リハビリデイサービスone+

リハビリデイサービスone+ リハビリデイサービスone+, 医療・健康, 南区相模大野6-7/9, Sagamihara-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

10月1日リハビリデイサービスONE+は5周年を迎えました。そして本日17日は実働開始、初めて利用者様と動きだした日でした。「ONE」は「人」   everyone  anyone  「+」は「より良い」「ちょい足し」「繋ぐ」あなたに、より...
17/10/2021

10月1日リハビリデイサービスONE+は5周年を迎えました。そして本日17日は実働開始、初めて利用者様と動きだした日でした。

「ONE」は「人」 everyone anyone  
「+」は「より良い」「ちょい足し」「繋ぐ」

あなたに、より良い身体と生活を
仲間と共に楽しめる、頑張れる場を

設立当初から描いた、リハビリの場作り。
自分で動く、仲間同士で励まし合う、
そんなみなさんと日々を重ねてきました。
「by your side」
みなさんの気持ち、動きに寄り添って
リハビリデイサービスONE+が
あり続けられたらと思います。

「手指消毒液の配布」を、利用者様&ご家族様向けに始めました。携帯できる50mlサイズ。消毒液の備えが間に合わなかった方からお渡ししており、随時補充させていただきます。「感染経路対策」の一環として、家庭内の感染リスク軽減を図るもの😃自宅内使用...
11/03/2020

「手指消毒液の配布」を、利用者様&ご家族様向けに始めました。携帯できる50mlサイズ。消毒液の備えが間に合わなかった方からお渡ししており、随時補充させていただきます。

「感染経路対策」の一環として、家庭内の感染リスク軽減を図るもの😃
自宅内使用もよし、家族の外出に使うもよし。自己防衛はもちろん、身近な家族を、友人を、仲間を守るために使って下さいませ。

実はコレ、利用者様からの消毒液の寄付をいただいたことで始めることができました😂感謝!!

恥ずかしながら、消耗品は在庫置場が少ないため、ストックが少なめ。環境衛生用のアルコールスプレーはあるけど手には使えない…ドラッグストアに入るたびに探してはみるも、ない。あっという間に2月末にはピンチ! すると悩んでいるのがバレたのか、神通力か、突然声をかけられました。
「うちに消毒液が2本あるの。1本でも夫婦2人だととても使い切れないの。デイのは足りてる?」😭本当に感謝が止まらない

そして週末ふと考える。
ほとんどの利用者様は、この状況で積極的に外出してない。感染するのは外出できるスタッフや家族→ 利用者様→ そこからのデイ持ち込み→ クラスター!!
「みんなに配ろう!」ってなりました

日曜日、某ネットショップでボトル注文。
月曜日、いただいた利用者様にも配ることを相談、「いいことよぉ!」と快諾をいただき、ボトルは当日中に配布を始めました。次はおしゃれにラベルを作ろうとおもいながら…

#新型コロナ  #手指消毒
#通所  #デイサービス  #相模原

高齢者支援センター(地域包括)、社協の方と一緒に、利用者様と相模大野の街歩き調査に行きました。相模大野には9月末に閉店した伊勢丹があります。その周辺施設(図書館、コンサートホール、メディカルセンター、公園)の動線の調査でした。当事者、車イス...
09/10/2019

高齢者支援センター(地域包括)、社協の方と一緒に、利用者様と相模大野の街歩き調査に行きました。
相模大野には9月末に閉店した伊勢丹があります。その周辺施設(図書館、コンサートホール、メディカルセンター、公園)の動線の調査でした。
当事者、車イスユーザーと歩くことで、気づきも増えたように思います。エレベーターの位置、おしゃれな路面のボコボコ、自転車や車とのすれ違いの目線。
でも自分には、その方が話した、もっと当たり前のことが印象的でした。民間の駐車場のエレベーターを使っていいのか、案内板が目立たない、通路が暗い陰気コンサートホールに向かう気分が盛り上がらない🤣 当たり前の感覚、何がしたいか、何を楽しみたいかを軸にした目線で、言葉にしてくれてありがとう😆✨

今回の調査にはアプリWheeLog!も使用しています。走行ログの他、エレベーター箇所など後日投稿します!

 #装具評価歩行リズム いち、に、さん   から いち、にっ    に変化☻ #自主トレ 利用者さんto利用者さんこんなONE+の日常
16/03/2019

#装具評価
歩行リズム いち、に、さん
   から いち、にっ 
   に変化☻

#自主トレ 利用者さんto利用者さん

こんなONE+の日常

久しぶりの投稿です。いつもは窓から眺める二宮神社。梅の花をめでる
15/03/2019

久しぶりの投稿です。
いつもは窓から眺める二宮神社。
梅の花をめでる

今年は平日満開🌸桜walk🌸ご近所の相模女子大の桜、プラザシティの桜。やっぱり桜は日本人の心踊らせる。
28/03/2018

今年は平日満開🌸桜walk🌸
ご近所の相模女子大の桜、プラザシティの桜。やっぱり桜は日本人の心踊らせる。

challengeエスカレーター。駅やデパートでは、エレベーターが見えにくい端にあることも多いですね。階段なんて、なおさら。真ん中にあるのはエスカレーター!
22/02/2018

challengeエスカレーター。
駅やデパートでは、エレベーターが見えにくい端にあることも多いですね。階段なんて、なおさら。真ん中にあるのはエスカレーター!

