一般社団法人 日本鍼灸療術医学会(Nihon Traditional Medical Society)

一般社団法人 日本鍼灸療術医学会(Nihon Traditional Medical Society) 民間療法従事者必須の統一「基礎医学検定」を行っています。

 (社)日本鍼灸療術医学会は2012年2月27日、ハーバード大学Napadow医師を含む3人の査読による審査を経て、代替医療の世界的権威であるニューヨークの医学ジャーナル『Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine』に「鍼、整体、マッサージ」の効果を比較する臨床研究「Randomized Comparison of the Therapeutic Effect of Acupuncture, Massage, and Tachibana-Style-Method on Stiff Shoulders by Measuring Muscle Firmness, VAS, Pulse, and Blood Pressure」を発表しました。

 このRCTテストは民間療法を代表する鍼、整体、マッサージの効果を比較した史上初のRCTによる臨床研究としてアメリカ合衆国国立医学図書館に保管されました。

 また、厚生労働省「統合医療」情報発信等推進事業のサイトやコクラン・レビュー・アブストラクト(コクランライブラリーは科学的根拠=エビデンスに基づく世界最高水準の医療情報源として世界的に認められています)にも収録されています。

 このランダム化比較試験(鍼、マッサージ、整体の3群による無作為比較試験)の1群として取り上げられた整体療法(立花療術)には科学的根拠(エビデンス)が示唆されていることから、「SEITAI=整体」および「RYOJUTSU=療術」が国際的な医学論文に医学用語として初めて記載されました。

 この論文作成の過程において、すべての代替療法や民間療法、伝統医学で臨床に携わる人間が互いに協力すれば、無限の可能性が広がり、クライアント(患者さん)の大いなる利益につながるということが認識され、それが当会のコンセプトとなりました。

 一般社団法人日本鍼灸療術医学会の存在する意義は、排他的ではなく、皆が共存し、クライアントの利益となるために、中立な立場で、本質的な研究による民間療法のエビデンス追求と、セラピストの社会的地位向上を実現するため、民間資格者や一般に向けた全国統一「基礎医学検定」制度を実行することにあります。

全国統一「基礎医学検定」は民間療法全体の価値を上げる事に繋がります。

一般社団法人日本鍼灸療術医学会
〒145-0071 東京都大田区田園調布2-45-8

ホームページ移行しました。https://www.nihonmedi.com/2010年、都内鍼灸柔整専門学校で行われた史上初の「鍼、マッサージ、整体」の臨床研究論文が、ハーバード大学 Napadow医師らの査読を経て2012年、代替医療の...
02/10/2025

ホームページ移行しました。

https://www.nihonmedi.com/

2010年、都内鍼灸柔整専門学校で行われた史上初の「鍼、マッサージ、整体」の臨床研究論文が、ハーバード大学 Napadow医師らの査読を経て2012年、代替医療の世界的権威であるニューヨークの医学ジャーナル誌 Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine(E-CAM)に採用されました。この「鍼・マッサージ・整体」の術後効果を客観定数値で示したランダム化比較試験(R.C.T)による臨床研究は「Randomized Comparison of the Therapeutic Effect of Acupuncture, Massage, and Tachibana-Style-Method on Stiff Shoulders by Measuring Muscle Firmness, VAS, Pulse, and Blood Pressure」としてアメリカ合衆国国立医学図書館に保管され、世界中の人々がオンラインで閲覧できます。そして、日本を代表する療法である 「整体=SEITAI ・ 療術=RYOJUTSU」 が初めて医学用語として認知されました。

また、厚生労働省「統合医療」情報発信等推進事業のサイトに、コクラン・レビュー・アブストラクトとして収録されています(コクランライブラリーは科学的根拠=エビデンスに基づく世界最高水準の医療情報源として世界的に認められています)。

2012年1月5日、代替医療に関心を寄せるすべての人達の意識レベルを上げる為に、日本鍼灸療術医学会は社団法人となりました。​「代替療法や民間療法、伝統医学で臨床に携わる人間が互いに協力すれば、無限の可能性が広がり、クライアントにとって大いなる利益につながる」ということが認識され、それが当医学会のコンセプトとなりました。全国統一「基礎医学検定」はセラピストの基礎医学知識の全国基準として認知されています。

当医学会では、臨床を行う上で「知りたい」や「何故」と思われる様々な疑問点を追求し、公式な臨床実験を行い研究するために、当医学会は研究倫理審査委員会を設立し、2012年3月、厚生労働省研究倫理審査委員会に「代替医療に関するヒト実験倫理審査委員会(IRB番号12000042)」として登録されています。

全国統一「基礎医学検定」国家資格団体唯一となる民間セラピストを対象にした国家資格レベルによる検定。施術家、すべてのセラピスト、エステティシャン、リンパマッサージ、アロマ、ヨガ、トレーナーなど、参加者は...

日本鍼灸療術医学会 全国統一「基礎医学検定」2024.9.15〔日〕11時30分筑波大学東京キャンパスにて行います。
07/09/2024

日本鍼灸療術医学会 
全国統一「基礎医学検定」
2024.9.15〔日〕11時30分
筑波大学東京キャンパスにて行います。

日本鍼灸療術医学会 https://nihon-tramed.jp

経済産業省 経済産業省大臣より感謝状が授与されました民間療法業界を代表し、日本鍼灸療術医学会は日本政府の依頼を受け、厚生労働省・経済産業省合同チームと共に、コロナ禍における緊急医療物資調達を成功させ、日本国民の生活安定に大きく貢献した趣旨、...
14/04/2022

経済産業省 経済産業省大臣より感謝状が授与されました

民間療法業界を代表し、日本鍼灸療術医学会は日本政府の依頼を受け、厚生労働省・経済産業省合同チームと共に、コロナ禍における緊急医療物資調達を成功させ、日本国民の生活安定に大きく貢献した趣旨、感謝状を授与されました。
これからも益々、民間療法の発展に貢献していきます。

中学生から日本鍼灸療術医学会に入会し、セラピストと共に全国統一「基礎医学検定」講習会に現在でも参加し続け、高校生で医学論文を書き、自身の進路を医学部に決定したカチ君。そのきっかけを日本鍼灸療術医学会が作れたことの意義。これからが楽しみです。...
23/06/2021

中学生から日本鍼灸療術医学会に入会し、セラピストと共に全国統一「基礎医学検定」講習会に現在でも参加し続け、高校生で医学論文を書き、自身の進路を医学部に決定したカチ君。
そのきっかけを日本鍼灸療術医学会が作れたことの意義。
これからが楽しみです。
基礎医学を学ぶこと。それは当たり前のことです。
損得を考え、目先の利益だけを追いかける結果、お金を貰うことばかりを考えていてはまともな仕事はできません。集客は実績が伴うことで解決できるでしょう。

やるべきことを黙々とこなす事が、どれほど尊い事なのかを知る必要があります。

医学会のメリットとなるメンバーが今後もたくさん出てくる事を期待しています。
では、日本鍼灸療術医学会のメンバーであるカチ君が高校生の時に書いた医学論文を添付します。

2021年、全国統一「基礎医学検定」を国内基準とするための署名活動を全国で行なっています。セラピストの方々はお早めに講習会等にご参加下さい。署名用紙はこちらからダウンロードできます。https://nihon-tramed.jp/?page...
27/01/2021

2021年、全国統一「基礎医学検定」を国内基準とするための署名活動を全国で行なっています。

セラピストの方々はお早めに講習会等にご参加下さい。

署名用紙はこちらからダウンロードできます。
https://nihon-tramed.jp/?page_id=3443

講習会については医学会ホームページをご覧ください。
https://nihon-tramed.jp/?page_id=47

2019年、秋の全国統一「基礎医学検定」が会場:筑波大学東京キャンパスにて行なわれました。今回基礎医学検定の合格者は4名、臨床医学検定の合格者は1名でした。毎年春秋の2回、全国統一「基礎医学検定」の会場には全国から施術家、エステティシャン、...
26/10/2019

2019年、秋の全国統一「基礎医学検定」が会場:筑波大学東京キャンパスにて行なわれました。今回基礎医学検定の合格者は4名、臨床医学検定の合格者は1名でした。
毎年春秋の2回、全国統一「基礎医学検定」の会場には全国から施術家、エステティシャン、セラピスト、トレーナーの方々が集まっています。

2019年9月号 VOGUE JAPANに、日本鍼灸療術医学会の水素療法が記載されました。世界初の代替医療となった日本鍼灸療術医学会の水素療法は田園調布鍼灸療術院で初めて使用されました。ハイドロブリッドH2は日本の最先端技術に着目したもので...
29/07/2019

2019年9月号 VOGUE JAPANに、日本鍼灸療術医学会の水素療法が記載されました。

世界初の代替医療となった日本鍼灸療術医学会の水素療法は田園調布鍼灸療術院で初めて使用されました。ハイドロブリッドH2は日本の最先端技術に着目したものであり、極めて安全性の高い水素療法となります。

