歯科技工所|株式会社 愛歯

歯科技工所|株式会社 愛歯 私たちは歯を創っています。
それは単に噛むだけの歯ではなく、健康な身体と豊かな人生へと繋がるかけがえのない人工臓器です。Facebookを通して歯科技工の最先端をお伝えしていきます。

弊社グループ会社の(株)ピカッシュより販売しております『銀イオン』を使用した【スマイルワン除菌スプレー】先日の発売以来、ご好評を頂いています!当商品は、抗菌素材「高濃度銀イオン」に着目し、安全にご使用いただける除菌スプレーとなっております。...
19/06/2020

弊社グループ会社の(株)ピカッシュより販売しております『銀イオン』を使用した【スマイルワン除菌スプレー】
先日の発売以来、ご好評を頂いています!

当商品は、抗菌素材「高濃度銀イオン」に着目し、
安全にご使用いただける除菌スプレーとなっております。

うちでも本格的に導入したい!と興味がおありの医院様。
ぜひ弊社担当営業にお尋ねください。
迅速に対応、使い方も丁寧にレクチャー致します。
 
1本からでも購入できますので、お気軽にお試しください。

▼お問い合わせはこちらから▼
https://www.aishi.jp/contact/

6月15日、銀イオン除菌スプレー『スマイルワン除菌スプレー』を熊本県菊池郡菊陽町へ寄贈しました。その様子が6月16日放送 TKUニュース(11:45~12:00)にて放送されました。https://pikasshu.jp/informati...
19/06/2020

6月15日、銀イオン除菌スプレー『スマイルワン除菌スプレー』を熊本県菊池郡菊陽町へ寄贈しました。
その様子が6月16日放送 TKUニュース(11:45~12:00)にて放送されました。

https://pikasshu.jp/information/info200617/

また、㈱ピカッシュ植村専務の個別インタビューが6月16日放送 FMK「Morning Groly」(9:00~9:50)にて放送されています。

当日は、社長の高橋ら4名で菊陽町役場を訪れ、町長の後藤様へお渡しすることができました。

スマイルワン除菌スプレーは「精製水」と「銀」のみで作られており、
アルコール等に比べ除菌効果の持続性が高く、しかも無香料・無添加であるため、ドアノブ等に限らずお子様のおもちゃに使用できます。

銀と聞いてあまり聞きなれないかもしれませんが、実は、食品添加物として認可されているほどの安全なものです。
歴史は古く、紀元前から水の腐食防止として重宝されています。

後藤町長も殺菌効果やその根拠を理解され、お受け取りいただきました。
また、町内の保育園にも寄贈することができました。

今後も弊社は、歯科界だけでなく世の中のお役に立てるように努めてまいります。

この後、スマイルワン除菌スプレーの情報もアップします。

株式会社ピカッシュは6月15日、銀イオン除菌スプレー『スマイルワン除菌スプレー』を熊本県菊池郡菊陽町へ寄贈しました。

【セミナー開催情報】お待たせしました!! 新型コロナウイルスの影響で延期しておりました。ASOアライナー デジタルセミナーが 『WEBセミナーとして受講できるようになります』 昨今、患者様からの矯正治療への要望がますます高まっており、歯科医...
10/06/2020

【セミナー開催情報】
お待たせしました!!
 
新型コロナウイルスの影響で延期しておりました。
ASOアライナー デジタルセミナーが
 
『WEBセミナーとして受講できるようになります』
 
昨今、患者様からの矯正治療への要望がますます高まっており、歯科医院様も新たな取組をお考えの先生方もいらっしゃると思います。
必ず先生方のお役に立つセミナーと思いますので、この機会にぜひ受講していただきたいと思います。
 
 
<ASOアライナー デジタルセミナー >
https://www.aishi.jp/seminar/web_200616/
 
6月16日より申し込みが可能となります。
 
会場まで足を運ぶ必要もなく、先生方のご都合の良いタイミングで視聴が可能です。
 
皆様のご参加をお待ちしております。

6月1日から、弊社グループ会社の(株)ピカッシュよりご要望が多かった『銀イオン』を使用した除菌スプレーの販売を開始いたしました! 当商品は、入れ歯などの歯科技工の際に使用している抗菌素材「高濃度銀イオン」に着目し、一般のご家庭でも安全にご使...
03/06/2020

6月1日から、弊社グループ会社の(株)ピカッシュより
ご要望が多かった『銀イオン』を使用した除菌スプレーの販売を開始いたしました!
 
