アロマスクール Mori Note

アロマスクール Mori Note 相模原市淵野辺にあるアロマテラピースクール ・潜在意識アロマセラピスト
・NARD JAPAN認定アロマトレーナー
・NARD JAPAN認定アロマセラピスト 
・AEAJ 認定アロマテラピーインストラクター

インストラクターコース秋クラスいよいよ始まりました!こちらはアロマアドバイザー資格をお持ちの方向けのカリキュラム。アロマの知識をさらに深めて、自分で考え、活用、そして伝えていくための深い学びがたくさんです✨1回目は「地球の歴史」からスタート...
06/09/2025

インストラクターコース秋クラス
いよいよ始まりました!

こちらはアロマアドバイザー資格をお持ちの方向けのカリキュラム。

アロマの知識をさらに深めて、自分で考え、活用、そして伝えていくための深い学びがたくさんです✨

1回目は「地球の歴史」からスタート。

植物と動物は、もとは一つだったこと。

分けているのは人間の見方であって、細胞のしくみはとてもよく似ていること。

私たち人間が特別な存在なのではなく、
地球という大きな生命体の一部であることを思い出させてくれる‥

だからこそ植物の香りが私たちに働きかけること

大好きな導入です✨

そんな地球に酸素をたくさん満たしてくれている森の香り

実習では思わず深呼吸してしまう
針葉樹の香りの石けんを作りました。

真新しいテキストと事典📘

ここから共に歩んでいけるのがとてもら楽しみですね。

この秋MoriNoteでは1年コースと半年コースがスタートします。

どちらも合流可能です。

お気軽にご相談ください。

#アロマインストラクター
#ナードジャパン

#アロマトレーナー
#地球の歴史から始まる学び
#香りからわたしに還る
#アロマスクールモリノオト

この夏の暑さでシミだらけになってしまい売ることができないバレンシアオレンジがたくんあるとの知らせを受けて‥ #神奈川柑橘リバイバルプロジェクト メンバーが再結集。labo  それぞれの仕事が忙しい中ですが、痛んだオレンジは待ってくれない💦約...
04/09/2025

この夏の暑さでシミだらけになってしまい
売ることができないバレンシアオレンジがたくんあるとの知らせを受けて‥

#神奈川柑橘リバイバルプロジェクト
メンバーが再結集。
labo


それぞれの仕事が忙しい中ですが、
痛んだオレンジは待ってくれない💦

約1500個を譲り受けてすぐに
7名で、半日かけて皮剥きをしました。

香り作りに必要なのは果皮なので、
シミの部分を除いて丁寧に剥きました。

見た目はシミだらけなのだけど
中の果実はとてもフレッシュでジューシー✨

中身は7人で分けて‥
(と言っても1人200個近い💦)

私はほとんど果汁にして冷凍したり、冷やして食べたり♡

生徒さんにもおわけして、とても贅沢にいただきました😋

果皮の部分は
県内3箇所のメンバーの蒸留器でそれぞれ蒸留。

さすがオレンジの採油量はとても高く
たくさんの精油が取れたので
商品となりそうです😊

私は今回、草木染めの研究中で
この蒸留残渣を使って
ブラウスを染めてみたところ
とても綺麗な淡い黄色に😍

すこし黄ばんでいた白いブラウスが蘇って嬉しいです✨

蒸留は植物の恵みをいろいろな形で受け取る錬金術。

この夏の太陽をたくさん浴びた精油もきっと届いた方の心を元気づけてくれると思います。

楽しみに待っていてくださいね。

捨てることをせず、連絡くださり、運んでくださった農家さん


ありがとうございます✨

#水蒸気蒸留
#柑橘精油
#あまりものには福がある
#福の果
#神奈川ディスティラー

「香りの成分ノート」第2弾は #1,8-シネオール  (ユーカリプトール)ユーカリやローズマリーに多く含まれ、呼吸をすっきりと整えてくれる清涼感が特徴です。メントールのように強すぎず、“やさしいひんやり感” があるのも魅力。免疫力の調整作用...
29/08/2025

「香りの成分ノート」第2弾は
#1,8-シネオール (ユーカリプトール)

ユーカリやローズマリーに多く含まれ、
呼吸をすっきりと整えてくれる清涼感が特徴です。

メントールのように強すぎず、
“やさしいひんやり感” があるのも魅力。

免疫力の調整作用もあり、感染症対策にもおすすめ。

朝の目覚めや、季節の変わり目に。
ハンカチに1滴たらすだけでも、
すっきりリフレッシュできます🌿

この猛暑を乗り切るお守りのような香りに。

📌 1,8-シネオールを多く含む精油

・ユーカリ(ラディアタ、グロブルスなど)
・ローズマリー・シネオール
・ラヴィンサラ
・カユプテ
・ニアウリ・シネオール

⚠️ご注意ください
1,8-シネオールを多く含む精油は、咽頭への刺激があるため、小さなお子さまには不向きです。
原液を直接嗅がず、必ず低濃度で、芳香浴などからお楽しみください。

#香りの成分ノート
#アロマサイエンス
#アロマのある暮らし
#アロマテラピー
#アロマスクールモリノオト

🌿 10/4(土)「香りの森の市」開催 🌿これまで『カオリカフェ』として教室で行ってきた卒業生と作るイベント今回初めて、施設をお借りして開催します✨広くなり、これまでより多くのお店が並ぶ香りと自然の恵みを楽しむマルシェ。雑貨・クラフト・体験...
27/08/2025

🌿 10/4(土)「香りの森の市」開催 🌿

これまで『カオリカフェ』として
教室で行ってきた
卒業生と作るイベント

今回初めて、施設をお借りして開催します✨

広くなり、これまでより多くのお店が並ぶ
香りと自然の恵みを楽しむマルシェ。

雑貨・クラフト・体験が大集合します。

2025年10月4日(土)
11:00〜16:00
📍 相模大野 KICHIKA

小田急線相模大野駅北口から徒歩1分

まるで森のなかで
秘密のほら穴に入ったような‥
ひっそり存在する静かな空間

✔️ 香りやハーブに触れたい方
✔️ 手づくりや暮らしの小物が好きな方
✔️ ふらっと週末お出かけしたい方
✔️香りが好きな方

どなたでも大歓迎です✨
保存して、当日の予定に入れてくださいね!

詳細は公式サイトから

#香りの森の市
#相模大野イベント

#卒業生の活躍
#アロマテラピーイベント
#自然とつながる

香りの成分ノート vol.1:リナロール今回から精油に含まれる成分の紹介も投稿していきたいと思います✨第一弾は多くの精油に含まれる #リナロール
すっきりとした中に、ほんのり甘さを感じる香り。「安心感をくれる香り」とは感覚だけでなく科学的な...
20/08/2025

香りの成分ノート vol.1:リナロール

今回から精油に含まれる成分の紹介も投稿していきたいと思います✨

第一弾は多くの精油に含まれる
#リナロール

すっきりとした中に、ほんのり甘さを感じる香り。

「安心感をくれる香り」とは感覚だけでなく
科学的な裏づけがあります😌✨

💡最近の研究から…

ストレスで高まった神経の働きを落ち着ける 作用があることが示されています。

また、細胞レベルでは 酸化ストレスや炎症をやわらげる働き が報告され、心と体を守る可能性が注目されています。

そのほかにも
クラリーセージ
ネロリ
プチグレン
ローズウッド
クロモジ

などにも多く含まれます。

リナロールを持つ精油は
どんなブレンドにも合いやすく
また作用も穏やかなのでとても使いやすい✨

強めの香りとブレンドする時は
多めにしても大丈夫です。

紹介したブレンドも
お好みに合わせて比率を変えても楽しめます✨

ぜひ取り入れてみてくださいね。

⚠️精油には禁忌があるものがあります。
ご使用前には確認してください。
お肌につける場合は必ず基材に希釈してご使用ください。

#精油成分
#香りの成分ノート
#ラベンダー
#ベルガモット
#ホーウッド
#アロマサイエンスノート
#ナードアロマトレーナー

9月だけの特別な体験レッスン 16タイプ アロマ性格診断×フレグランス作り12の質問に直感で答えるだけで、あなたの性格にぴったりのアロマを診断✨診断結果に合わせた世界にひとつのオリジナルフレグランスをお作りいただけます。香水が苦手な方も、自...
14/08/2025

9月だけの特別な体験レッスン

16タイプ アロマ性格診断
×
フレグランス作り

12の質問に直感で答えるだけで、あなたの性格にぴったりのアロマを診断✨

診断結果に合わせた世界にひとつのオリジナルフレグランスをお作りいただけます。

香水が苦手な方も、自然な香りで自分らしさをまとうチャンス。

自分の魅力を引き出す香りを
9月だけの特別レッスンで体験しませんか?