装具仮合わせ。本番はシックな茶になるとのことですが、こんなカラーも楽しい♥️小児分野ではいろんなデザイン頼まれるらしい。成人も🆗ですって!更正相談による装具作成。南区には月一回出張相談があり、①医師による指示と業者採型、②仮合わせ、③適合判...
12/02/2018

装具仮合わせ。本番はシックな茶になるとのことですが、こんなカラーも楽しい♥️小児分野ではいろんなデザイン頼まれるらしい。成人も🆗ですって!
更正相談による装具作成。南区には月一回出張相談があり、①医師による指示と業者採型、②仮合わせ、③適合判定の3回3ヶ月で完成に。…日頃、関わっている身としては、いろいろ反映させたい!というわけで問い合わせたら、同席可能と。病院勤務時代当たり前のようにさせてもらえてたけど、地域では連絡、準備、遵守、これが出来れば装具作成、車椅子フィッティング関われます!
業者さんも②の公的な仮合わせ前に、ONE + で仮合わせさせてくれた😁✨一緒にちょこちょこ修正箇所確認し、あとは一週間試してみてください、と。午後から動いてみると、やっぱり違和感あったり、はきかた悩んだりしている。出掛ける「足」を作るため、もう少し修正。

…更正相談って凄いですね。医師も業者さんも、初めましての人を短時間で評価、初回と仮合わせの2回で完成させなきゃならない。それって凄いですね!プロフェッショナル❗

08/02/2018

「道歩いててさぁ、転んだらどうやって立つんだよ」 からの、挑戦。そして成功✨笑顔

2018よろしくお願いいたします❗デイサービスで、きちんとリハビリができる場を作ります✨身体が変わる、動きが変わる生活が変わる心が変わる、交わる昨年を振り返り、嬉しかったストーリー✨✨…と最近の写真をピックアップし、ここに書きはじめました、...
31/12/2017

2018よろしくお願いいたします❗

デイサービスで、
きちんとリハビリができる場を作ります✨

身体が変わる、動きが変わる
生活が変わる
心が変わる、交わる

昨年を振り返り、嬉しかったストーリー✨✨
…と最近の写真をピックアップし、ここに書きはじめました、が…ふと本人、ご家族にストーリーとして共有していない事実に気づく。毎日の連絡帳もいい、計画書も必要、でもストーリーで伝えたいなぁ。「~できたよ🎵」の一言に、僕らも日々励まされてますから!

と、いうことでストーリーの続きは自粛。ご家族向けを作ろー✴️

今週のハイライト。生チョコも、装具も大好きです😁✨✨だって、笑顔が見れるんだものデイだからできることデイでこそしたいこと
08/12/2017

今週のハイライト。
生チョコも、装具も大好きです😁✨✨
だって、笑顔が見れるんだもの
デイだからできること
デイでこそしたいこと

21/07/2017

初チャレンジ!電車乗車は1年半ぶりと。外出、旅行に広がる公共機関利用は、乗り越えたいテーマの一つ。片麻痺歴8年のサポートメンバーと一緒に行くことで、はじめの一歩を踏み出しました👍

14/07/2017

「自転車やってみようかなぁ」
「おっ!?やりますか!」
口に出したらやってみる、やらされる(笑)
ONE+の原則です🤣本人の興味、意欲が動くとき、それはステップアップのチャンス💕

今週の一場面。むちゃぶりの模様替えに、真剣に取り組んで下さるメンバーさん。質素だった室内に、くつろぎ空間が生まれました!作っているとキラキラ✨しています。心が動けば、身体が動く。もちろんリハビリで記録しています(笑)
24/06/2017

今週の一場面。むちゃぶりの模様替えに、真剣に取り組んで下さるメンバーさん。質素だった室内に、くつろぎ空間が生まれました!
作っているとキラキラ✨しています。心が動けば、身体が動く。もちろんリハビリで記録しています(笑)

08/06/2017
07/06/2017

利用者さん考案。ゆらぎのエクササイズ。
結構動きが出てますね🎵

先日の、座位で良い側の体側を伸ばす運動いかがでしょうか?立位でもやってみました。…文面はコピペ!でも効果は?感じ方は?きっと違うと思います!【片麻痺の方の簡単エクササイズ③】手のひらを自分の顔に向けて行います➡️良い側の腕を上げる➡️さらに...
05/06/2017

先日の、座位で良い側の体側を伸ばす運動いかがでしょうか?立位でもやってみました。
…文面はコピペ!でも効果は?感じ方は?きっと違うと思います!

【片麻痺の方の簡単エクササイズ③】
手のひらを自分の顔に向けて行います➡️
良い側の腕を上げる➡️
さらに肩甲骨から腕をぐっと伸ばす‼️➡️
10秒伸ばし続けて~‼️

腕をおろして一息💨

もう一度
手のひらを自分の顔に向けて➡️
良い側の腕を上げる➡️
さらに肩甲骨から腕をぐっと伸ばす‼️➡️
そこから~麻痺側に体を回し➡️

腕を上に10秒伸ばし続けて~‼️

ゆっくり3回繰り返すとこんな変化!
☑️歩く時に体が起こしやすくなる
☑️麻痺側の足が出やすくなる
☑️顔があがり、さわやかな笑顔になる😁

※転倒、痛みに留意し、リラックス出来る範囲で行って下さい。
※変化の感じ方には個人差があります。
※座位でも良い効果があります。

住所

南区相模大野6-7/9
Sagamihara-shi, Kanagawa
2520303

ウェブサイト

アラート

リハビリデイサービスone+がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

リハビリデイサービスone+にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー