
25/09/2023
𓆸
日本アロマ環境協会の
アロマテラピー検定1級の対策を
11月5日迄毎日行います!
この検定には
公式テキストと問題集
香りの試験用キットが
販売されています。
2級は9種類
1級は17種類から
2本香りを当てる試験があります。
しかしこの香りのキット
全部で30本あるんですが
試験対象は17種類です。
まず必要なのは
エッセンシャルオイル入門セット2級
エッセンシャルオイル入門セットAセット1級
1本も試験に出ないので
エッセンシャル入門セットBセット1級
⤴︎買わなくていいです。
香りを覚えるコツとして
香りと記憶は繋がってると
聞いた事がありませんか?
私は
1日4種類ずつ嗅いで
思い浮かぶ事柄をメモしました。
例えば私は
レモン=黄色🟡
ペパーミント=スースー緑🟢
※私の場合、香りを嗅ぐと
頭の中に色が出てくるタイプでした。
色以外で言うと
ローズマリー=おばあちゃん
イランイラン=ドロドロ
ティーツリー=真面目
こんなワードが浮かぶのです。
精油を嗅いで
毎回、正解する香りは
どんどん省きます。
最後は間違いやすい4本が残りました。
これは、意外だったのですが
私は柑橘系の嗅ぎ分けが苦手でした。
どれも似たように感じるんです。
検定を受けなかったら
自分の嗅ぎ分けの弱さを知る事は
なかったでしょう。
皆さんも毎日コツコツ嗅ぎ分けテスト
やってみてくださいね!
鼻が麻痺してきたら
自分の腕の内側を匂って
リセットして下さいね!
それでは
AEAJの認定講師こがゆみが
11月5日(日)の試験日まで
皆さんをサポートします!
毎日AM6時投稿致します。
独学の皆様
一緒に頑張りましょう‼️
𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰𖠰
いいね!👍
フォロー👇
よろしくお願い致します
𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣𖤣
AEAJ認定教室・JAMHA認定教室
AHIS講座認定校・IMセラピスト認定校
ナチュラルホームケアLABO
ほぐしサロンルクル
アロマとハーブの専門店
こふく茶販売卸
《アロマハーブカレッジ ルクール》
《ほぐしサロン ルクル》
熊本県菊池郡菊陽町津久礼2455-1
☎︎0962889705
pf200823@gmail.com
LINE公式アカウント@lecoeur2008
定休日 火、日祝祭
営業時間 10〜16時
#アロマテラピー
#アロマ
#アロマオイル
#エッセンシャルオイル
#アロマテラピー検定
#アロマセラピー
#植物のある暮らし
#アロマのある暮らし
#精油
#植物療法
#嗅覚反応分析
#菊陽町
#熊本