📅 日程
9/12(金)・9/23(火祝)
各 10:00〜12:00

📍 場所
アロマスクール MoriNote

💰 参加費
3,000円(材料費込)

🔗 お申し込みはプロフィールリンクから
公式サイトへ

少人数制のため、お早めにどうぞ💐

#16タイプアロマ性格診断


#アロマ体験レッスン
#神奈川県相模原市中央区
#淵野辺駅徒歩5分
#フレグランス
#性格診断
#16タイプ診断
#自分を知る
#私らしさ
#自分らしく生きる

嫌な出来事はあなたを苦しめるために起きていない本当の願いに気づかせ叶えるために起きているすべてのセッションで感じる感動✨すべてはあなたらしく生きるために導かれている。人は変えられないあなたが自分の心を見つめた時現実が変わる潜在意識アロマ®︎...
13/08/2025

嫌な出来事は
あなたを苦しめるために起きていない

本当の願いに気づかせ
叶えるために起きている

すべてのセッションで感じる感動✨

すべてはあなたらしく生きるために導かれている。

人は変えられない
あなたが自分の心を見つめた時
現実が変わる

潜在意識アロマ®︎と出会い
そのお手伝いができることをとても幸せに思います。

あなたも、もういらない思い込みを手放し、本当に叶えたい未来を手にしてください!

セッション詳細
お申し込みは
プロフィールリンク
公式サイトから

毎月満席のセッション
現在9月枠募集中です。

#潜在意識アロマ
#潜在意識
#思い込み
#無意識
#現実創造
#香りと脳のメカニズム
#潜在意識アロマセラピスト

ワークショップをするなら今の知識でも、きっとできる。でも――アロマテラピーは本当は奥深い世界からだのこと。精油の成分、植物、生命の偉大さ。そして、安全に使うための視点。学びを深めるたびに香りが持つ力の「本質」に触れそして、気づけば自然と誰か...
06/08/2025

ワークショップをするなら
今の知識でも、きっとできる。

でも――
アロマテラピーは本当は奥深い世界

からだのこと。
精油の成分、植物、生命の偉大さ。
そして、安全に使うための視点。

学びを深めるたびに
香りが持つ力の「本質」に触れ

そして、気づけば自然と
誰かに伝えたくなって、今があります。

インスタラクターコースは
講師のためだけの講座ではなく

健康について
病気について
人をサポートするということや
自分を大切にするあり方について

視野が広がった素晴らしい学びの時間でした。

「香りをきっかけに自分の生き方までも変わる』

そんな運命を変える講座でもあると思っています。

講師になる人だけの講座ではなく
学びを深めたい方なら挑戦してみてほしいなと思います。

この秋、少人数での新クラスが始まります。

無料説明会もリクエスト開催中

現在は以下が決まりました。

8/21(木)
14:00〜16:00
無料

詳細はプロフィールのリンク、またはDMからどうぞ🌿

#アロマインストラクター
#香りのある暮らし
#アロマの学び #香りとともに生きる
#アロマを伝える仕事 #香りの教室

\ 夏を束ねる、ひととき /サマースワッグづくりワークショップ開催フレッシュなグリーンの香りに包まれながら、涼しげなスワッグをつくる2時間。講師は ひとみさん #あるものを大切に循環させたいそんな想いを大切にする元お花屋さんです🌼お花が痛み...
01/08/2025

\ 夏を束ねる、ひととき /
サマースワッグづくりワークショップ開催

フレッシュなグリーンの香りに包まれながら、
涼しげなスワッグをつくる2時間。

講師は

ひとみさん

#あるものを大切に循環させたい

そんな想いを大切にする
元お花屋さんです🌼

お花が痛みやすい季節ですが
そのままドライになるグリーンなら
安心して飾れますね!

初心者さんも大歓迎です!

季節の香りを暮らしに取り入れてみませんか?

8/31(日)10:00〜12:00
アロマスクールMoriNote
参加費:5,500円(材料費込み)
講師:Hitohira flower

🌿お申込は8/26(火)まで!
公式サイトからどうぞ

定員になり次第締切です◎

#夏のグリーンアレンジ
#スワッグ
#ユーカリ
#お花のワークショップ
#淵野辺
#相模原市アロマスクール

「叶えたい夢」が実はもう、望んでいないものだと気づいたときクライアント様の表情がふわっとゆるみました。頑張り続けた期待に応えたかったでも叶わなかった。その悔しさの裏に隠れていた本音。潜在意識アロマやフラワーエッセンスのセッションはあなた自身...
31/07/2025

「叶えたい夢」が
実はもう、望んでいないものだと気づいたとき
クライアント様の表情がふわっとゆるみました。

頑張り続けた
期待に応えたかった

でも叶わなかった。

その悔しさの裏に隠れていた本音。

潜在意識アロマや
フラワーエッセンスのセッションは

あなた自身も気づいていなかった
“ほんとうの気持ち”と出会う時間です。

自分を責めるのをやめて、
わたしの心をそっと抱きしめてあげませんか。

ご予約・詳細は
プロフィールリンクへ

#潜在意識アロマ #アロマカウンセリング #手放す勇気 #わたしに還る #香りのセッション #フラワーエッセンス

先生たちに、ひとときの癒しを――
そんな園長先生のあたたかな願いから、相模原市内保育園様にて
「癒しの研修会」を担当させていただきました。香りが心にそっと寄り添うこと、
そして“自分のためのケア”が、どれだけ大切かということ。今回は、8つの...
25/07/2025

先生たちに、ひとときの癒しを――

そんな園長先生のあたたかな願いから、
相模原市内保育園様にて
「癒しの研修会」を担当させていただきました。

香りが心にそっと寄り添うこと、
そして“自分のためのケア”が、どれだけ大切かということ。

今回は、8つの香りのサポーターから
「今のわたし」に必要な香りを見つけて、
世界にひとつのロールオンアロマをお作りいただきました。

実は私自身も、保育園で看護師として働いていた経験があります。

その時に感じたのは、保育の現場にこそ“癒しの余白”が必要だということ。

日々の忙しさの中で、ほんの少しでも
“自分に戻る”時間を持ってもらえたら…

そんな思いでお届けしました。

ふわっと表情がゆるむ瞬間。

完成した香りを手にした時の、やわらかな空気。

準備を重ねてきた私たちスタッフも、その時間に癒されていました。

ご依頼くださった園長先生、そしてご参加くださった先生方、本当にありがとうございました🌿

✦ MoriNoteでは、保育士さん向けのアロマ講座・研修会のご依頼も承っています。

ご興味のある園さまは、お気軽にお問い合わせください🕊️

#癒しの研修会
#保育士さんに届けたい
#アロマ講座
#ロールオンアロマ
#香りで心に寄り添う
#自分をいたわる時間
#植物のちから

#香りからわたしに還る

今年借りている市民農園なぜか畑に勝手に生えてくる!畑でたっぷり採れたしそを、鍋でシンプルに蒸留しました。家にある道具でもできる、暮らしの蒸留。できた紫蘇ウォーターは、肌にやさしく、香りもすっきり。炭酸で割ってごくごく飲める✨しぞジュースも美...
22/07/2025

今年借りている市民農園

なぜか畑に勝手に生えてくる!

畑でたっぷり採れたしそを、
鍋でシンプルに蒸留しました。

家にある道具でもできる、
暮らしの蒸留。

できた紫蘇ウォーターは、
肌にやさしく、香りもすっきり。

炭酸で割ってごくごく飲める✨

しぞジュースも美味しいけど
たまにはこれもいい。

香りは贅沢じゃなくて、
“暮らしの中にあるもの”だなぁと改めて。

🫕鍋蒸留のやり方

蒸し器に水を張り、蒸し台の上に植物
真ん中に耐熱容器を置きます。
蓋を逆さまにして、上に氷を置くよ。

空焚きしないよう
弱火で15〜20分くらい。
200mlくらい取れました。

取れたお水は化粧水としても使えます✨
冷所保存して早めに使い切りましょう。

#暮らしの蒸留
#紫蘇ウォーター
#水蒸気蒸留
#香りのある暮らし
#自然と暮らす
#アロマクラフト
#畑からの恵み

住所

神奈川県
Sagamihara-shi, Kanagawa
252-0233

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

アロマスクール Mori Noteがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram