群

こんばんは🌠広報委員のアルベルトです。⭐明日、10/31(木)が申し込み締め切りです!本日は臨床講演「TSTてい鍼術を用いた小児はり鍼法」のご講義をしてくださる船水隆広先生(呉竹学園臨床教育研究センターマネージャー)のコメントご紹介をさせて...
30/10/2024

こんばんは🌠
広報委員のアルベルトです。

⭐明日、10/31(木)が申し込み締め切りです!

本日は臨床講演「TSTてい鍼術を用いた小児はり鍼法」のご講義をしてくださる船水隆広先生(呉竹学園臨床教育研究センターマネージャー)のコメントご紹介をさせていただきます。
⬇️
TSTてい鍼術の基礎理論と基礎手技の用い方をお伝えいたします。
さらにTSTの小児への用い方までを実技を中心として講演いたします!
気の流れを整えるTSTてい鍼術お楽しみにしてください。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
第18回学術集会の魅力😊
各流派の先生方がどのように見立ててどんな方法で施術しているかを知り、体験までできます。

※会員皆様は下記リンク先から学術集会抄録集をご覧いただけます
https://drive.google.com/file/d/1C_w2yejlzS0xRL_32IDYWzKu5mpn4jXr/view?usp=sharing
盛り沢山の学術集会に是非ご参加ください!
☆お申込みはこちら☆
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=2966707439636932&EventCode=P822956723

おはようございます😊広報のアルベルトです。イチョウの葉を模様した米山式イチョウ鍼。鍼灸カタログ等でも見たことがある方も多いと思います。本会、理事である鈴木信先生の祖父が開発し代々受け継がれてきました。本日は歴史のある米山小児はりを紹介してく...
11/10/2024

おはようございます😊

広報のアルベルトです。

イチョウの葉を模様した米山式イチョウ鍼。
鍼灸カタログ等でも見たことがある方も多いと思います。
本会、理事である鈴木信先生の祖父が開発し代々受け継がれてきました。

本日は歴史のある米山小児はりを紹介してくださる増山祥子先生のコメントをご紹介させていただきます😊

米山式小児はりを用いた子どもケア -世界共通?!“寝る子は育つ”のために-
増山祥子

小児鍼は大阪ブランドと云ってもよいでしょう。
大阪生まれ大阪育ちではない外様鍼灸師は大阪の地で米山式小児はりの技を模倣し、実践してきました。
子どもも学ぶ者にも国境なしと実感した経験を交えて紹介します。

第18回学術集会の魅力😊
各流派の先生方がどのように見立ててどんな方法で施術しているかを知り、体験までできます。

現地で参加できると、なお収穫が多い学術集会になります!
みなさんも、ぜひお得な早割で参加しましょう😊
早割で1,000円🉐
10月16日までが早割期日です。
お早めにお申込みください☺️

おはようございます😊広報のアルベルトです。🇧🇷ブラジルで小児はりの普及活動をさせていただき先日帰国をしました🇯🇵私ごとですが国内外での普及活動の根本は日々の小児はり臨床にあると感じ身が引き締まる思いで昨日より治療を再開致しました。11月17...
30/09/2024

おはようございます😊

広報のアルベルトです。

🇧🇷ブラジルで小児はりの普及活動をさせていただき先日帰国をしました🇯🇵

私ごとですが国内外での普及活動の根本は日々の小児はり臨床にあると感じ身が引き締まる思いで昨日より治療を再開致しました。

11月17日(日)第18回学術集会の臨床講演をご担当くださる先生方からコメントをいただいておりますので、ご紹介させていただきます。

本日は北辰会方式Ⓡによる小児治療

山本克仁

小児疾患に対し、北辰会方式®︎の診察(四診)・診断(弁証論治)・治療(腹部打鍼術、古代鍼法®︎)を、講演を交えて映像と共にご紹介させて頂きます。

また、講演後の実技体験でもミニ講座を考えております。

是非、お立ち寄り下さい

第18回学術集会の魅力😊
各流派の先生方がどのように見立ててどんな方法で施術しているかを知り、体験までできます。

現地で参加できると、なお収穫が多い学術集会になります!
みなさんも、ぜひお得な早割で参加しましょう😊
早割で1,000円🉐
10月16日までが早割期日です。
お早めにお申込みください☺️

住所

Osaka, Osaka
537-0022

電話番号

+81677771602

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 日本小児はり学会「Nihon Shounihari Gakkai」がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人 日本小児はり学会「Nihon Shounihari Gakkai」にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー