
01/12/2021
🌟DECEMBER SCHEDULE🌟
2021年を締め括る12月になりました。社会的にも内面的にも揺さぶられることの多かった一年だったと思います。忙しなく過ぎてしまう年末こそ、自分を内省する時間を設けてみましょう。
12月はVeda Tokyoでの代講祭りでもあります💫
様々な形で皆さんと深いヨガの体験を共有するのを楽しみにしています。
🌟REGULAR LESSON🌟
【HOME STUDIO 】
木曜
●10:00-11:30 HOME
一人一人に合わせたセミプライベートクラス
【Veda Tokyo Online 】
毎週金曜
●22:00-22:30 リラックスヨガ
身体をやさしく動かし整え、本来の自分に立ち返るヨガ
https://coubic.com/vedatokyo/551911
●22:40-23:00 おやすみ前の呼吸と瞑想
おやすみ前に、心身を整えるための瞑想と呼吸で静かに坐る時間
https://coubic.com/vedatokyo/868313
🌟Veda Tokyo代講🌟
●12/23(木)
21:00-21:30 リラックスヨガ
21:40-22:00 おやすみ前呼吸と瞑想
●12/25(土)
8:00-8:30 朝瞑想と呼吸
●12/26(日)
7:30-8:00 朝瞑想と呼吸
●12/27(月)
21:00-21:30 リラックスヨガ
21:40-22:00 おやすみ前呼吸と瞑想
🌟EVENT🌟
12/2(木)12:00-13:00
インスタライブ開催✨
「演技・シュタイナー教育・ヨガ」
一見すると全く別々のもののように見えるこのそれぞれは、実は同じ哲学を包括しています。違う道で山を登っていても、目指す頂上は同じように、宇宙の真理は不変なんですね。
演技を20年以上深めてきたありすも、ヨガを11年以上深めてきた私も、それぞれを人生の中で体験しその中で感じたこと、見つけたこと。生きる姿勢から、自分との向き合い方、演技・ヨガを追求するとはどういうことなのか、スピリチュアリティーを深めるために必要なこと、高次元・超意識と繋がるとはどういうことか、子どもの教育、親の意識、メンタルヘルス、これからの時代の女性としての在り方、などなどいつも2人で話しているトピックは多岐に渡ります。どこに辿り着くかはお楽しみ。
【.watanabeから配信】
#ヨガ
#藤野
#ヨガのある暮らし
#オンラインヨガ
#人間は自然の一部
#循環
#ヨガを生きる
#ヨガ哲学
#物質に捉われないヨガ
#メンタルヘルス
#演技
#シュタイナー教育
#スピリチュアリティー
#子育て