
08/09/2025
『アサーティブコミュニケーション』
皆様おはようございます。😄8月8日月曜日の神奈川県相模原市は晴れ☀️で今日は大猛暑の名残で36℃猛暑日予報で、またか❗💦と嫌になりますね。💦今日と明日は非常に暑くなるようなので体調に十分気をつけましょう。😅
さて、昨日は『本当の自分を知る、自己受容』パート1対面講座をしてきました。😄✌️
その中で『アサーティブコミュニケーション』についてお伝えしましたが、この『アサーティブコミュニケーション』は何か?人間、全てにおいて他人とのコミュニケーションが発生しますね。コミュニケーション能力が高いか低いかで自分の立ち位置も変わってきます。😅
そしてコミュニケーションの基本は『傾聴、尊重、意見』の3つ。日本人は特に傾聴と尊重するのはよく出来ている人が多いと思いますが、意見つまり自分の考え、価値観等を相手にしっかり伝えるのが苦手な民族と言われていて納得です。
確かに相手の考えや気持ちに寄り添い、尊重するのは大事ですが、自分が言いたいことを我慢して飲み込み言わないとなると相手との真のコミュニケーションは取れません。💦
自分を出さずに受け身になるのは『ノンアサーティブ』となり、相手の主義を受容しながら自己主張もするのが『アサーティブ』となります。😄✌️
良いコミュニケーションの4つのポイントは、『誠実、率直、対等、自己責任』と言われています。
インターネットやAI が発達した今だからこそコミュニケーションは大事だと自分は思いますので、これからこうしたスキル向上をしてもらうようお伝えしていきたいと思います。(^_^ゞ
今週もどうぞ宜しくお願い致します。(^_^ゞ
#津流雅希 #つるまさき #つるちゃん #良い加減 #良い加減マインドフルネス瞑想 #心理統計的アート占い #心理自知学 #本当の自分を知る心理自知学 #本当の自分を知り今に生きる #本当の自分を知り真の幸福を得る自己受容 #一億総共同体感覚自己受容カウンセラー化計画 #神奈川県から日本全国の良い加減交流会グループ #つばさお結びの会 #学びの銀座商店街 カウンセリング&講座の申し込み等。 Facebookグループ新規参加者募集中。