昭和医科大学歯学部歯科補綴学講座

昭和医科大学歯学部歯科補綴学講座 https://www.showa-u.ac.jp/education/dent/major/prostho.html
「すべての欠損歯列患者さんが最小の負担で最高のテーラーメイド補綴治療の恩恵を享受で

昭和医科大学歯科病院の補綴系総合診療科です.“持続的な「変化」と「進歩」”をモットーとし,常に最新技術を導入し最先端の医療を提供することを使命としています.

📢【セミナー告知】馬場一美教授が「1D セミナー」に登壇されます!「インプラントとブラキシズム」をテーマに、ブラキシズムを有する患者に対してどのようにリスクを評価し、どのように治療計画を立案し、処置や補綴設計に反映させるべきかを臨床症例を通...
11/09/2025

📢【セミナー告知】
馬場一美教授が「1D セミナー」に登壇されます!

「インプラントとブラキシズム」をテーマに、ブラキシズムを有する患者に対してどのようにリスクを評価し、どのように治療計画を立案し、処置や補綴設計に反映させるべきかを臨床症例を通じて解説しています。

こちらのWebサイトから詳細が見れますのでご覧ください。
https://introduction.oned.jp/refferal_lp_babainp
このサイトからの申し込みであれば、キャッシュバックを受けられますので、是非ご視聴ください!

9月3日から5日にかけてカナダ・トロントで開催された国際補綴歯科学会(International College of Prosthodontists: ICP)の学術大会において、本講座主任教授・馬場一美のCo-President就任セレ...
10/09/2025

9月3日から5日にかけてカナダ・トロントで開催された国際補綴歯科学会(International College of Prosthodontists: ICP)の学術大会において、本講座主任教授・馬場一美のCo-President就任セレモニーが執り行われました。式典は厳粛さの中にも温かい雰囲気に包まれ、前任者からのメダル授与に続き、馬場による就任スピーチが行われ、会員の皆様から多くの祝意と励ましの言葉をいただきました。本就任は2年前のICP総会で承認されたもので、任期は2026年1月より開始されます。

ICPは1985年に米国で設立され、補綴歯科領域における専門性と学術的知識を国際的に普及・発展させることを目的とした世界最大規模の学術組織です。

また、今回の学術大会では、本講座から4演題の発表を行い、研究成果を世界各国の研究者と共有し、活発な意見交換を行いました。最新の研究動向に直接触れることで多くの知見を得ることができ、大変刺激的かつ有意義な経験となりました。

次回の第22回ICP学術大会は2027年、フィンランド・ヘルシンキにて開催予定です。北欧の地にて再び世界の仲間と集い、議論を深められることを心より楽しみにしています。

【学会】第134回 日本補綴歯科学会 学術大会長崎にて学会が行われました!初日に医局員で📸座長、課題口演、ポスター発表等お疲れ様でした✏️第135回は愛知県での開催になります🏯🍤
20/05/2025

【学会】第134回 日本補綴歯科学会 学術大会
長崎にて学会が行われました!初日に医局員で📸
座長、課題口演、ポスター発表等お疲れ様でした✏️
第135回は愛知県での開催になります🏯🍤

Journal of Prosthodontics Researchの記事で当講座の芦田の論文が紹介されました。
10/05/2025

Journal of Prosthodontics Researchの記事で当講座の芦田の論文が紹介されました。

📢【セミナー告知】馬場一美教授が「1D セミナー」に登壇されます!これを記念して、馬場先生のセミナーを通じて新規入会された方限定で、初月無料でご視聴いただける特別招待ページをご用意いたしました。🎁 初月無料ご招待リンクはこちら👇👉[http...
26/04/2025

📢【セミナー告知】
馬場一美教授が「1D セミナー」に登壇されます!

これを記念して、馬場先生のセミナーを通じて新規入会された方限定で、
初月無料でご視聴いただける特別招待ページをご用意いたしました。

🎁 初月無料ご招待リンクはこちら👇
👉[https://referral.oned.jp/referral_lp_babasuimin]

この貴重な機会にぜひご入会ください。
馬場先生の貴重なお話をお見逃しなく!

【書籍】 馬場一美医師薬出版様より『ブラキシズム完全読本』が出版されました📚臨床ではよく出くわすブラキシズムですが、しっかりと説明、対応はできていますでしょうか?🦷是非一度手に取ってみてください😊サイトURLhttps://www.ishi...
25/04/2025

【書籍】 馬場一美
医師薬出版様より『ブラキシズム完全読本』が出版されました📚
臨床ではよく出くわすブラキシズムですが、しっかりと説明、対応はできていますでしょうか?🦷
是非一度手に取ってみてください😊

サイトURL
https://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=447490&rf=rss

【忘年会】2024.12.21@雅叙園雅叙園にて忘年会が開催されました!今年も大変お世話になりました、来年も何卒宜しくお願い致します😌
27/12/2024

【忘年会】2024.12.21@雅叙園
雅叙園にて忘年会が開催されました!
今年も大変お世話になりました、来年も何卒宜しくお願い致します😌

【医局旅行】2024.10.26-27@箱根コロナ禍のため中止していた医局旅行が5年ぶりに開催されました!26日の夜に行われた宴会では、顎関節治療学部門菅沼教授の乾杯の音頭を皮切りに、大学院1年山田先生企画のクイズビンゴ大会が行われ、大いに...
05/12/2024

【医局旅行】2024.10.26-27@箱根
コロナ禍のため中止していた医局旅行が5年ぶりに開催されました!
26日の夜に行われた宴会では、顎関節治療学部門菅沼教授の乾杯の音頭を皮切りに、大学院1年山田先生企画のクイズビンゴ大会が行われ、大いに盛り上がりました!!

【日本補綴歯科学会】2024.7.5-7@千葉県7/5-7に千葉県で行われた日補綴歯科学会第133回学術大会で当講座の馬場がシンポジウムの座長を務めました。また、兼任講師の横山がランチョンセミナーにて講演を行い、助教(歯科)の横井と大学院の...
05/12/2024

【日本補綴歯科学会】2024.7.5-7@千葉県
7/5-7に千葉県で行われた日補綴歯科学会第133回学術大会で当講座の馬場がシンポジウムの座長を務めました。
また、兼任講師の横山がランチョンセミナーにて講演を行い、助教(歯科)の横井と大学院の佐藤がポスター発表を行いました。大学院佐藤は優秀ポスター賞(デンツプライシロナ賞)を受賞しました。
さらに、助教(歯科)の前嶋が症例論文賞を受賞しました。

09/07/2024

日本補綴歯科学会第133回学術大会には多くの皆様のご参加をいただきました。ありがとうございました。オンデマンド配信期間:2024年7月8日(月)~21日(日)です。これからの参加登録も可能ですので、お見逃しなく!
https://www.kwcs.jp/jps133/index.html

05/07/2024

住所

北千束2-1/1
Ota-ku, Tokyo
145-8515

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 13:00

電話番号

+81337871151

アラート

昭和医科大学歯学部歯科補綴学講座がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

昭和医科大学歯学部歯科補綴学講座にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー