
09/09/2025
滋賀旅行中のランチとお土産もろもろ
旅先での食事って名物やら高級なものを優先して多い中、うどんやらそうめんを食べるのは初めてかも😌
長浜周辺は行く前はあまりに知らなさすぎた土地だけど、予習すればするほど名物多い街で良きでした😌
•うどん馳走 山石土平
さぬき天ぶっかけ
→脱サラ店主の本気のうどんと謳ってるだけに並んでまで食べに来る価値ありの激ウマうどん
😲
•近江や
近江牛の牛丼定食
→大手牛丼チェーンの味とは違うガチの牛丼。いいお肉とお酒を使ってるので、似た感じのものはお家でも再現できそうっ
•翼果楼
焼き鯖そうめん(お千代膳焼き鯖寿司付)
十八穀おにぎり
ふなずし
→長浜といえば焼き鯖そうめんらしい。とても美味しい。これはリピートすべきご当地グルメ。
ふなずしを初めて食べた感想は思いの外ニオイはきつくないし、かなりしょっぱい。十八穀おにぎりのよいおかずだったので、例えるならイカの塩辛みたいなもの。米の発酵したものは米麹と思えば全然違和感なし。むしろワタシはふなずしを食べれたことに感動してたかも?
お土産もろもろ
クラブハリエ
バームクーヘン
→王道。ラコリーナじゃないけど彦根のクラブハリエもめっちゃ癒しスポット
たねや
カステラ
→名前だけは存じていたたねやさんは何が看板商品かわからなかったのでとりあえず先頭に配置されていたカステラを。もっちりしたカステラは長崎カステラとはまた違う感じで良き◎
いと重菓舗
鳳梨
縁つむぎ
→1800年から続く彦根の銘菓。鳳梨(パイナップルの蒸しどら)が目当てで再来したようなもの。
名前も良きだしお菓子の質も良きで、うちのお店のお土産用に30個詰めてもらったら店員さん慌ただしそうで申し訳梨。
1週間の消費期限でむしろ買いすぎた。ただいま絶賛バラマキ中。
個人的なお土産の本命は大阪戻ってからの551の甘酢肉団子です。
これ絶対。