株式会社 ネセサリー

株式会社 ネセサリー 通常型デイサービス(土/祝祭日利用可能)

ケアマネジャーによるケアプラン作成、介護相談、介護保険申請代行。

住宅型有料老人ホーム

お気軽にお電話下さい。

太田市植木野町にて、通所介護(デイサービスセンター利楽うえきの)、居宅介護支援(ケアマネステーション利楽うえきの)を運営。

高齢者の介護や介助、介護を必要とする家族の相談業務、心身障がい者への社会福祉を考え、自立支援を中心に行っています。

24/08/2024

訪問介護7人で対応してますが、新規依頼が止まらない。

さらに増員募集ます‼️
正社員またはパート募集😭

訪問範囲は群馬県太田市、館林市、邑楽郡がかなり多いです。

正社員でマネージメント出来る人なら給与更にUP⤴️

詳しくはDMで。

#ヘルパー募集
#太田市
#大泉町
#館林市
#邑楽郡

06/10/2017
内覧会の記事が上毛新聞に掲載されました。皆さんぜひとも見学にいらして下さい。素敵なプレゼントがあるかもしれませんヽ(*^ω^*)ノ
26/01/2017

内覧会の記事が上毛新聞に掲載されました。
皆さんぜひとも見学にいらして下さい。
素敵なプレゼントがあるかもしれませんヽ(*^ω^*)ノ

利楽壱番舘の内覧会のお知らせです。場所は太田市高瀬町219番地5になります。目印はデイリーストア高瀬店様、PIAゴルフガーデン様となります。1月27日(金)・28日(土)・29日(日)で内覧会を行います。お時間のある方はぜひお越しくださいま...
18/01/2017

利楽壱番舘の内覧会のお知らせです。
場所は太田市高瀬町219番地5になります。
目印はデイリーストア高瀬店様、PIAゴルフガーデン様となります。
1月27日(金)・28日(土)・29日(日)で内覧会を行います。
お時間のある方はぜひお越しくださいませ^^

今までの機能訓練に、リハビリ的要素を加えることにしました。 下半身を動かして、今まで以上に歩行をしっかり考えていきたいと思います。 この機材は木製で、社長が茨城の先生より教えていただき、作ってきた器具です^^ ほんと何でも作る社長です(笑)...
24/08/2016

今までの機能訓練に、リハビリ的要素を加えることにしました。 下半身を動かして、今まで以上に歩行をしっかり考えていきたいと思います。 この機材は木製で、社長が茨城の先生より教えていただき、作ってきた器具です^^ ほんと何でも作る社長です(笑) ご利用者の皆さんは、珍しい物をみて、使ってみたい。やってみたい。 ということで使ってましたが、筋肉痛にならない心配です。。。

http://necessary.jp/archives/3140

今までの機能訓練に、リハビリ的要素を加えることにしました。 下半身を動かして、今まで以上に歩行をしっかり考えて…

自分が思ったように生活をしたい。誰もがずっとそう思っているはずです。 しかし、高齢になり病気等により、できなくなってしまうこともあるでしょう。 一部ができないだけで、すべてをやらせないのはおかしいと思いませんか? ご家族はきっと知らず知らず...
24/08/2016

自分が思ったように生活をしたい。誰もがずっとそう思っているはずです。 しかし、高齢になり病気等により、できなくなってしまうこともあるでしょう。 一部ができないだけで、すべてをやらせないのはおかしいと思いませんか? ご家族はきっと知らず知らずに、やっちゃダメと言ってることも多々あると思います。 利楽では、やりたい事をスタッフが上手にお手伝いします。 今回は酢の物をつっくっていただきました^^ 料理を作るのが好きな人にとっては、台所が楽しい場所だそうです。

http://necessary.jp/archives/3136

自分が思ったように生活をしたい。誰もがずっとそう思っているはずです。 しかし、高齢になり病気等により、できなく…

本日は、ハーモニカ演奏者の堀江さんが利楽にてハーモニカを演奏していただきました。 1時間30分の演奏で、多くの曲を吹いていただき、ご利用者もスタッフも楽く聞くことができました。http://necessary.jp/archives/313...
24/08/2016

本日は、ハーモニカ演奏者の堀江さんが利楽にてハーモニカを演奏していただきました。 1時間30分の演奏で、多くの曲を吹いていただき、ご利用者もスタッフも楽く聞くことができました。

http://necessary.jp/archives/3132

本日は、ハーモニカ演奏者の堀江さんが利楽にてハーモニカを演奏していただきました。 1時間30分の演奏で、多くの…

本日から流しそうめんDAYがスタートです。 本格的に流しそうめんをするにあたり、竹を山から切り出してきて、そうめんを流しました^^ 毎年恒例なのですが、竹を切り出す作業は、社長がじきじきにやります(笑) 衛生面に関しましては、漂白後、消毒し...
24/08/2016

本日から流しそうめんDAYがスタートです。 本格的に流しそうめんをするにあたり、竹を山から切り出してきて、そうめんを流しました^^ 毎年恒例なのですが、竹を切り出す作業は、社長がじきじきにやります(笑) 衛生面に関しましては、漂白後、消毒し、ラップを巻いて使用しております。

http://necessary.jp/archives/3128

本日から流しそうめんDAYがスタートです。 本格的に流しそうめんをするにあたり、竹を山から切り出してきて、そう…

昨日、太田高等看護学院にて太田認知症地域連携講演会に参加してまいりました。 講演Ⅰで話されたように、今後、多職種連携が必要になることも多くなるかと思います。 講演Ⅱでお話しいただいた、穎原先生のように認知症に特化した先生が近くにいていただけ...
24/08/2016

昨日、太田高等看護学院にて太田認知症地域連携講演会に参加してまいりました。 講演Ⅰで話されたように、今後、多職種連携が必要になることも多くなるかと思います。 講演Ⅱでお話しいただいた、穎原先生のように認知症に特化した先生が近くにいていただけると、 家族があれ?っと思ったときに、早い診断を受けることもできるメリットがあると思いました。

http://necessary.jp/archives/3121

昨日、太田高等看護学院にて太田認知症地域連携講演会に参加してまいりました。 講演Ⅰで話されたように、今後、多職…

今年もご利用者の皆様と七夕🎋をしました。 笹は毎年、山から切り出し、天井にも天の川を作って、雰囲気ばっちりです!! 皆様のお願いは、健康や家族への思いが多いです。http://necessary.jp/archives/3118
24/08/2016

今年もご利用者の皆様と七夕🎋をしました。 笹は毎年、山から切り出し、天井にも天の川を作って、雰囲気ばっちりです!! 皆様のお願いは、健康や家族への思いが多いです。

http://necessary.jp/archives/3118

今年もご利用者の皆様と七夕🎋をしました。 笹は毎年、山から切り出し、天井にも天の川を作って、雰…

このくす玉・・・100歳のお誕生日用 ご利用者の皆で作るオリジナルくす玉のベースです。 この垂れ幕・・・100均のイベント用ふんどし(笑) 社長が何でも作れるから・・・くす玉のベースも作ってもらいました(^^)/ 飾り付けも中身もこれから全...
11/05/2016

このくす玉・・・100歳のお誕生日用 ご利用者の皆で作るオリジナルくす玉のベースです。 この垂れ幕・・・100均のイベント用ふんどし(笑) 社長が何でも作れるから・・・くす玉のベースも作ってもらいました(^^)/ 飾り付けも中身もこれから全部作りますよ♪ 最高の記念日にします!!!

http://necessary.jp/archives/3111

このくす玉・・・100歳のお誕生日用 ご利用者の皆で作るオリジナルくす玉のベースです。 この垂れ幕・・・100…

住所

植木野町719番地 1
Ota-shi, Gunma
373-0014

営業時間

月曜日 08:30 - 17:30
火曜日 08:30 - 17:30
水曜日 08:30 - 17:30
木曜日 08:30 - 17:30
金曜日 08:30 - 17:30
土曜日 08:30 - 17:30
日曜日 08:30 - 17:30

電話番号

+81276258088

ウェブサイト

アラート

株式会社 ネセサリーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社 ネセサリーにメッセージを送信:

共有する