当商品は、入れ歯などの歯科技工の際に使用している
抗菌素材「高濃度銀イオン」に着目し、
一般のご家庭でも安全にご使用いただける除菌スプレーとなっております。
 
今まで歯科医院様や歯科技工所で活用されておりましたが、
一般の方もご購入いただけます。
 
除菌スプレーが足りない事業所の皆様も
ぜひご利用くださいませ!
 
▼ご購入はこちら
https://pikasshu.com/smileone-spray/
 
当商品の大きな特徴としては以下のとおりです。
 
【99.99%の除菌力】
銀は古くから除菌・抗菌に使われてきた金属です。
歯科技工の際に使用している「高濃度銀イオン」を活用し
99.99%という高い除菌力を発揮します。
(※ 2種類の細菌に実施した結果)
 
【24時間持続除菌】
アルコールや塩素系に比べ高い「持続性」を持った成分です。
長時間着用するマスクへの除菌にもおすすめです!
 
【無香料×無添加×ノンアルコール】
『SMILE ONE』は純水と純銀のみで生成されているため、低刺激で化学物質を一切含んでおりません。
小さいお子様のおもちゃやペット用品などにもご使用いただけます。

10/04/2020

※延期※

ASOアライナーデジタルセミナー in 福岡
開催延期のお知らせ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を鑑み、
参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、
以下のセミナーを延期とすることと致しました。


・ASOアライナーデジタルセミナー in 福岡
 日付:2020年7月23日(木曜日・祝日)
 場所:ACU HAKATA 大研修室 H601
 

セミナーにお申し込みをいただいておりました皆さまに、深くお詫びを申し上げます。

今後のセミナーなどの再開については、当ホームページ等でお知らせしてまいります。
何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。

09/04/2020

※延期のお知らせ※
ノンクラスプデンチャーの臨床応用セミナー開催延期のお知らせ


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を鑑み、
参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、当面の間セミナーを延期とすることと致しました。


対象のセミナーは下記の通りです。


・ノンクラスプデンチャーの臨床応用セミナー in 長崎
 日付:2020年05月31日
 場所:長崎県諫早市

・ノンクラスプデンチャーの臨床応用セミナー in 熊本
 日付:2020年06月21日
 場所:玉名市民会館 第2会議室


セミナーにお申し込みをいただいておりました皆さまに、深くお詫びを申し上げます。
今後のセミナーなどの再開については、当ホームページ等でお知らせしてまいります。
何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。

【セミナー開催情報】ASOアライナーデジタルセミナー in 福岡 この度弊社は、株式会社アソインターナショナル様と業務提携をおこないアソアライナーの取扱い及び製作を開始いたしました。昨今、患者様からの矯正治療への要望がますます高まっており、...
03/04/2020

【セミナー開催情報】
ASOアライナーデジタルセミナー in 福岡
 
この度弊社は、株式会社アソインターナショナル様と業務提携をおこないアソアライナーの取扱い及び製作を開始いたしました。

昨今、患者様からの矯正治療への要望がますます高まっており、歯科医院様も新たな取組をお考えの先生方もいらっしゃると思います。
必ず先生方のお役に立つセミナーと思いますので、この機会にぜひ受講していただきたいと思います。

申込は株式会社アソインターナショナル様HPよりお願いいたします。
 
 
【開催日時・場所】
開催日時:2020年7月23日(木曜日・祝日)10:00~13:00
場所: ACU HAKATA 大研修室 H601
参加費用:27,000 円(税込)
 
申込は株式会社アソインターナショナル様HPよりお願いいたします。
https://www.aso-inter.co.jp/info/seminar/20190217.html
 
<お問い合わせ>
https://www.aishi.jp/seminar/200723_fukuoka/

アソアライナーデジタルの矯正法についてご紹介します。

31/03/2020

※ 開催延期のお知らせ ※
ASOアライナーデジタルセミナー in 鹿児島
 
 
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を鑑み、
参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、当面の間セミナーを延期とすることと致しました。
 

対象のセミナーは下記の通りです。
 
ASOアライナーデジタルセミナー in 鹿児島
開催日:2020年05月24日
会場:TKPガーデンシティ鹿児島中央 薩摩ホール
 

セミナーにお申し込みをいただいておりました皆さまに、深くお詫びを申し上げます。
今後のセミナーなどの再開については、当ホームページ等でお知らせしてまいります。
何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
 
https://www.aishi.jp/information/info200331/

延期しておりました岡山セミナーについて日程が決定いたしました--------------------- 【セミナー開催情報in岡山】 ジルコニアの臨床応用 in 岡山開催日:2020年08月02日  マテリアルの詳細な特徴と選択基準 、接着...
25/03/2020

延期しておりました岡山セミナーについて
日程が決定いたしました
---------------------
 

【セミナー開催情報in岡山】
 

ジルコニアの臨床応用 in 岡山
開催日:2020年08月02日
 

マテリアルの詳細な特徴と選択基準 、接着の理論と実際、形成、治療手技、またインプラント症例までを含めた盛り沢山の内容で、オールセラミック臨床の最新情報を報告いたします。
講師は、毎年数多くのセラミック補綴治療を手がける福岡県ご開業の吉田健先生です。 

 
こんな感想をお持ちの先生方におすすめです!
 ◆オールセラミック全般の現状、最新情報を知りたい
 ◆ジルコニアは硬すぎて、調整やセット後を考えると不安
 ◆メタルボンドには歴史もあり、やはり安心感がある
 ◆フルジルコニアCrは強度に優れるが、色調が良くない
 ◆高強度のフルカントゥアCrは対合歯への影響が心配
 ◆いま一度、〈接着〉 について深く学びたい
 

🍀日時:令和2年8月2日(日)10時~12時半
🍀会場:岡山商工会議所4階 中会議所404
🍀定員:50名
🍀費用:2,000円/税込(医院スタッフ様(歯科衛生士・助手・受付他)は無料)
🍀対象:歯科医師様、医院スタッフ様
 

▼詳細およびお申し込みはこちらから
https://www.aishi.jp/seminar/okayama_200517/

▼FAX用のお申し込み用紙DLはこちらから
https://www.aishi.jp/wp-content/uploads/2020/01/200802_okayama_fax.pdf
 

株式会社 愛歯 岡山営業所
TEL:086-259-5839
FAX:086-363-1081

マテリアルの詳細な特徴と選択基準 、接着の理論と実際、形成、治療手技、またインプラント症例までを含めた盛り沢山の内容で、オールセラミック臨床の最新情報を報告いたします。

18/03/2020

※ジルコニアセミナー開催延期のお知らせ※
 
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を鑑み、
参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、当面の間セミナーを延期とすることと致しました。

対象のセミナーは下記の通りです。

・ジルコニアの臨床応用 in 熊本
 日付:2020年05月10日
 場所:やつしろハーモニーホール 3階中会議室

・ジルコニアの臨床応用 in 岡山
 日付:2020年05月17日
 場所:岡山商工会議所

セミナーにお申し込みをいただいておりました皆さまに、深くお詫びを申し上げます。
今後のセミナーなどの再開については、当ホームページ等でお知らせしてまいります。
何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
 
https://www.aishi.jp/information/info200318/

【セミナー開催情報in熊本】熊本県で開催が決定!◆歯科医院様・医院スタッフ様向け◆ 【ノンクラスプデンチャーの臨床応用 Vol.36】 セミナー開催のお知らせ 日本国内にノンクラスプデンチャーが普及し始めて10年以上経ちますが、医学的エビデ...
10/03/2020

【セミナー開催情報in熊本】
熊本県で開催が決定!
◆歯科医院様・医院スタッフ様向け◆
 【ノンクラスプデンチャーの臨床応用 Vol.36】
 セミナー開催のお知らせ
 
日本国内にノンクラスプデンチャーが普及し始めて10年以上経ちますが、医学的エビデンスが無く、長期症例報告なども殆ど無いのが現状です。
講師は、コンスタントに月10床前後をセットし続け11年、1,000床以上という驚異的な実績を出されている岡山市ご開業の吉崎元彦先生です。 
 
=こんな感想をお持ちの先生方におすすめです=
 ◆ニーズはあるが、あまり良いイメージを持っていない
 ◆素材のたわみは問題ないのか?鉤歯への負担も不安
 ◆院内での修理が出来ないので患者さんに勧めにくい
 ◆維持腕(樹脂アーム)のゆるみに悩んでいる
 ◆耐久性を考えると自費として勧めるのに躊躇してしまう
 ◆患者さんにどう説明したらそんなに成約できるのか?
 
🍀日時:令和2年 6月 21日(日)
🍀会場:玉名市民会館 第2会議室
🍀定員:50名
🍀費用:2,000円/税込(医院スタッフ様は無料◎)
🍀対象:歯科医師様、医院スタッフ様

 ⏬お申込み・お問い合わせ⏬ 
別紙申込用紙にご記入頂き、FAX、TEL、またはHPからお申込み下さい。
https://www.aishi.jp/seminar/200621_kumamoto/
【株式会社 愛歯 熊本本社】
  TEL 096-340-5839
  FAX 096-340-5180
 
FAXお申込書はこちらから
https://www.aishi.jp/wp-content/uploads/2020/01/200621_kumamoto_fax.pdf

【セミナーリポートin宮崎セミナー】 「ジルコニアの臨床応用」は、デジタル化により急速な変革が進む補綴装置の鍵ともいえるジルコニアを主眼に、セラミックスマテリアルによる歯科補綴臨床に必要な知識、スキル、情報を発信する弊社企画のセミナーです。...
06/03/2020

【セミナーリポートin宮崎セミナー】
 
「ジルコニアの臨床応用」は、デジタル化により急速な変革が進む補綴装置の鍵ともいえるジルコニアを主眼に、セラミックスマテリアルによる歯科補綴臨床に必要な知識、スキル、情報を発信する弊社企画のセミナーです。
 
今回、昨年からその新たな講師としてお力添えを頂いている吉田健先生(福岡県ご開業)による、第2回目のセミナーを2月23日(日)宮崎市で開催致しました。
 
春一番で荒れ模様だった前日が嘘のように、雲一つなく晴れ渡った穏やかな陽気の中、会場のJAアズムホールには、30名を越える先生方に足を運んで頂きました。 受付には、消毒用のアルコールとマスクを準備し、新型肺炎ウィルス感染防止にも十分配慮しつつ開会を迎えました。
 
「セラミック補綴の現状とジルコニアの可能性 2020」と題してのご講演は、患者さんとの向き合い方・基本治療の重要性に始まり、ジルコニアの基礎知識はもとより、症例ごとに形成・圧排・印象といった補綴治療に必要な処置の要点を織り込まれ、大変わかりやすく解説して頂く内容でした。
 
特に、接着に関しては、支台歯とクラウン・二つの界面の組み合わせと必要な処置を整理しつつ臨床の”おさえどころ”をご講義頂き、その後時間の許す限り、インプラント症例を含む数々の症例の診断基準・治療ポイントを解説して頂きました。
 
さらには、Longevityを達成するための要点もご教授頂き、会場の先生方も納得の表情で聞き入っておられました。
 
最後に、質問を寄せられた会場の先生にも、ご納得のいくまで一つ一つ丁寧なご回答を頂き、吉田先生の臨床診療に深く学ばせて頂くセミナーとなりました。
 
https://www.aishi.jp/seminar_report/sr200223/

※延期しておりました神戸セミナーについて日程が決定いたしました※ 【セミナー開催情報in神戸】兵庫県で開催が決定!◆歯科医院様・医院スタッフ様向け◆ 【ノンクラスプデンチャーの臨床応用 Vol.34】 セミナー開催のお知らせ 日本国内にノン...
04/03/2020

※延期しておりました神戸セミナーについて日程が決定いたしました※
 
【セミナー開催情報in神戸】
兵庫県で開催が決定!
◆歯科医院様・医院スタッフ様向け◆
 【ノンクラスプデンチャーの臨床応用 Vol.34】
 セミナー開催のお知らせ
 
日本国内にノンクラスプデンチャーが普及し始めて10年以上経ちますが、医学的エビデンスが無く、長期症例報告なども殆ど無いのが現状です。
講師は、コンスタントに月10床前後をセットし続け11年、1,000床以上という驚異的な実績を出されている岡山市ご開業の吉崎元彦先生です。 
 
=こんな感想をお持ちの先生方におすすめです=
 ◆ニーズはあるが、あまり良いイメージを持っていない
 ◆素材のたわみは問題ないのか?鉤歯への負担も不安
 ◆院内での修理が出来ないので患者さんに勧めにくい
 ◆維持腕(樹脂アーム)のゆるみに悩んでいる
 ◆耐久性を考えると自費として勧めるのに躊躇してしまう
 ◆患者さんにどう説明したらそんなに成約できるのか?
 
🍀日時:令和2年 8月 2日(日)
🍀会場:神戸国際会館 9F大会場
🍀定員:60名
🍀費用:3,000円/税込(医院スタッフ様は無料◎)
🍀対象:歯科医師様、医院スタッフ様

 ⏬お問い合わせ⏬ 
https://www.aishi.jp/seminar/200301_hyogo/
【株式会社 愛歯 大阪・兵庫営業所】
  TEL 06-6428-5839
  FAX 06-6428-6089

【熊本城マラソンに参加しました】 熊本城マラソンは、2013年の2回目大会から愛歯のスタッフが出場し続けているマラソン大会です。今年は16名の愛歯スタッフが出場しました。 熊本市の一大イベントで、毎年この日の熊本市内は大盛り上がり!マラソン...
28/02/2020

【熊本城マラソンに参加しました】
 
熊本城マラソンは、2013年の2回目大会から愛歯のスタッフが出場し続けているマラソン大会です。
今年は16名の愛歯スタッフが出場しました。
 
熊本市の一大イベントで、毎年この日の熊本市内は大盛り上がり!
マラソンコースではダンスがあったり、鳴り物がなったりと騒がしいはずですが・・・
 
今年はなんと雨!
おまけに気温が低く暴風も吹き荒れ、雨ガッパごと吹き飛ばされそうになるくらいの、ひどいコンディションでした。
 
大会をサポートしていただいたボランティアの方々、沿道から応援の声をかけていただいた方、本当にありがとうございました。
おもてなし日本一のマラソン大会だと思います。
 
例年は95%の完走率ですが、今年は82%と数字上でも過酷な大会だとわかります。
 
しかしながら弊社からの出場者では4時間台を出したメンバーが3名。
この過酷なレースでいい結果を出しています。
 
弊社からも出場者も年々増え、運動不足解消や健康増進はもちろん、みんなでトレーニングすることで良いコミュニケーションの機会にもなっています。
 
熊本城マラソンは抽選倍率2倍の関門を突破した人だけが出場できる大会です。
皆さんもまずは運試しでエントリーだけでもしてみてはいかがでしょうか?
 
https://www.aishi.jp/2377/

26/02/2020

※セミナー開催延期のお知らせ※
 
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、当面の間セミナーを延期とすることにいたしました。
 
↓延期対象のセミナー↓
・ノンクラスプデンチャーの臨床応用 in 神戸
 日付:2020年03月01日(日曜日)
 場所:神戸国際会館 9F大会場
 
セミナーにお申し込みをいただいておりました皆さまに、深くお詫びを申し上げます。
今後のセミナーなどの再開については、当ホームページ等でお知らせしてまいります。
何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
 
https://www.aishi.jp/information/info200226/

【第49回RKK女子駅伝競走大会に参加しました!】 2020年2月11日、今年も第49回RKK女子駅伝競走大会に参加しました! RKK女子駅伝は5名でタスキを繋ぎ、11.9kmの距離を走る大会です。弊社本社のある熊本県の県民総合運動公園で開...
21/02/2020

【第49回RKK女子駅伝競走大会に参加しました!】
 
2020年2月11日、今年も第49回RKK女子駅伝競走大会に参加しました!
 
RKK女子駅伝は5名でタスキを繋ぎ、11.9kmの距離を走る大会です。
弊社本社のある熊本県の県民総合運動公園で開催されました。
 
愛歯女子メンバーは今年が3回目の参加で、年々メンバーが増え、
一昨年は1チーム5人、昨年は2チーム10名でしたが、今年は3チーム15名の出場でした。
 
当日は2月とは思えない暖かな好天に恵まれ、3チームともなかなかの好タイムで完走することができました。
参加メンバー以外も応援にかけつけたり、メンバー同士でコミュニケーションがとれる素晴らしい一日でした。
 
来年も参加していきたいと思います!
 
https://www.aishi.jp/2360/

【スタッフブログ:日本一の石段挑戦】 弊社では毎年恒例の行事になっている階段上り行ってきました!熊本県美里町『日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道)』3,333段にチャレンジです。 弊社スタッフや家族、いつもお世話になっている方々と一緒に過ごす、...
07/02/2020

【スタッフブログ:日本一の石段挑戦】
 
弊社では毎年恒例の行事になっている階段上り行ってきました!
熊本県美里町『日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道)』3,333段にチャレンジです。
 
弊社スタッフや家族、いつもお世話になっている方々と一緒に過ごす、楽しいひとときです。
仕事場だけではできないコミュニケーションが取れる素敵な時間です。
 
いつもは雪で階段が凍ってしまうほど寒いのですが、今年は暖冬の影響でおだやかな気候でした。
 
階段を上る最中も様々な方と挨拶を交わすことで心もぽかぽかです。
トレーニングのため石段を何往復もする方、大きなダンベルを両手に持って登る方、1万回以上登った方(!)など様々なお話を聞けました。
 
石段の1kmほど先には「金海山 大恩教寺 釈迦院」があり、そこまでお参りするのが通例です。
お寺の由来などもお聞かせいただき、御朱印も頂いてきました!
 
まだまだ寒い日が続きますが、皆様も運動のため上ってみませんか?
 
https://www.aishi.jp/2345/

【セミナー開催情報in岡山】 岡山県で開催が決定!◆歯科医院様・医院スタッフ様向け◆ 【ジルコニアの臨床応用 vol.3】 セミナー開催のお知らせ 多様化する修復治療のマテリアルについて高まる患者様のニーズに答えたいと思う一方個々の症例に対...
31/01/2020

【セミナー開催情報in岡山】
 
岡山県で開催が決定!
◆歯科医院様・医院スタッフ様向け◆
 【ジルコニアの臨床応用 vol.3】
 セミナー開催のお知らせ
 
多様化する修復治療のマテリアルについて
高まる患者様のニーズに答えたいと思う一方
個々の症例に対するマテリアル選択等で悩まれることはありませんか?
 
今回は講師として、
毎年数多くのセラミック補綴治療を手がけられている
福岡県ご開業の吉田 健先生をお迎えして
マテリアルの詳細な特徴と選択基準 、接着の理論と実際、形成、治療手技、またインプラント症例までを含めた盛り沢山の内容で、オールセラミック臨床の最新情報を報告いたします。
 
 
=こんな感想をお持ちの先生方におすすめです=
 ◆オールセラミック全般の現状、最新情報を知りたい
 ◆ジルコニアは硬すぎて、調整やセット後を考えると不安
 ◆メタルボンドには歴史もあり、やはり安心感がある
 ◆フルジルコニアCrは強度に優れるが、色調が良くない
 ◆高強度のフルカントゥアCrは対合歯への影響が心配
 ◆いま一度、〈接着〉 について深く学びたい
 
 

🍀日時:令和2年 5月 17日(日)10時~12時半
🍀会場:岡山商工会議所4階 中会議所404
🍀定員:50名
🍀費用:2,000円/税込(医院スタッフ様は無料◎)
🍀対象:歯科医師様、医院スタッフ様

 

⏬お申込み・お問い合わせ⏬ 
別紙申込用紙にご記入頂き、FAX、TEL、またはHPからお申込み下さい。
https://www.aishi.jp/seminar/okayama_200517/
 
【株式会社 愛歯 岡山営業所】
  TEL 086-259-5839
  FAX 086-363-1081

⏬FAXはこちら⏬
https://www.aishi.jp/wp-content/uploads/2020/01/200517_okayama_fax.pdf

住所

菊陽町原水字南方上2849/1
Ozu-Machi Kikuchi-gun, Kumamoto
869-1102

電話番号

096-340-5839

ウェブサイト

アラート

歯科技工所|株式会社 愛歯がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

私たちは歯を創っています。

それは単に噛むだけの歯ではなく、健康な身体と豊かな人生へと繋がるかけがえのない人工臓器 でもあります。

株式会社愛歯が熊本に誕生してから40年。 その間、世の中も、暮らしかたも、私たちを取り巻く環境も大きく変化してきました。 そして私たち自身、「人が年齢を重ねることで生まれる口腔内の悩みや苦しみを和らげたい」という願いの実現を目指して変革をしてきました。

その時代その時代のニーズに合わせて、一つひとつのオーダーメイド製品である補綴物の質を高め、患者さまと歯科医院さまにより大きなご満足をお届けできるよう自らを成長させ続けています。

けれどもその過程の中で、決して変えることなく、守り続けてきたのが、 私たちの考え方であり、心の持ちようであり、行動の規範となるべき企業理念です。