
24/08/2024
DA42 ダイアモンドエアクラフト社の双発機。現在はバロンの後継機として、国内の高等訓練機として各機関が採用している。
主に瀬戸内海、西日本上空をこいつで飛びまくり、訓練続けてきました。現在、八尾空港にいます。次のステップアップのため、新たなオーナーを迎えることになります。
現在、整備、対空検査待ち。
で、
今回の台風10号です。
進路がヤバすぎであり、屋外駐機機体はフッ飛びます。
各機体は、皆何とかして避難対応中。
EBMの機体も何とか安全を確保するため、全力でロジ対応中です。
無事に凌いで欲しい、、、、
次のステージは、15000-20000 ft程度の世界になります。
与圧機を手に入れたら、酸素マスクは不要。
いずれにしても、ターボまたはターボプロップの縄張りに入ります。
5月GWに最後のフライトしてから、Flight Deckのオープンもあり、バタバタでした。地上を落ち着けて、また訓練のため空に上がりたいと思います。
DA42からは、機体を維持し、運航することの難しさも楽しさも学ぶことができました。クルマよりも燃費が良い名機です。(ラダーが重いので、訓練では脚が痙攣するまで追い込まれますが)
次の機体との良い出会いを願いつつ、台風が逸れることを祈ります。