今回、一流のセレブ雑誌VOGUE JAPANに取り上げられたのは、日本鍼灸療術医学会の全国統一「基礎医学検定」実行委員でもある大橋さんのサロン、Grounding eauで行われている水素療法。
ハイドロブリッドH2を使用した本格的な水素療法です。

ハイドロブリッドH2は、国内のエステティックや医療でも使用されています。また、海外では中国国家登録副主任医師、中医整形外科名門家をはじめ、海外総合病院などでも使用されています。

18/04/2019

全国統一「基礎医学検定」に挑戦しよう!
セラピスト必須の資格です。

18/04/2019

全国統一「基礎医学検定」に挑戦しよう!

【民間セラピスト検定】となる、全国統一「基礎医学検定」対策講習会が4月の第3日曜日から田園調布本部でいよいよ始まります。国家資格と同等以上の実力をカタチにでき、そのことを社会に示せる唯一の国内基準の検定です。ヒトの身体に効果を与えるリラクゼ...
17/04/2019

【民間セラピスト検定】となる、
全国統一「基礎医学検定」対策講習会が4月の第3日曜日から田園調布本部でいよいよ始まります。

国家資格と同等以上の実力をカタチにでき、そのことを社会に示せる唯一の国内基準の検定です。

ヒトの身体に効果を与えるリラクゼーションや、治癒などの医療的な役割を幅広く担う施術家は、最低でも按摩マッサージ指圧師が学ぶ国家資格基準と同等以上の基礎医学は知らなくてはいけません。

知らない程怖い物はありません。

変なプライドは捨てて、国家資格者を超える学術を身につけた時に、この検定の意義が理解できるはずです。

このままで良いはずがありません。

セラピストと言われる職業の危うさは、マスコミも関心を持ちはじめていまよ。

一刻も早く、基礎医学から勉強を始めていきましょう。

お問い合わせ
日本鍼灸療術医学会
03-3721-1102
http://nihon-tramed.jp/

全国統一「基礎医学検定」2018(秋)が筑波大学東京キャンパスにて行なわれました。10月から、全国統一「基礎医学検定」講習会の義務化が一部始まりました。医師、鍼灸師、歯科医師、看護師などの有資格者を対象とした単位認定講座の受講及び単位取得に...
28/09/2018

全国統一「基礎医学検定」2018(秋)が筑波大学東京キャンパスにて行なわれました。

10月から、全国統一「基礎医学検定」講習会の義務化が一部始まりました。

医師、鍼灸師、歯科医師、看護師などの有資格者を対象とした単位認定講座の受講及び単位取得に関連して、当医学会の全国統一「基礎医学検定」の基準が、採用されました。

その規約内容をご紹介します。

-------------------------------------------------------------
下記の者は、一般社団法人日本鍼灸療術医学会が主催する基礎医学講座を受講し、全国統一試験に合格することを条件として、本会の単位認定講座を受講して下さい。 

①治療院の開業権が無い医療系国家資格を取得し、これから施術所やサロン等の開業を目指す、または開業されている方(歯科医師、助産師、看護師、理学療法士、作業療法士、公認心理士、介護福祉士、ケアマネージャー等)

②国家資格制度が無い職種(セラピスト、エステティシャン、整体師、カイロプラクター、トレーナー、ヨガインストラクター、アロマセラピスト、アーユルヴェーダ、タイ古式マッサージ、開脚、健康機器販売、サプリメント販売など)で、独立開業している方、または開業を目指す方。
----------------------------------------------------------------

このような基準が出来ることは、日本の国家資格が無い無免許セラピストにとって、社会的信用を得る事が出来る最大のチャンスだと思います。

東京オリンピックを控え、ますますセラピストの常識のあり方が問われる時代に突入します。

取り残されないように、早めに全国統一「基礎医学検定」講座を受講、検定合格を目指して下さい。

【講習会】
東京 田園調布 毎月第3日曜日  10時〜17時 
熊本 熊本市  毎月第1水曜日  10時〜17時

お問い合わせ
日本鍼灸療術医学会
03-3721-1102
http://nihon-tramed.jp

住所

田園調布2-45/8
Ota-ku, Tokyo
145-0071

電話番号

+81337211102

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 日本鍼灸療術医学会(Nihon Traditional Medical Society)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人 日本鍼灸療術医学会(Nihon Traditional Medical Society)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram