医療法人社団駿和会 みやもと医院

医療法人社団駿和会 みやもと医院 内科、胃腸科、泌尿器科、肛門内科、循環器科、アレルギー科、皮膚科、小児科

東急池上線長原、洗足池駅より共に徒歩5分。辛くない胃カメラ、駐2台、EVあり
詳細はニュートンドクターを参照願います。最近30年来の皮膚病変を3か月で完治しました(感動!)感謝されると嬉しいものです。
まつ毛伸ばしたい方はいらしてください。禁煙希望の方、AGA、EDも対応します。プラセンタも注射、内服用意があります。

23/06/2025

夏期休暇のお知らせ
2005年8月10日(日)~8月17日(日)
連続でお休みいただきます。

24/03/2024

ワクチン接種について
各種ワクチン接種(インフルエンザを除く)については予め予約金をお願いします。
ワクチンを希望されて当院が購入しますと返品ができませんので、キャンセルされますと廃棄処分となり当院全面負担となってしまいます。近年そのような例が頻発しましたので止むを得ずこのような方法とさせていただきます。
1. 全額公費無料のワクチン・・・ワクチン毎予約金お預かりして接種後全額返金
2. 一部公費補助のあるワクチン・・・ワクチン毎予約金お預かりして接種後差額返金
3. 全額自費のワクチン・・・ワクチン毎予約金お預かりして接種にて完了

無料や補助の対象のワクチンであっても各ワクチンで費用は異なるので、予約金は1回1~3万と考えてください。またキャンセルとなりますとその金額が当院負担となってしまうこと、接種後に請求(接種票)を区に出して初めて入金される事をご理解ください。

*帯状疱疹ワクチン(シングリックス)について
令和6年度も大田区の補助が出る事になりました。
*肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)について
大田区から書類を送付された令和6年度に65歳になる方は1500円、
66歳以上で接種をしたことがない方は、大田区に書類を申請して接種券が送られてきましたら4000円で接種できます。こちらも返品できませんので10000円申し受けて、接種完了時に差額をお返しします。補助対象外の5年越接種の方は10000円前金でお願いします。
*RSウイルスワクチンについて
60歳以上で、呼吸器に疾患がある方はご相談ください。公費はありませんが、30000円ほどで可能です。まずはご相談ください。

24/05/2023

マイナンバーカードによる資格確認について
設定の都合で6月2日から可能となりましたが、当分の間は念のため従来の保険証を持参してください。また、公費等お持ちの方は資格証の提示が必須で変わりません。ご協力お願いします。

12/03/2023

マスク着用について
3月13日より個別判断となりますが、医療機関においては従来通り当面マスク着用を推奨されている為来院時着用をお願いします。お持ちでない方は受付にてお渡ししますので申し出てください。
また発熱されている方を診療いたしますが、出来る限り事前の電話連絡、来院時のインターホンを鳴らすようお願いします。

住所

上池台2-4-17宮本ビル2F
Ota-ku, Tokyo
145-0064

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:00
金曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 12:00

アラート

医療法人社団駿和会 みやもと医院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

医療法人社団駿和会 みやもと医院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー