株式会社エビータ

株式会社エビータ 管理栄養士による食と健康のコンサルティング会社です。健康経営、
講演

健康増進の取り組みについてのアンケートを実施しております。1分ほどのアンケートとなりますので、ご協力いただければ幸いです。また、健康増進のお取り組みについての情報等をご希望される場合は、アンケート最後に メールアドレスのご記入をお願いいたし...
22/01/2025

健康増進の取り組みについてのアンケートを実施しております。
1分ほどのアンケートとなりますので、ご協力いただければ幸いです。また、健康増進のお取り組みについての情報等をご希望される場合は、アンケート最後に メールアドレスのご記入をお願いいたします。

このアンケートは、健康増進サポート充実のための情報収集を目的としています。約1分ほどのアンケートですので、ご協力いただければ幸いです。ご回答いただいた内容は統計的に処理し、個人を特定することはありませ.....

FANCALさんの機関誌「ファンケルフルーミー4月号」にて、「食べ方を工夫して免疫力キープ」というテーマの取材記事が掲載されました。気温変化ともに体調も揺らぐ この時期は特に丁寧にカラダをケアしてあげてください。
18/04/2024

FANCALさんの機関誌「ファンケルフルーミー4月号」にて、「食べ方を工夫して免疫力キープ」というテーマの取材記事が掲載されました。

気温変化ともに体調も揺らぐ この時期は特に丁寧にカラダをケアしてあげてください。

MAQUIAで 与田祐希さんの腸活のご相談に回答してます。実際のご質問はもっとたくさんだったけど、かなりコンパクトにまとめられてます。腸活ってほんとけっこう大切。ヨーグルトと味噌についても もっと語りたい笑
16/04/2024

MAQUIAで 与田祐希さんの腸活のご相談に回答してます。

実際のご質問はもっとたくさんだったけど、
かなりコンパクトにまとめられてます。

腸活ってほんとけっこう大切。

ヨーグルトと味噌についても もっと語りたい笑

練馬区健康推進課さんの企画「ねりま健康ちゃんねる」に2回目の登場です。https://www.youtube.com/watch?v=KcSjwM2AB_c&t=284sサムネイルが 1文字違いなので、同じように見えますが、今回は「夕食」の...
01/04/2024

練馬区健康推進課さんの企画「ねりま健康ちゃんねる」に2回目の登場です。

https://www.youtube.com/watch?v=KcSjwM2AB_c&t=284s

サムネイルが 1文字違いなので、同じように見えますが、

今回は「夕食」の選び方です。

自由に喋りすぎたら、25分という長ーい動画になりましたが、2倍速でぜひ。

ついでに「いいね」ボタンもぜひ。

https://www.youtube.com/watch?v=KcSjwM2AB_c&t=284s

令和5年度オンライン健康イベント開催中!令和6年1月から3月にかけ「無理なく」「楽しく」「継続して」取り組める健康づくりの方法を皆さまにご紹介しています。動画を視聴して、明日からの健康づくりのヒントを...

管理栄養士浅野まみこです。練馬区健康推進課さんが企画している「ねりま健康ちゃんねる」で、 「\〇〇を爆上げしない/コンビニでの朝食の選び方」をお喋りさせていただきました。台本なしの一髪撮り なので、自由気まま(いつもだけど)に楽しくお話をさ...
26/03/2024

管理栄養士浅野まみこです。

練馬区健康推進課さんが企画している「ねりま健康ちゃんねる」で、 「\〇〇を爆上げしない/コンビニでの朝食の選び方」をお喋りさせていただきました。

台本なしの一髪撮り なので、自由気まま(いつもだけど)に
楽しくお話をさせていただいてます。

一緒にトークしているのは、練馬区の管理栄養士渡部さん。

なんとなんと、20代の頃、私が病院栄養士として働いていた時の元同僚。
過酷な病院勤務時代の中でも、やんちゃなことをして、遊んでいた
仲間なので、その時代のP〜な話は数知れず?!

彼女は、その後 練馬区の栄養士さんに、私は独立して会社を起こし、お互い違うキャリアを進んできまして。そして、またこのタイミングでお仕事をご一緒に。

ご縁に感謝だし、感慨深すぎるの。

渡部さん素敵なお仕事の機会をありがとうー💕

お久しぶりすぎるのに、ぶっつけ本番でも息もぴったりあった動画。お時間ある際に見てくれたら嬉しいです。

(ついでに いいねもよろしくお願いしますw)

令和5年度オンライン健康イベント開催中!令和6年1月から3月にかけ、「無理なく」「楽しく」「継続して」取り組める健康づくりの方法を皆さまにご紹介します。動画を視聴して、明日からの健康づくりのヒントを見...

掲載誌面  2冊のご紹介ですゲットナビ 4月号フェムトレについてコメントさせていただきました。フェムケアと連動した講演の依頼も増えています週刊大衆さん定期的にコンビニネタの取材を頂く大衆さんダイエットめしについてご紹介しています
25/03/2024

掲載誌面  2冊のご紹介です

ゲットナビ 4月号
フェムトレについてコメントさせていただきました。フェムケアと連動した講演の依頼も増えています

週刊大衆さん
定期的にコンビニネタの取材を頂く大衆さんダイエットめしについてご紹介しています

3年連続、ラジオライフさんの「コンビニの歩き方」特集に、コンビニ健康メニューガイドを担当させていただきました。見開き4ページ。大手3社さん コンビニでのおすすめメニューの組み合わせをご紹介してます。そのほかの記事もめちゃくちゃマニアックで、...
22/03/2024

3年連続、ラジオライフさんの「コンビニの歩き方」特集に、コンビニ健康メニューガイドを担当させていただきました。

見開き4ページ。
大手3社さん コンビニでのおすすめメニューの組み合わせをご紹介してます。

そのほかの記事もめちゃくちゃマニアックで、楽しい!

ラジオライフは、こちらから↓

https://www.sansaibooks.co.jp/item/magazine/7087/

SBS静岡放送「LIVEしずおか」で 健康コスパについて取材いただきました。昨年から発信している健康コスパ、面白い視点だとあちこちで取り上げていただいてます。OA動画もあるので、ぜひ↓
19/03/2024

SBS静岡放送「LIVEしずおか」で 健康コスパについて取材いただきました。昨年から発信している健康コスパ、面白い視点だとあちこちで取り上げていただいてます。OA動画もあるので、ぜひ↓

物価が高騰する中でも、健康的な食事は維持したい。そんな方は、必見です。お得に効率よく栄養を取り入れる「健康コスパ」が、食品選びの新基準としていま注目されています。静岡市駿河区にある惣菜が評判の飲食店…

テレビ静岡「ただいまテレビ」にて、またも「健康コスパ」を取り上げていただきました。メディアごとに、取り上げ方が少しずつ違っていて、またコメンテイターの方々の反応によっても、伝わり方が違うものなんだなぁっと興味深くOAを見ております。健康コス...
06/03/2024

テレビ静岡「ただいまテレビ」にて、またも「健康コスパ」を取り上げていただきました。
メディアごとに、取り上げ方が少しずつ違っていて、またコメンテイターの方々の反応によっても、伝わり方が違うものなんだなぁっと興味深くOAを見ております。

健康コスパは、「健康を軸に食品を選ぶ視点」のことで、選ぶ際に どっちにしようか悩んだから 自分のカラダにとってより必要な栄養素が多いもの、比較して栄養素の含有量が多いもの を選ぶと「健康コスパ」が高いと表現しています。

例えば、

乳酸菌ヨーグルト と ビフィズス菌入りヨーグルト
レタス と サニーレタス
ツナ缶 と 鯖缶
もずく と めかぶ
絹豆腐 と 木綿豆腐

のような比較をしたりしてまして、私自身も案外新しい発見があったり、数値を比較してみて楽しいなぁと思っているところです。(成分分析オタクなので)

とはいえ、食べることは「楽しみ」がやっぱり忘れちゃいけないところなので、基本は好きな方を選べば良いと思ってます。同じ価格で、どっちにしようかなぁと思った時に ふと思い出してもらうぐらいがちょうど良いと発信者自身は思ってます😁

化粧品と美容機の会社モイスティーヌさんの季刊誌(2024Winter)にて、取材いただいたお話が、特集記事が5ページにわたって掲載されました。テーマは、ムードフード。食べることで、体の栄養だけでなく、心の栄養や癒し、元気をくれるムードフード...
04/03/2024

化粧品と美容機の会社モイスティーヌさんの季刊誌(2024Winter)にて、取材いただいたお話が、特集記事が5ページにわたって掲載されました。

テーマは、ムードフード。食べることで、体の栄養だけでなく、心の栄養や癒し、元気をくれるムードフード。

忙しい生活の中で、 食で心と気持ちを整えるそんな視点もぜひ。

みんな大好き成城石井で、管理栄養士が選ぶ 美容におすすめの食品をご紹介しました!https://maquia.hpplus.jp/diet_health/news/91486/私もよく行く成城石井さん。都内だと 後楽園のラクーアの店舗が大き...
27/02/2024

みんな大好き成城石井で、管理栄養士が選ぶ 美容におすすめの食品をご紹介しました!
https://maquia.hpplus.jp/diet_health/news/91486/

私もよく行く成城石井さん。都内だと 後楽園のラクーアの店舗が大きいそうです。

実際に行ってみたら、びっくりするほど大きくて、知らない商品もいっぱいで楽しかった〜。

編集者さんと あれやこれやとワイワイし、管理栄養士視点で
おすすめ商品を選ばせていただきました。

よかったらご覧ください。

直輸入ワインや輸入菓子をはじめ、生鮮食品や自家製惣菜など日本のみならず世界中から選りすぐりの食品を取り揃えている「スーパーマーケット成城石井」。その充実した品揃えは、行くたびに目移りするほど! 今回は.....

住所

Ota-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

株式会社エビータがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社エビータにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram